dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20歳の大学生、女です。

【みなさんはなぜ恋愛をするのでしょうか?≒なぜ恋人を作るのでしょうか?】

ここ最近考えていますがわかりません。
自分の考えや、友人に聞いた結果

・好きな人と一緒にいれて幸せだから。
・告白され、相手も悪くないしフリーだったので。
・そもそも恋愛が好き。恋愛体質だから。
・自分磨きのため。(女性で、恋愛すると外見・内面きれいになるから。)
・いい人と結婚するためのステップ。


などがありました。
しかし、友人は同年代のため、もっといろいろな意見が聞きたいです。
差し支えない範囲で、性別・年齢など教えていただけると幸いです。


また、「いい男(女)と結婚するためのステップ。」
と考えてる方に興味があります。
こういう方は、‘なんとなく付き合って~別れて~’という人より、結婚する時にいい異性をゲットする確率が高いのでしょうか?
(「いい男・女」という表現は、回答者さんにとっての「いい男・女」です。基準は色々ですが、身長の好みですとか・スタイル・性格・収入・学歴・ファッション・職業・・・回答者さんにとって、もしくは世間的に「良い」とされる人を指しています。ご自身の価値観で結構です。)


長くなりましたが、いちばん聞きたいことは【みなさんはなぜ恋愛をするのでしょうか?≒なぜ恋人を作るのでしょうか?】です。

よければ下のにも答えてください。

お気軽に回答してください!^^

A 回答 (12件中1~10件)

No5のhayatoです.



歌詞はhigh_22さんのおっしゃる通り,ミスチルのシーソーゲームです.ヒントは,案外身近にあるものなんですね.ただ,それに気がつくことができるかどうかなんですよね.

No6のsayusayu41さんのおっしゃるように,恋愛は自分を見つめ直す機会を提供し,当事者は,その付き合いを通して成長することができるんですね.

「いい男と結婚するためのステップ。」の考え方をもう少し深めていきましょう!!high_22さんは,「狭間」の中で悩んでいるんですね.

Aタイプ=「ただ好きな人と付き合えれば幸せ♪」な人
Bタイプ=「○○歳までに、絶対に容姿も良く仕事も出来るイイ女になって最高の男と結婚する!」という人

今のhigh_22の状況は,Bタイプの人の向上心に魅力を感じているんですよね.それは,とても自然な事だと思います.

high_22さんの周りの友達では,Bタイプの意見の女性は少ないとの事でしたね.おそらく,今後はBタイプの意見の女性の方がAタイプよりも多くなっていくでしょう.

向上心をもって,恋愛に臨むのは,とてもよい事だと思います.特に結婚を意識するなら,結婚してからも幸せになるためには,Bタイプの考えの方が自分の理想に近づけるのではないでしょうか??

ただ,Bタイプの女性にとって,最大の悩みは,そういう観点で周りを見たときに,素敵な男性がいないことでしょうね.それは,また別の問題です☆

それでは,high_22さんもいっぱい悩んで,素敵な恋愛をして,幸せになってくださいね.high_22さんの悩みが少しでも解消されれば幸いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます!
前回の回答も大満足でしたが、今回の回答も掘り下げて下さり大大大満足です!(*´ー`*)

>No6のsayusayu41さんのおっしゃるように,恋愛は自分を見つめ直す機会を提供し,当事者は,その付き合いを通して成長することができるんですね.

そうですよね!恋愛は自分の人生にかなりプラスになりますね(o^^o)

>high_22さんの周りの友達では,Bタイプの意見の女性は少ないとの事でしたね.おそらく,今後はBタイプの意見の女性の方がAタイプよりも多くなっていくでしょう

そうです。Bタイプは超マイノリティです!下手すればAタイプに叩かれます!笑

やはり今後、歳を重ねるにつれBタイプは増えますよね?
Bは現実的ですもんね!

