
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PC側で受信しない、というのは不可能です。
メールサーバにあるメールは、必ずPCで受信することになります。
OEなら、そのメールを選択し、メッセージ-送信者を禁止するとすれば
以後、そのアドレスから送信されたメールは削除済みアイテムに直行となります。
他に迷惑メール対策として私が思いつくのは
1.プロバイダの迷惑メール削除サービスを利用
使用されているプロバイダによって異なりますが、今はどのプロバイダでも当たり前に提供していると思います。(有料/無料有り)
プロバイダ側でメールサーバから削除されれば、PCで受信することもありません。
2.ウイルスバスター等の迷惑メール対策ツールを利用
PCで受信後、かなりの確率で迷惑メールを自動判別し、別フォルダに移動してくれます。
指定した期間経過後、自動的に削除されるので目に触れることはありません。
3.ウェブメールを利用
これがベストだと思います。
例えばYahooメールのウェブメールは迷惑メール振り分け機能が、かなり強力です。
自動的に迷惑メールに振り分けられるので、一切目に触れずに削除できます。
自分のPCに受信しないのでメモりを圧迫することも無し。
ネットにさえ繋がれば、どこにいても閲覧可というのもメリットとです。
一旦、ウェブで閲覧し、迷惑メールを一気に削除、
あらためてOEで受信すれば必要なメールだけが受信できます。
つまりメールサーバーを整理した上でOEで受信するのです。
二度手間ですが、迷惑メールをいちいち削除する手間を考えればずっと楽です。
抜本的な対策は、メルアドを使い分けること。
プロバイダのアカウントは、ごくごく親しい関係だけの人に限定し、通常はフリーメールを使うようにしましょう。
例えば、YahooのフリーメルアドならYahooのウェブメールを使えるので便利ですよ。
ご回答有難うございます。
OEでそういう設定が出来るんですね。今から試してみたいと思います。
他にも色々と対策があるみたいなんで検討してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
Outlookの最新版やほかのメールソフトでも、最近は学習型の迷惑メールフィルタがついていますので、勝手に選別してくれます。
また、メールのサービスもとで、無料の迷惑メール検知システムのサービスが提供されていることもあります。そちらも確認されるとよいかもしれません。No.4
- 回答日時:
メールアドレスを取得したプロバイダが提供している迷惑メールブロックサービスを利用すれば、受信しないで済みます。
もし、そうしたサービスがない場合は、アドレスの変更を考えた下さい。
BIGLOBEや@niftyならそうしたサービスが充実しています。
また、フリーメールのYahooやGmailでも運用次第ではブロックできます。
No.3
- 回答日時:
プロバイダーがその気でするしか有りません
個人で出来ることはアドレスを公開する時はそれ専用のアドレスを
使うことです
あなたはここに書く込みする事はアドレスを公開することと理解していますか
書き込みはそれ専用のアドレスを使うことです
もちろん 私はそれを知っていますから それ専用のアドレスを
使い そのアドレスを常に監視しています
もの凄く大量に迷惑メールは来ますがそれはプロバイダーが
別にしていますから それほ確認して 全部その時に廃棄します
それからメールを読む込みますから 直接来ることは有りません
私はこれを利用して 日常の宣伝も排除しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールが 多すぎる 4 2022/08/11 11:58
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- Yahoo!メール 迷惑メールをブロックする方法 3 2023/05/07 21:56
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- iCloud iCloudメールについてお尋ねします。 迷惑メールが、受信拒否設定をしてもしても、届きます。 どう 2 2022/05/02 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
パソコンで迷惑メールを受信拒...
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
迷惑メール
-
こういうのがショートメールに...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
最近迷惑メールが1時間に1件必...
-
ドメインが常に変化する迷惑メ...
-
Eメールに迷惑メールのようなメ...
-
ショートメールに駅のトイレに...
-
testというメール
-
迷惑メール?
-
Microsoft.comのOutlookの迷惑...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
件名なし 迷惑メール
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール?
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
『迷惑メールブロックサービス...
おすすめ情報