重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Word のファイルを開くと登録した項目が表示されますが、その中に Excel の項目が混じっています。
紛らわしいので、削除したいのですが、元のExcelの方に入っている同じ内容のものまで、削除されないか心配です。
大丈夫でしょうか? 
いつから混入したかは定かではありません。
Excel のファイルを開いても、その中に Word の項目は、入っていません。
ご教示下さい。

A 回答 (3件)

Wordのメニューのファイル→開く


で、開いたダイアログボックスの中の表示のことでしょうか?
ファイルの種類がすべてのファイルになっていませんか?
右端の▽をクリックして表示を
「すべてのファイル」「すべてのWord文書」「Word文書」と切り替えることができます。
勘違いならごめんなさい

この回答への補足

返事が遅くなってすみません。
回答有難うございました。
ご教示とおり実施したら、解決しました。
お礼申し上げます。

補足日時:2007/11/12 16:07
    • good
    • 0

項目とは、オブジェクトの事でしょうか?



一度試して確認して下さい。

新規ワードから、【挿入】→【オブジェクト】→(ファイルから)タブ
で、対象のファイルを選択して挿入して下さい。

もし、これと同じ形式のものでしたら、挿入したオブジェクトはコピーされた別々のものなので、お互いの干渉は一切ありません。

この回答への補足

回答有難うございます。
返事が遅くなってすみません。
No.1の方の回答で解決しました。

補足日時:2007/11/12 16:10
    • good
    • 0

「Word のファイルを開くと登録した項目が表示される」および


「その中に Excel の項目が混じっている」という意味が理解でき
ません。
「項目」とは何のことでしょうか?

「Word のファイルを開く」とは、一般にWordを起動して、作成
&保存してあった文書ファイルを開くことを言いますが、その
Word文書中にExcelで作成した表が挿入されているという意味で
しょうか?

もし、そういみ意味であれば、そのWord文書中に挿入してある
Excelで作成した表の部分を作成しても、元のExcelファイルまで
削除されることはありません。

ご質問の意味が違うようでしたら、補足してください。
その際、専門的な言葉は使わないで結構ですので、例を示すなど、
なるべくわかりやすくお願いします。

この回答への補足

回答有難うございます。
返事が遅くなってすみません。
No.1の方の回答で解決しました。

補足日時:2007/11/12 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!