dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で買い物をしたのですが、out of stockのものがあり、品切れだということは分かるのですが、どうやらクレジットの請求はout of stock分も入ってるようなのです。

送料も自動計算されるようなサイトで、送料の差額分と在庫切れの商品分の金額とあとあとクレジットの請求は変わるのでしょうか?

それとも自己申告?

あまり安いものではないので気になりました。
ご教示ください

A 回答 (2件)

実際にクレジットカードにチャージされた額を確かめてからの質問でしょうか?



あちらに聞くのが面倒であれば、カード会社に どの額で決済されているか確かめてから、問い合わせたら、と思います。

もし、”入っている額”がメール上や、注文の際の自動計算だった場合、実際には 無かった商品分は入ってないもので決済されているかもしれません。

通常差額は、後ほど赤伝としてきってもらいますが、閉め日によって、請求書に載る日が違います。

さて、あなたの問い合わせた文章ですが、オーダー番号やその他の注文時の情報を入れましたか?
残念ですが、ちょっとわかりにくいので、詳細を入れた方がよいと思います。

チケットが届いたのに、届かない 何それ?と思われてしまったかも。
これこれを注文しましたが、何が入っていません、別送ですか、キャンセルか、バックオーダーですか、と聞いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明頂きありがとうございます。
わたしが送ったメール内容の下部に注文メール(サイトから送られてくるもの)を記載したままメールしましたので恐らく誰の事かは分かってると思います。

ちなみにクレジットの決済額は日本円でしか記載なく、まだ未確定分なのですが、為替相場的に多分入ってるんだろうな~と思います。

あれから連絡がこないんです(苦笑)
日本では売ってないもので、また利用することがあると思うのであまりきまづい思いはしたくないのもありますので、クレジットが確定分になってから注文内容も入ってるようなら別送か、キャンセルか、バックオーダーかもう一度聞いてみようと思います。

とても分かりやすい説明でしたありがとうございました!

お礼日時:2007/09/28 02:24

ショップの方針にもよりますし在庫切れ商品の扱いによっても違いますから、一般的な回答を知っても意味がありません。


そのサイトに在庫切れのものはどうなるのかを聞き(別送かキャンセルか)、それによって支払いはどうなるのかを確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうすでに聞いたのですが翻訳サイト頼りでメールしたため、文章が失礼に当たってしまったのかも・・(泣)
返答が来ませんorz
hello,
A ticket arrived.
It seems to be out of stock, and parking ticket does not arrive, but is the request 金額Adollars?
Is the request 金額B dollars?

私なりの訳
こんにちは
チケットは届きました
品切れでチケットはないようですが請求は請求Aですか?
請求Bですか?

といった感じでメールしました。
何か失礼だったのでしょうか・・

お礼日時:2007/09/21 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!