重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確か2007年4月からの携帯には、GPS機能の搭載が法律で義務付けられた
と記憶しているのですが、未だに搭載されていない端末が出ているのはなぜでしょうか?
完全な義務化では無いということでしょうか?

分かる方いましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

『総務省の報告書案に沿った形で、携帯各社は2007年4月を目処に、第3世代携帯電話にGPSを使った位置情報提供機能を載せ込む方針。


GPSを使った緊急時の位置通報機能を備えた3G端末の普及率について、報告書案では、2009年4月時点で50%、2011年4月時点で90%という目標を掲げている。』

すぐに全部対応しろって義務づけではないようです。

auは方式的にGPSと深い関わりがあるので精度も高く標準装備ですが、他社は後付けの機能になり精度の高いものを搭載するとコスト、質量等で課題はたくさんあると思います。質量やコストを無視すると精度が悪くて使い物にならないし・・・今後の課題だと思います。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
全てに、というのはまだまだ先のようですね。
ありがとうございます!!

docomoの90xシリーズに気に入ったのがなく、70xシリーズにGPSつかないのかなー。
と思っていたのですが、あきらめがつきました。。

お礼日時:2007/11/02 12:38

別に義務になっているわけではありません。


ソフトバンクの端末なんか、GPSがついている方が稀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、GPSがついてない端末が出ている以上、義務化ではないのかもしれませんね。
ただ、「http://www.nikkeibp.co.jp/news/net07q1/529792/」などのように、
WEB上の記事などで「携帯電話のGPS義務化」と書いてあるので、
「そうなのかも」的な考えでいました。

やはり、「義務」ではなく、「こーゆー端末にはGPSつけなさい」ということなんですかね・・・

お礼日時:2007/11/01 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!