
エクセルのマクロを使用してワードの機能を実行する事は可能でしょうか、可能であればその方法を教えて下さい。
例えばマクロ名:ワードとして
このマクロを実効すると下記の内容のワード機能を操作したいです、
操作したいワード機能「校閲→比較」
旧図書保存先:C:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\旧図書
ファイル名:北海道
新図書保存先:C:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\新図書
ファイル名:北海道
ワードの比較をクリックし
画面左側にC:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\旧図書
ファイル名:北海道
画面右側にC:\Users\〇〇\Desktop\更新図書\2023年度\新図書
ファイル名:北海道
と表示し、画面の一番左側に差分の表示が出来るようにしたいです。
この画面が表示されたらマクロは完了です。
いかがでしょうか。可能ですか?
エクセルとワードを今使用しているVersionは2010ですが、これは試験的に自宅で設定しており実際は会社での使用になり、VersionはOffice365にて使用します。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最低限の回答になるかと思いますが、こちらでいかがでしょうか。
(セキュリティの設定が必要な場合は、ウェブサイトの情報をご参考ください)Cドライブの直下に「work」フォルダがあり、その中に Excel-file.xlsm と Word-file.docm がある例。それぞれのファイルには、次のマクロを記述します。
■Excel-file.xlsm のマクロ
Sub ExcelからWordファイルを起動()
Dim WordApp As Object
Set WordApp = CreateObject("Word.Application")
WordApp.Visible = True
Set WordDoc = WordApp.Documents.Open("C:\work\Word-file.docm")
End Sub
■Word-file.docm のマクロ
※ファイルを開いた瞬間にマクロが実行されます。
Private Sub Document_Open()
Dim tmp As Long
With Application
tmp = .RecentFiles.Maximum
.RecentFiles.Maximum = 0
.Dialogs(wdDialogToolsCompareDocuments).Show
.RecentFiles.Maximum = tmp
End With
End Sub
No.2
- 回答日時:
ご存じだとは思いますが、マクロを編集する準備の一例をお伝えします。
なお「開発」タブを表示させるには、「ファイル」メニューから「オプション」に進み、「リボンのユーザー設定」を選んだあと、「開発」にチェックを入れてください。スクリプトは先ほど参考にあげたページより転載しました。
お望みのマクロについては、考えてみますのでお待ちください。

No.1
- 回答日時:
2つの文書を比較するWordマクロ
https://www.ka-net.org/blog/?p=4734
こちらにヒントがありそうです。
エクセル小僧さんがお望みなのは、特定のフォルダに入った、特定のファイルの比較でしょうか。
そのフォルダやファイルは、その都度変更になりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
ワードを保存したときにズレる...
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
ワード(office365)のワード、...
-
画像データ(tif)をワードに貼...
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
差し込み印刷による郵便カスタ...
-
ワードの図に下線を引く方法
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
iPhoneで禁止ワードを検索でき...
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
WORDが使用中に突然閉じてしまう
-
ワードの画面が一瞬消える現象...
-
ワードでおたより作成したいの...
-
ワードがワードパッドになって...
-
ワードの文章校正
-
QRコードの作成について
-
ワードの背面や前面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
ワードを保存したときにズレる...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
WORDマクロで特定文字から別文...
-
画像データ(tif)をワードに貼...
-
ワードの文章をメールで送る方法
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
LINEのオプチャですが、はじか...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
バチクソって言葉がマイブーム...
-
iPhoneで禁止ワードを検索でき...
-
ワードのアクセス権
-
ワードやPDFへのリンクの貼り方
-
2010以降のエクセルでワードア...
-
ワードパットのサイズ変更
-
一番最初にワード開いた時文字...
おすすめ情報
回答ありがとう御座います。
私が使用しているパソコンのWindowsが低くテキストエディタに対応して居ない為、確認出来ませんが会社のパソコンで行ってみたいと思います。
私の希望は特定のフォルダに入った、特定のファイルの比較のみです。
同じフォルダ内には複数のファイルが有りますが、
混乱するため、ファイル毎にマクロを設定したいと考えております。
参考になります、助言等頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
回答ありがとう御座います。
はい、おっしゃる通りExcelのファイルに設定したマクロから、Word文書を操作(比較)したいです。
貴者の支持通りにワードにマクロ
Public Sub ShowCompareDocumentsDlg()
'文書の比較ダイアログ表示
Dim tmp As Long
With Application
tmp = .RecentFiles.Maximum
.RecentFiles.Maximum = 0 '文書を選択しやすくするため一時的に履歴クリア
.Dialogs(wdDialogToolsCompareDocuments).Show
.RecentFiles.Maximum = tmp
End With
End Sub
を設定しました。
私の希望をよろしくお願いします。
ありがとう御座います。
エクセル側の設定は完了出来ました。
よろしくお願いします。