
会社で、既に出来ている2つのワードの原稿を
一つのワードファイルにコピーしてまとめる作業をしていますが
素人さんが作った資料なため
段落番号も「段落」を使っていたり、数字で代用したりと
様々な入力をしており、コピペすると段落番号をはじめ
書式が崩れてしまい困っております。
編集する資料が120ページにも渡る多いものなので
コピペがすぐに終わっても編集作業のほうが一苦労です。
なんとか書式を崩さないように段取り良くできる方法はあるでしょうか?
ちなみにいまだに「ワード2000」を使っています。
XP以降なら便利な機能もあるのですが
2000はいまいち馴染んでいません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コピー元のページ設定とコピー先のページ設定が一致していれば、レイアウトが崩れることはないと思います。
異なるページ設定のデータをコピペする場合は、「挿入」→「改ページ」→「セクション区切り」欄の「次のページから開始」をオン→「OK」を押してセクションを区切って、コピー元のページ設定に合わせた後、コピペします。
セクションを区切ってページ設定すれば、縦長/横書きのページ設定の文書に横長/縦書きの文書を混在させることもできます。
また、異なるページ設定の複数のファイルを1つのファイルに結合する場合は、同じようにセクション区切りを挿入し、挿入するファイルのページ設定の後、「挿入」→「ファイル」→「ファイルの挿入」でファイルを指定→「挿入」で指定したファイルを元のレイアウトのまま挿入することができます。
「ページごとに異なるページ設定を行う」
http://www.moug.net/tech/woopr/0070009.htm
ありがとうございました。
普通なら当然レイアウトが崩れることがないはずと思いこみ
別ファイルを挿入したらしっかり崩れていしまいました。
改ページ!!まさにこれですね!
やってみます。
ありがとうございました。助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
ホームページ作成にあたって
-
図を貼り付けた(挿入した)フ...
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
pdfファイルに雲マーク
-
ムービーメーカーで画像を任意...
-
Wordで日付更新できない
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
Wordやエクセルのタブ全てを順...
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
AccessのOLEオブジェクトについて
-
AccessでBmpファイルの貼り付け...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
ワードに貼り付けられた画像の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
”挿入”がグレーアウトして選択...
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
拡張子がemzのファイルを開きたい
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
AccessのOLEオブジェクトについて
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
pdfファイルに雲マーク
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
TeXの図番号の後のコロンを消し...
-
複数の画像ファイルを挿入したい
-
画像がエクセルに直接貼り付け...
-
ワード 書式を崩さずにコピー...
-
WORD:リンク挿入した画像のリン...
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
ビットマップとピクチャ、どち...
-
ファイルやフォルダーにリンク...
-
Wordでページを複製したい
-
図をドラッグ&ドロップで挿入...
おすすめ情報