dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
パソコンについては、ほぼ初心者です。

ヤフーのサービスで、「無料ホームページ」を作成しました。
一応、アドレスを入力すれば閲覧可能な状態なのですが、如何せん、ヤフーやグーで検索してもヒットしません(キーワードは、ホームページのタイトル内にある言葉)。

聞いた話によると「SEO」というものを考えなければならないみたいですが、今の場合、どうすれば検索でヒットされるようになるのでしょうか?

あと、「ホームページビルダー」なるソフトでホームページを作ったら、検索でヒットされやすくなるのでしょうか?

初心者の質問で恐縮ですが、お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

リンクを貼ってもらうのは、あなたのサイトを訪れた人が「お~面白いサイトだ、また来たいから自分のサイトにリンクを貼っておこう」「これは役に立つ、自分のサイトに来てくれた人にも役に立つからリンクを貼っておこう」と言うことです。


あなたに出来るのは、サイトをより面白く、便利に、役に立つように作っていくしかありません。

同じような趣旨のサイトのリンクを貼って、相互リンクしてもらう手もありますね。
どちらにしろ、自分のサイトを磨かないことにはどうにもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
「自分のサイトを磨く」ことが大切なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/14 15:24

SEOと言う横文字になると日本人は弱いですね。

何か特別の作業が必要だと勘違いしてしまいがちです。

個人サイトの場合でしたら、お友達のサイトの掲示板でURLを通知するとか、GoogleやYahooなどの検索エンジンへ直接通知しても、相互リンクが無くても、スパムでは無いならば、掲載されてしまう場合もありますよ。

また、最近は、特に過剰な相互リンク行為などは検索エンジンスパムであるとみなされる事もありますので、相互リンクで無ければならないと思わない事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやら、基本は「ホームページの内容を充実させること」が一番のようですね。
御手数をお掛けしました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/14 15:23

一番いいのは内容を万人に見てもらうことです。



リンクをいっぱい貼ってもらえば拾われやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
「リンクをいっぱい貼る」というのは、意味は分かりますが、具体的にどうすれば良いのでしょうか?(この程度の低レベルなことでさえ分からないのです・・・)

お礼日時:2007/11/14 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!