
職場のPCのExcel2003なのですが、例えば「aaa.xls」というファイルをダブルクリックして起動させようとすると、最初はタイトルバーには「Microsoft Excel - aaa」と表示されていますが、途中から「Microsoft Excel - aaa1」と数字が付加され別のファイル名に化けてしまいます。当然、そのまま保存すると、もとの「aaa.xls」のほかに「aaa1.xls」というファイルができてしまうため、困っております。
また、デスクトップ上にあるExcelファイルを開こうとすると、「c:\Documents.xlsが見つかりません。ファイル名およびファイルの保存場所が正しいことを確認してください・・・」、「and.xlsが見つかりません。ファイル名およびファイルの保存場所が正しいことを確認してください・・・、」、「(デスクトップ上のファイル).xlsが見つかりません。ファイル名およびファイルの保存場所が正しいことを確認してください」という3回のエラーの後に上記の数字がくっついて起動するという問題も同時に起こっています。(フォルダー名+ファイル名が長くなっている場合に発生しているような感じです)
職場のPCは本体のみ設置のためリカバリーCDなどは無く再インストールは不可能です。またそのために修理扱いで出すと業務に支障をきたすのでなんとかできればと考えております。いろいろ調べて設定なども見てみましたが、さっぱり原因が分かりません。分かる方がいらっしゃいましたらご教授いただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エクスプローラーで Excel のファイルを右クリックしたときに表示されるメニューは
「新規作成」が太字になってません?
なってたら、コントロールパネルかエクスプローラのツールから
フォルダオプションを開いて、ファイルの種類タブで
拡張子 XLS ファイルの種類 Microsoft Excel ワークシート を選択、
詳細設定をクリック、「開く」を選択して 既定に設定 をクリックしてみてください。
ファイルを開く際のエラーは↓にある現象かと思います。
Excel ファイルをダブルクリックで開くと "My.xls が見つかりません" エラー メッセージが表示される
http://support.microsoft.com/kb/410226/JA/
ご回答ありがとうございます。
数字がついてしまう件については、ご回答の方法で解決いたしました。
それなりにパソコン暦も長いのですが、まだまだ知らないこともたくさんあるものですね。またひとつ勉強になりました。
ファイルを開く際のエラーについては、まだ解決していませんが、重大な支障はないようなので、状況を見ながら対応したいと思います。
No.2
- 回答日時:
その「aaa」ファイルって拡張子が aaa.xlt のテンプレートファイルじゃないですか?
(ファイルを右クリックしてプロパティを見たとき、ファイルタイプが Excelテンプレートになっている)
であれば正常な動作ですけど、、、
Excelを起動してから ファイル-開くで該当ファイルを開けば、テンプレートを編集できます。
ご回答ありがとうございます。
テンプレートファイルでは無いようです。
さしあたって、数字が付加され別のファイル名に化ける件についてはNO.1の回答者様の方法で解決いたしましたので、ひとまずは良しとしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
マックOS9.2 パーテーショ...
-
解凍中、PCが異常に重い
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
Runtimeを消すにはどうしたらい...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
ダウンロードしたゲームができ...
-
zipやLhazaファイルを解凍する...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
POV-RAY にて保存で画...
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
情報整理に役に立つツールを探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
CADのsfcファイルをjw...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
DLLとCOMの違い
-
デスクトップに不明のファイル...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
xltファイルについて
-
メールに添付するファイル名の...
-
bin(バイナリ)ファイルがどう...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
イラレのファイル名変更について
-
コンビニのコラボファイルで 「...
-
ダウンロードしたPNGファイルを...
-
Mifesでデスクトップ上のテキス...
おすすめ情報