>ただ,Bタイプの女性にとって,最大の悩みは,そういう観点で周りを見たときに,素敵な男性がいないことでしょうね.それは,また別の問題です☆

そうなんですよね~。
Bタイプの友人は恋愛モードに入る以前に「素敵な男性探し」がAより必要です。学生ですと、なかなかみつからないようです。ルックス・性格は良くても将来有望なのか?!と考えるようです。笑

Bタイプは自分を磨いて魅力的な異性をゲットする方々ですが、結果的に「(猛烈な自分磨きが実り)モテるが、相手が自分にふさわしいくない!」となるそうです。ここまでいくと凄まじいです!モテてもうれしくないのがBの強豪です。笑。

hayato007様のおっしゃるように、私はBタイプに魅力を感じています。度が過ぎない程度に、このような恋愛観も持ちたいです。


みなさんの回答を拝見してから、自分で考察しようと思ってたのですが、hayato007様がまとめてくださったおかげで自分の最終的な結論に近づけました。

ありがとうございます!(o^▽^o)

お礼日時:2007/10/03 23:10

最近僕も同じようなことを考えています。

なんでそんなに必死なんだろう?て感じ。昨日まで信じてた人に今日裏切られたりするのになんで付き合いたいんだろうと思います。今付き合ってる人より良い人を求めるから浮気したりされたり、分かれたり、また付き合ったりして結局結婚した人が自分にとって運命の人だと思い込む人が多いので恋愛しないと運命の人に出会えないという、いいわけの為に恋愛するんじゃないんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり同じようなことを考えてる方もいらっしゃるのですね~。

>今付き合ってる人より良い人を求めるから浮気したりされたり、分かれたり、また付き合ったりして結局結婚した人が自分にとって運命の人だと思い込む人が多いので恋愛しないと運命の人に出会えないという、いいわけの為に恋愛するんじゃないんですかね?

たしかにそうかもしれませんね!
結婚した人は運命の人だって思いたい、というか思い込みたいですもんね!

お礼日時:2007/10/05 00:26

NO6です。

ありがとう!
>そのような場合、「ルックス・収入」などさらに求めたりしますか?自分の中に計算的な一面を持っていたりしませんか?
ルックスかぁ。そもそも私はイケメンって言われる人が嫌いで
自分の好みだったら、凄いヨシ!とする感じ。
彼の場合は・・付き合ったら私の好みが彼の顔になった~という感じなので、服装、髪型まで私がプロデュース(笑)他の顔のイイ男選ぶ!なんては考えもしないなぁ。

収入は、今はお互いに学生だからいいけど、来年から私が先に社会人(タメなのに・・;)。将来的にも考えるから、彼にも言ってるけど
「私より稼げるようにならないと、結婚しない!」
とはっきり言ってます。。。(キツイ!?)
お金は確かにないより、あっただけイイ・・。ケド金だけあって、いい家庭を築けない・・それは私が子供のコロに体験した自分の家庭そのもの。だからこそ、最優先は「自分をいかに愛してくれるか」って人を求めちゃうんだろうなぁ。

計算的、というかいかに彼を
「自分の納得いく環境(これからの就職や、身なり)まで、持ち上げるか!」
という意味では、計画&計算してますね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます!!

>ルックスかぁ。そもそも私はイケメンって言われる人が嫌いで
自分の好みだったら、凄いヨシ!とする感じ。

わたしもイケメンすぎる人とか、ジャニーズ系はムリです。笑

>彼の場合は・・付き合ったら私の好みが彼の顔になった~という感じなので、服装、髪型まで私がプロデュース(笑)
計算的、というかいかに彼を
「自分の納得いく環境(これからの就職や、身なり)まで、持ち上げるか!」
という意味では、計画&計算してますね(笑)

あ!!これすごくいいです!!
NO10のhayato様の回答でお書きになられてます、Aタイプ,Bタイプの概念でいうと両方がいい感じに混ざってる感じですね!!

「好きなタイプは好きになった人♪」=Aに近い。
と思いきや、
「カレ、produced by 自分♪」=Bに近い。
なんて絶妙…!
ある程度の計算、やっぱ必要ですね!笑

>収入は、今はお互いに学生だからいいけど、来年から私が先に社会人(タメなのに・・;)。将来的にも考えるから、彼にも言ってるけど
「私より稼げるようにならないと、結婚しない

ここもしっかりしてます。
前回の質問ですと、ここまでわからなかったのですが、現実的な側面を持ち合わせつつカレを愛してるのが素敵です。

お金はやはり無いよりあったほうがいいですよね!
当然、回答者様のおっしゃるとおり
「自分をいかに愛してくれるか」が最優先ですね!(*´v`*)

