dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

もうすぐ小さな娘を連れて、九州から東京へ、初めて行きます。
当日羽田に着いた後、渋谷へ移動しなければならないのですが、
こどもが小さいこと等を考えて、
料金・時間ともに多くかかっても、リムジンバスを利用して行こうと思っています。

このリムジンバスですが、
土日はやはり席が混みますでしょうか?早くから並んでおかないと、
座席は確保されにくいですか?
また、リムジンバス内での飲食がOKかお存知の方、教えてくださいませんか?

全て初めてのことばかりで少し不安です^^;。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは


羽田から新宿駅行きのリムジンはよく利用します。

http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/s …

羽田から東京都心部への移動は、基本はモノレールか京浜急行線の利用ですから
リムジンはそれほど大混雑ということはありません。
また事前予約は出来ませんが、発車時刻指定の乗車券がないと乗車出来ませんので
座席が一杯になった時点で乗車券の販売が終了します。
つまり乗車券を売っている時刻のバスは、必ず乗れるということです。
またリムジンは高速道路を使いますので、立ち席もありません。全員着席出来ます。

そのためバス乗り場で早くから待っている必要はありません。
発車時刻順に乗客が3列を作りますので、自分の乗るバスより早くバス乗り場にいると、
逆に係員に離れておいて下さいと言われることもあります。

あと羽田への航空会社はどちらでしょうか?
JAL、スカイマーク、スターフライヤーだと第1ターミナルビル、
ANA、エアドゥ、スカイネットアジアですと第2ターミナルビルに到着します。
リムジンバスは、まず第2ターミナルビルから出発し、その次に第1ターミナルに止まります。
そのため第2ターミナルビルの方が席を選びやすいです。
大抵の乗客は2席掛けの席に1人ずつ座っていきますので、
第1ターミナルから乗ろうとすると、第2ターミナルであらかた埋まってしまって
2人で座ろうとすると席が別々になる可能性もあります。

最後に飲食ですが、基本的にリムジンバスは高速を走行しますので
観光バスタイプを使用しています。
お弁当を食べるほどの余裕は座席にはありませんが、
飲み物やおむすび程度なら問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
なんと分かりやすい、親切なアドバイスでしょう・・・(涙)。
本当に本当に、ありがとうございます。
よく分かりました。

最初にチケットを購入しておかなければならないのですね!!
私が利用するのはスカイマークですので、第1ターミナルを利用することになります。
2人がけ、ちゃんと残ってるといいなぁ^^;・・・・。

土曜日にいくのですがさほど混みませんでしょうか。
飲食のことについてもよく分かりました。

本当に、ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/03 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!