dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かる方お願いします。
ワードの挿入から日付を入力しています。更新にチェックを入れて保存していますが、翌日になって開くと日付が更新されていません。問題の日付のところにカーソルをもっていくとグレーに網かけされていて、左上に[!更新]というアイコンが更新を催促します。新規でファイルを作成するときちんと表示されます。問題のファイルは以前作成した(2006年)のファイルを少しづつ編集しているものです。じゃあ新規で書き直せば良いのですが、公の文書で勝手に手を加えることは出来ません。何度も編集されているのですが、 日付が更新されないのは今回が初めてです。うん十年もWordを使用していますが、原因がわかりません。教えて下さい。

A 回答 (1件)

編集を長年に亘って繰り返したことのトラブルと思います。


ご質問の『日付が更新されない』の対策ではありませんが、・・・

『問題のファイルは以前作成した(2006年)のファイルを少しづつ編集しているものです。じゃあ新規で書き直せば良いのですが、公の文書で勝手に手を加えることは出来ません。』

が、気になりますが、ファイルが開かなくなるようなトラブルの前に、下記のような方法で文書を更新しては如何でしょう?

その方法は、現状の文書を新しい文書に「リンク貼り付け」しておいて、「リンク貼り付け」を解除することによって新しい文書に更新する方法です。(元の文書には一切手を加えません。)
具体的には、次のように操作します。(Word 2010での操作ですが、他のバージョンでも可能です。)

1) 新しい文書を開きます。

2) 「挿入」タブ→「テキスト」グループ→「オブジェクト」ボタンの右にある▼→「ファイルからテキスト」の順にクリックし、表示される「ファイルの挿入」ダイアログボックスで、問題のWord文書を指定して、「挿入」ボタンの右にある▼を押し、「リンクとして挿入」をクリックします。

3) 「ファイルの挿入」で挿入されたページは、元の「ページ設定」のまま表示されていますが、{IncludeText}フィールドでリンクされたものなので、フィールドを解除するため、挿入された部分を選択し、ショートカットの「Shift+Ctrl+F9」キーを押しますと、フィールドが解除され普通に編集が可能になります。

4) 「名前を付けて保存」します。

以上で、問題のファイルの更新版が作成されます。(過去の履歴は保存されません。)
Excelに限らず、編集を繰り返したファイルは何らかのトラブルが発生しがちです。

宜しければ上司の方に許可を得て更新版の作成をお試し下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!