お礼日時:2007/10/03 23:20

男性です。

私も興味が有ったので調べました。
おもしろくない回答になりますが、結局は性欲だそうです。
子孫を残すために、sexをする。
その前段階として恋愛があるそうです。
どんなに頭で考えて、そんなことはないと思っても、
そもそも恋愛は考えてするものではなく、無意識に行うもの
だからそういうものらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そう答えてくださる方、お待ちしていました!!笑
やはり、同年代の友人と話すとそのように答えてくれる人はいません!
思ってたとしても言わなかったりするのでしょう。

SEXしたいから恋人作る人もいれば、
恋人同士だからSEXしたい人もいるでしょう。

順序はどうあれ、性欲は絡んできますよね。

>子孫を残すために、sexをする。
その前段階として恋愛があるそうです。

「子孫を残す前段階ですね!」納得です!

お礼日時:2007/10/03 22:52

40代女性の既婚者です。



わたしも「恋は落ちるもの」と思います。不可抗力です。
「気がついたら、その人のことばっかり考えている」ものです。
なぜか、ということなら「出会ってしまった運命のせい」です。
好きになるスピードは関係ないです。

質問者さまとそのお友だちの考察は、
「なぜ異性とつきあうのか」についてであって、「なぜ恋愛をするのか」とは、ちと違うような気がしますが。でも楽しそうな会話が想像できます。いいですね。

いい方と出会えますように。あ、彼氏さんはいらっしゃるのね。
ぜひ、「恋に落ちる」経験を味わえますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>わたしも「恋は落ちるもの」と思います。不可抗力です。
「気がついたら、その人のことばっかり考えている」ものです。
なぜか、ということなら「出会ってしまった運命のせい」です
好きになるスピードは関係ないです。

なるほど!好きになるスピードは関係ないのですね!
わたしの中では‘恋に落ちる’=一瞬で好きになる・ひとめぼれ
と勝手に解釈していました!
ですから、他の回答者様でも「恋とはおちるもの」といった回答をなさってくださる方もいらしたのですが、あまりピンときませんでした。

スピードが関係ないとすれば、自分もあてはまります(^^)

>質問者さまとそのお友だちの考察は、
「なぜ異性とつきあうのか」についてであって、「なぜ恋愛をするのか」とは、ちと違うような気がしますが。

ご指摘ありがとうございます!
わたしもこの質問文を書くときにおかしいと思いました!笑
最初【みなさんはなぜ恋愛をするのでしょうか?=なぜ恋人を作るのでしょうか?】
と書いていたのですが、イコールじゃないだろ!?!と思い、
【みなさんはなぜ恋愛をするのでしょうか?≒なぜ恋人を作るのでしょうか?】
にしましたが、不自然な≒ですね!(・ω・) 笑

>いい方と出会えますように。あ、彼氏さんはいらっしゃるのね。
ぜひ、「恋に落ちる」経験を味わえますように!

ありがとうございます!(^▽^*
回答者様の意見から考えると、今の彼氏とは数ヶ月かけて恋に落ちたようです♪私も回答者さまみたいにすてきな結婚したいです★

お礼日時:2007/10/03 22:46

いい女は、自分が思うに可愛くて一緒にいて楽しいそれと空気を読む(疲れている、金欠)が暗くならない前向きわがまま少な目(的を絞っている)


いろんな意味でバランスがいい人ですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>可愛くて一緒にいて楽しいそれと空気を読む(疲れている、金欠)が暗くならない前向きわがまま少な目(的を絞っている)
いろんな意味でバランスがいい人

まさにいい女だと思います!
「空気が読める」は男女ともに重要なポイントですよね!
空気が読めない人は幻滅してしまいますよね!

