
メールソフトは、「Outlook Express」を使用しています。
送信者からメール内に「アクセスコード」(アドレス)の表示があり、ここをクリックしても反応が無く表示されません。
昨日まではアクセスコードをクリックすれば自動的にインターネットに接続され画面表示されました。
昨日、パソコン内のデーター量が増えた為、不要なデーターを削除している時に誤操作してしまったかも知れません。
現在、メール、インターネット共に問題無く動作しておりますが上記件の未表示のみが解決できません。
OSは、ウインドウズ XPで、SONY製のVAIOです。
表示方法を教えて下さい。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、これをやりましょう。
インターネットエクスプローラーを右クリック→インターネットオプション→プログラム→Webの設定のリセットをし、電子メールの所がOutlook Expressを確認し、「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にチェクする。
それで、ダメなら、これか
http://support.microsoft.com/kb/823301/ja
また、他のメールソフトで試してみるのも1つの方法です。例えば、officeのOutlookでメール内のアドレスをクリックしてみる。無事に表示されたら、Outlook Expressが原因だと、解りますよね?
その場合、少々手間ですが、こういう方法もあります。
データをバックアップして
http://support.microsoft.com/kb/270670/ja
Outlook Expressを再インストール
http://support.microsoft.com/kb/883002/ja
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
直るかどうか分かりませんが。
Internet Explorer起動→ツール→インターネットオプション→プログラム
→電子メールがOutlook Expressである事を確認→Web の設定をリセット
→ホームページもリセットするにチェックがある場合は チェックを外す。
→はい(クリック)→OK
→Internet Explorer の起動時に、通常使用するブラウザを確認する にチェックを付ける。
→OK→Internet Explorerを閉じる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
Outlookデータファイルのパスワ...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
従量制課金接続についての警告
-
PCのメールに返事がないので送...
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
プラスメッセージ
-
退職後のOutlook閲覧
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
最新の Outlook
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
Outlookについて質問
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
outlookメールで通知が来ない原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookメールからリンク先をク...
-
エクセル上のメールアドレスを...
-
メールに記載されているURLのペ...
-
「既定のメールクライアントが...
-
メール内のリンク
-
メール本文にあるリンクをクリ...
-
Excel2000でハイパーリンクをク...
-
MSNメッセンジャーで
-
「Windows Liveメール」添付のU...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
"されてある"と"されている"の...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
アウトルックに共有フォルダの...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
おすすめ情報