重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本で市販されているパーツだけで組み立てられる最軽量のカスタムロードバイクは何キロになりますか?またどのパーツを使用しますか?乗り心地などはど返しして考えて大丈夫です。

A 回答 (5件)

UCIの規定がありますからね。


どのメーカーもこれに合わせてのフレーム作りかな。
軽量パーツを使うと、その規定を下回ってしまいます。
そうなると、重りを入れてるみたいですね。

ヒルクライム
昔の、カンパ ハイペロンは軽かったんじゃないかな。
それに、前はシングルにして、Fディレーラーもなし。

軽量フレーム、ホイールなど、体重制限かけれられてますよね。
ちょっとした段差で破損しますからね。
    • good
    • 0

№3さんの解答にあるように「レース用」ならば3kg台が可能です。


軽さの代償として乗り心地と耐久性が犠牲になります。
    • good
    • 0

ヒルクライムレースに出る人たちの間では、5kg台は普通で、最軽量では4kg切りもあるようです。





日本語は正しく使いましょう
ど返し(誤) → 度外視(正)
    • good
    • 2

市販パーツという話であればヨネックスのCARBONEX SLDとか使えば、6kg台かなぁ

    • good
    • 0

あなた自身がロードバイクに変身すれば、あなたの体重イコールになります


是非トランスフォームしてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!