お礼日時:2007/10/03 00:53

23才大学生の女です。

21才まで付き合ったことはありませんでした。

私の場合は、彼の人柄がどうしようも好きだった。
一緒にいたかった。それだけ。

恋人は興味で欲しかった、けど好きじゃないのに付き合うのはイヤ。そんなんだから、21年出来なかった。恋愛は、しようとおもって出来るものじゃないの。気が付いたら好きで、止まらない。

付き合って、どんな感じだろうって思ってみて、気づいたのは恋愛って辛い面も多い。もちろん、楽しいコトは何倍にも楽しい。
私がいかに、寂しがりやな人間か知った。
いかに我侭か、自己中か、自分の性格のイヤな面を知り、治さなきゃ!とも思えた。それと同時に、自分がこんなにも人を愛せるのかと驚いた。
彼の怠惰により問題が起き、彼を責めて普通で別れても仕方が無いことが起きた。将来に関することだったので、私自身にも降りかかる問題だった。そのときの私は、いつもだったら責めるのに、怒るのに
彼に対して暖かく、諭している自分がいた。自分が、本当に彼のことを
愛してるんだなって思った。
ただ、彼に必要とされたい。私も彼を必要としたい。
一緒にずっといたい。彼を大切にしたい。
理由はただ、それだけ。

少なくとも今は、フリーだったころより
頑張らなきゃ!って思える。それは自分では、恋人の存在が大きい。
落ち込んだとき、元気付けてくれる。何でも話せる・・
こういうイイ面も多いから、やめれないんだろうなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>彼の人柄がどうしようも好きだった。
一緒にいたかった。それだけ。

人柄の良いカレなんて素敵ですね!(^^)

そのような場合、「ルックス・収入」などさらに求めたりしますか?自分の中に計算的な一面を持っていたりしませんか?

>恋人は興味で欲しかった、けど好きじゃないのに付き合うのはイヤ。そんなんだから、21年出来なかった。恋愛は、しようとおもって出来るものじゃないの。気が付いたら好きで、止まらない。

たしかに好きじゃないのに付き合うのはイヤですねー↓
私の場合、最初は別に好きじゃなくてもカレカノモードになればうまくいくかも!なんてお試しで付き合うこともあります。
成功したりしなかったりです。

>一緒にずっといたい。彼を大切にしたい。

これは今の彼に対して私も思っています(*´ω`)

回答者様が幸せそうなカップルで何よりです。

お礼日時:2007/10/03 00:50

なぜ,恋愛をするのか??


high_22さんは,難しい問題で悩んでいらっしゃるんですね.
20代の大学生の女性なら,恋は大きな問題ですものね.

私は,25の男ですが,high_22さんの質問に答えさせていただきたいと思います.

どこかの歌詞にありましたが,「何遍も恋の辛さを味わったって,不思議なくらい人はまた恋に落ちていく……」恋愛って,そういうものなのかもしれませんね.

興味がある人がいて,その人の事をもっと知りたいと思って,一緒にいたいと願って……それって,とても自然な事だと,high_22さんは思いませんか??

high_22さんのお友達の意見の中で,興味をもったのは,high_22さんと一緒で,「いい男と結婚するためのステップ。」ですね.これは,とても現実的な解だと思いますよ.

10代の頃は,ただ好きな人と付き合いたいと思いますよね.でも,20代くらいになると,計算が入ってきて,相手の容姿や仕事や収入などを総合的に判断して,付き合う,付き合わないを決めるのではないでしょうか??

きっと,high_22さんは,その狭間にいて,色々と悩んでいらっしゃると推察いたします.人が恋愛をする理由は,考えても分からないとの事でしたが,high_22さん自身のご意見も,ぜひ聞かせてくださいね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>ミスチルのシーソーゲームですね!(^^*
たしかにそういうものかもしれません…。
大好きなアーティストの歌詞にヒントが!

>>high_22さんのお友達の意見の中で,興味をもったのは,high_22さんと一緒で,「いい男と結婚するためのステップ。」ですね.これは,とても現実的な解だと思いますよ

そうなんです。やたら現実的ですよね!
次の回答が、私の思っていることをそのまま表現されてるものでびっくりしました!↓↓

>>10代の頃は,ただ好きな人と付き合いたいと思いますよね.でも,20代くらいになると,計算が入ってきて,相手の容姿や仕事や収入などを総合的に判断して,付き合う,付き合わないを決めるのではないでしょうか??

