
食品サンプル作製の為、
信越シリコーンの一液型RTVゴムと言うのを購入
白いホイップは、作製出来たのですが…
http://www.q-pot.jp/07wi_macaron.htmlの様に、
色の着いたホイップを作製するには、どうしたら良いのでしょう?
知った居る方、いらっしゃいましたら、
お手数ですが、回答お願い致します!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
油絵具を混ぜるだけ。
基本的には硬化前と硬化後の色は変わりません。
しかし、この方法は色移りがする可能性があります。
それにしても、その方法で作ると大変ですよね。^^;
こちらにもいろいろと書いてありますよ。
http://halna.info/foodsample/
No.2
- 回答日時:
シリコンだと水性塗料は使えないので、油性塗料を使うことになるのでは?
油絵用の絵具とかを硬化前に混ぜ込んでからシリコンを硬化させる。
硬化前に着色するので硬化後の色合いが予想しにしくいので、本作を造る前に別途塗料の配合比を試験してみると良いかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコンコーキングが接着しな...
-
型を作って、そこに液体状のプ...
-
シリコンコーキング材を型に流...
-
ポリエステル樹脂の研磨につい...
-
紙を補強する塗料を教えて
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
リチウム石けん基グリースについて
-
員数
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,...
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
パテのうまいはがし方
-
アクリル板の切断
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
ABS樹脂のケースに角穴をきれい...
-
木材とアクリル板の接着について
-
スマホのバックパネルを剥がし...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
ABSとシリコン素材の接着
-
革と金属を接着するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報