重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分を否定するくせがついてます。
原因は、親にほめられたことがないからか、近所の子と比べられてきたからか、わかりませんが・・・。

あまり能力ないんです。なにもやってもまるでだめです。そんな自分を肯定したら終わってしまうと思ってるんです。だってだめな自分を認めるとそこで満足してしまい、これ以上向上心がなくなるってことですから。向上心はあるんですが、失敗や挫折が多すぎる。だからこそ否定してしまう。努力が足りなかったようだねって言われる。そうか俺って能力もないうえに、努力もできてないやつなんだっておもう。
自己否定が習慣になってしまってます。彼女もできたことはないんで、できて「あなたのことが好き」って誰かに言われたら「まあ俺っていいのかも?」って思えますけど、そういうふうに言われたことないんで、「自分ってダメなやつかも?」って考えてしまいます。自己否定している自分の習慣さえも嫌になってきます。

自分を好きになる要素がないのですが、どういうところから自分を好きに思えるようにしていけばいいでしょうか?
彼女できて「好きだ」と言ってくれれば自分を肯定できるかもって思うのですが。ある人から言われたのですが、「自己否定が強すぎる」って言われました。きっとそういう感じが出てるんでしょう。そういう自己否定を直して生きたいって思ってます。人生を開いていきたいです。

A 回答 (11件中11~11件)

だめじゃん・・・


だめのままでいいじゃん。どーせなにやってもだめなんだろ?
失敗?挫折?・・・あたりまえじゃん。そんなのみんな経験してるよ。ダメでいいだろうが!この世に男として生を受けたんだろ?

女に好きになってもらう以前に自分を好きになれ。どんなダメでも誇りを持て。この世に貴方の代わりはいないんだから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!