そうなんです。10代のころはそう思ってました!
でも、同級生の子のなかには2極化すると「ただ好きな人と付き合えれば幸せ♪」な人と「○○歳までに、絶対に容姿も良く仕事も出来るイイ女になって最高の男と結婚する!」という人がいます。(後者は少数派なのですが。)

どちらの意見も素敵ですし、人それぞれの価値観だと思います。

しかし、どうしてもこの後者の意見を聞いた瞬間に、魅了されてしまいました。「自分もパートナーもベストな状態」を目指しているんですよ!?たかが19歳、20歳なのに大人ぶってると思ってたのですが、早い人はもう結婚してますもんね。

悪く言えば計算!しかしその向上心が魅力的!

まさに「狭間」にいるのです。

当然この二極だけじゃないということもあり今回質問させていただきました。

お礼日時:2007/10/03 00:32

自分だけの家族がほしいからです。

いつまでも「心の支え、拠り所」がほしいのです。それは夫であり、妻であり、子供であり・・・温かく、優しい家族・・・人も犬と同じように、一人で生きてはいけません。それで80、90年生きていけますか?老後(?)の幸せって、そこにあると思いますよ。夫も、妻も、子供もいない、親はその頃にはもう生きていないでしょう。兄弟だってどうだか・・・そんな中で無縁仏として葬られるのはわたしは、絶対嫌ですよ。 
それが自分がこの世に生きていた証です。それを証明してくれるのは、自分の夫、妻、子供、孫・・・この事は、子供達に受け継がれていきます。「c01dp1ay」様も仰っていますよね。
その為には、自分が本当に、心から愛せる人でなくては成り立たないでしょうねえ・・・
愛する事・・・思い合う事、助け合う事、信じ合う事、慈しみ合う事・・・これらが必要だと思いますよ。

>また、「いい男(女)と結婚するためのステップ。」
と考えてる方に興味があります。
こういう方は、‘なんとなく付き合って~別れて~’という人より、結婚する時にいい異性をゲットする確率が高いのでしょうか?

いい結婚をする為に、だからこそ付き合って、別れて・・・ではないのでしょうか? 一回でゲットできるなら誰も苦労しません。
でも付き合うからには、自分や相手に、その気があるから付き合うのだと思いますが。(不倫、浮気以外なら)付き合い始めてからその人の良さ、悪さが判ってくるので、それをお互いにカバーできるか、できないかによると思います。だから、確率なんて変動するものだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

きっと私より年上の方なのでしょう。^^
まだ「自分だけの家族が欲しいから」とは思えず、なんとなく生きてるのですが、最終的には素敵な家族と暮らしたいです!

私の視点は、「なぜ恋愛をするのか(なぜいましているのか)」のような感じでしたので、回答者様のように未来ですとかそういった広い視野から考えられていませんでした。

お礼日時:2007/10/03 00:17

30の男です



なぜ・・・するのか

この部分がすでに僕は違うと思います

なぜか・・理由はないでしょう

するのか・・するものでもないと思います

恋愛は行為ではないと思います

何かの映画のコピーに

「愛はするもの、恋は落ちるもの」

というのがありましたが
なるほどと感心した覚えがあります

確かに、一目見て、人を愛する事は
余りありませんね
でも、一瞬で人を恋することはあるでしょう

恋は落ちるものなのです

そこに”なぜ”という質問はまさに愚問です

理由は存在しません

恋に落ちた相手を、次第に愛するようになります

愛しくて、愛しくて、その人のためなら
命を捨てて良いと思うこともあるかもしれません

そこにも”なぜ”という言葉は似合いません

ただ、愛しているからとしか答えられないでしょうね

色々、お考えになる事はあるかと思いますが

恋に落ちて、命を賭けても愛したいという
お相手にめぐり会えると良いですね

きっとそのときは、なぜ恋愛をするのだろう、なんて
考えなくなっていると思いますよ

理由なんてどうでも良いと思っていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

「恋とか愛に理由なんてない」って言えたら素敵ですよね。

回答者様の考えでは「徐々に好きになっていく」のも「恋に落ちる」に含まれるのですか?

わたしはいま2年半付き合ってる彼氏がいて、とても好きなのですが、最初はなんとなく付き合ったものですから「恋に落ちる」という感覚がよくわからないのです。

今までお付き合いした人もそんな感じです。
徐々に好きになっていくといった感じです。

お礼日時:2007/10/03 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事