
那覇にいくので晩御飯をどこで食べようか検討中です。
第一希望は前に行っておいしかった「ゆうなんぎぃ」でしたが
滞在日が10月8日(月)の祝日であるため、お休みのようです。
今候補にあげているのがうりずん、黒猫屋、りょう次などです。
この3店はまだ一度も行ったことがありません。
この他の日は離島の民宿に泊まるので、この日は家庭料理ではなく
ベタな沖縄料理を食べて飲みたいなあという気分です。
もちろん他のお店でもおすすめがあればぜひ教えていただきたいです。
ちなみに今までに行ったことのある他の店は、黒うさぎ、カラカラ、
古酒家、山本彩香などです。
予算は2人で飲んで食べて7000円ぐらいまでで収まればと思っています。
(おいしければ多少オーバーしても問題ないです)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うりずん、りょう次には何度も行っています。
うりずんは、ほぼ沖縄料理オンリー、
りょう次は、沖縄料理もある居酒屋、といった雰囲気です。
(若鶏の照り焼きやサラダなども美味しい。)
うりずんのほうが沖縄指数が高いですね。
店内の雰囲気も、うりずんは民芸調で、地元の常連のおじさま達がいっぱい。
時々常連さんによる唄三線が始まり、「うわー、沖縄にきたー!」という
ムード満点。
りょう次は地元のOLさんがいっぱいで、今風の居酒屋です。
店員さんも若く気さくで、いろいろ話しかけてくれる楽しい店ですよ。
どちらも美味しいし、いい店ですが
今回の質問者様のコンセプトにあっているのは、うりずんのような気がします。
(黒猫屋は未経験なので、他の方の回答を参考にしてください。)
>ちなみに今までに行ったことのある他の店は、黒うさぎ、カラカラ、
古酒家、山本彩香などです。
いいですね。私も黒うさぎ(ここは奄美料理ですよね)には行ったことがあり、
何店かはしょっちゅう通っています。
もしかしたら、食の趣味が似ているかもしれませんね(笑)
nyau様、回答ありがとうございました。パソコン不調のため自宅から返信ができず、また沖縄滞在中も台風の影響で石垣行きの予定がすべて変更になるなど混乱してしまいお返事が事後になってしまった失礼をお許しください。nyau様の意見を参考に、うりずんにいきました。念願だったどぅる天も食べることができ、常連さんによる三線もあり、同行者も非常によろこんでしました。また、うりずんのある栄町が非常に気に入ってしまい、那覇滞在期間が1日の予定から4日と大幅に伸びたこともあって、滞在中3回も栄町に行ってしまいました!他にも栄町ボトルネックなど、魅力的な店を多数発見し、次回の楽しみができました。うりずんに行った夜のほかは、黒うさぎやあっぱりしゃんなどに行ってみました。
りょう次には今度挑戦してみたいと思います!
No.3
- 回答日時:
那覇市首里にある「」なんかはいかがでしょうか?
民家を改造(というかそのまま)してテーブルも少ないのこぢんまりしたお店ですが、沖縄の伝統料理を堪能できます。
昼のメニューは「いなむどぅち定食」1000円「いしだたみ定食」1500円などの他に、単品でも注文可能な郷土料理が数品。
夜は「首礼定食」3000円「首里城御膳」4000円「おまかせ御膳」5000円等
参考URL:http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=5600633&ar …
ありがとうございます!パソコン不調のためネットカフェからチェックしていてお返事が遅くなってしまいました。失礼いたしました。宿が首里から離れているので、今回はいけなかったのですが、いなむどぅちは私も大好きなメニューなので、ぜひ覚えておきたいと思います。今回は友人とでしたが、いつか両親を連れて沖縄に行きたいと思っています。そのときはきっと首里城にいくはずですので、こちらのお店をチェックしてみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
琉球ダイニング あれんじはどうですか?
http://r.gnavi.co.jp/f287200/
今年のゴールデンウィークに行きましたが、とてもおいしかったです。
手打ちパスタ、イベリコ豚等何を食べてもGOODです。
わがまま言っていろいろなカクテルを作ってもらいました。
ありがとうございます。
今回は同行者が沖縄が初めてなので、琉球料理が多い店が第一希望なのですが、私は年に数回沖縄に行きますので、そのときに覗いてみたいと思います!また、沖縄好きの友人にも教えてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキングパパ3巻の
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄県は九州地方に含まれますか?
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄へ女一人旅
-
JAL/FlyOnポイントの...
-
9/2〜4で沖縄旅行行くとしたら...
-
琉球ガラスって普通のガラスの...
-
恋するハニカミ 沖縄編 トライク
-
那覇空港に水着は販売していま...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
なぜ沖縄の人は歯並びや良い人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クッキングパパ3巻の
-
沖縄で花酒を売っている場所を...
-
「ソーキそば」と「沖縄そば」...
-
沖縄料理のおすすめを教えて下...
-
那覇市国際通りのランチ安いス...
-
ANA機内誌の沖縄ジーマミー豆腐
-
沖縄・地元の方おすすめのお食...
-
沖縄の国際通りで、安くて美味...
-
沖縄でネックレスを売っている...
-
リザンシーパークホテル谷茶ベ...
-
国際通りの食べ物屋さん
-
沖縄の国際通りで
-
国際通り近辺で、ひとりで入れ...
-
沖縄国際通りでオススメの沖縄...
-
日航アリビラ周辺のご飯屋さん
-
沖縄料理でお勧めは?
-
沖縄のおすすめの食べ物とお土産
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
おすすめ情報