重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20代の男性です。彼女は年上で30代前半結婚の約束をしています。

お付き合いしてから彼女の家に遊びに行ったのですが(ちなみに彼女は
一人暮らしています)彼女の部屋はとにかく汚くそれ以外の特に水回り
(トイレ、台所)いたる所にほこり、ゴミがかぶっていてとても使える
状態ではありません。でも彼女は平気な様子です。

一緒に掃除をしてあげようと提案をしたのですが、彼女いわく「私の部屋
なのでしてほしくない」とのことでした。

女性としてあんなに汚い流し台を磨きもしないでそのままに
している彼女がちょっと信じられません。

私は一人暮らしですが男の私でもあそこまでひどくありません。

心配なのは結婚後二人で暮らしても
あんなに汚れた部屋になってしまうのか心配しています。

彼女はファッションなどは普通の女性と同じように気を使う女性です。

みなさんアドバイスをお願いします。
また説明が足りない、よく意味がわからない等ありましたら
質問してください。

A 回答 (21件中1~10件)

私も同じような状況です。



なぜあんなに汚いまま放っておけるのか、正直信じられません。

気分も悪いし、ストレスがたまっていつか病気になりそうです。

100%外食にするというのはどうでしょうか?
    • good
    • 0

No.17さんが上げられたトピにレスしている者です。


ごめんなさい、私も片付けられない女です。
掃除(磨く・拭く)はできるのですが、整理整頓ができません。
公の場が汚いのは嫌いなので、会社の机周りなどはきれいにしています。
会社の大掃除も率先してやります。
でも、自分の家が、散らかってます。

主人はそれを承知の上で私と結婚しました。
結婚前に「私は片付けられるようにならないが、本当にいいのか」と何度も確認しました。

主人は逆に「片付けはできるけど、汚れてても気にならない」人間のようです。
洗面台に髪の毛が落ちていようと、廊下の隅に綿埃があろうと気にならないようです。
(私はこういうのがとても気になる)

なので我が家では、
・自分が得意なことをやる
・気づいた人がやる
という感じでうまくいっています。
相手がうまくできなくても責めません。
というか、別に怒ることではないです。気になったら自分でやればいいので。
主人は「うちの嫁は散らかし上手でおっちょこちょい」と認識しているので、片付けることは期待されていないようです。
30分ほど前にもコタツ布団にお茶をこぼしてしまいましたが、主人は「また得意技が出た!」と言って笑っていました。
昨日は「洗濯物畳んだから早く片付けんと、また散らかるよ」と言われましたが、まだ片付けていません・・・
でも、怒られないです。今から片付けます!
こんないい人そうそういないよなぁ、と思いながら、毎日感謝・感謝です。
こんな夫婦もいるということで。

彼女は変わらないでしょうから、質問者様が我慢できないようでしたらお別れするしかないですかね・・・
    • good
    • 0

のだめの部屋の様ですね。



註 のだめカンタービレの登場人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%A0% …

さてキーワード「片付けられない女たち」で検索すればかなりの膨大なHit数が・・・

根本的には「のだめカンタービレ」の様に彼氏である貴方が千秋真一の様に振舞えるかどうかに掛かっています。

千秋真一の場合には彼女である「のだめ」を変態女などと罵りながらも実際には補完関係にあります。
のだめは千秋真一にとって幸運を呼ぶ存在です。

ある意味「片付けられない女たち」の理想形とも言えるマンガ・ドラマですね。

貴方が彼女を長所を見て共に歩みたいと思うなら千秋真一になる事ですし、無理と思うなら傷が浅いうちにサヨナラするべきでしょう。
    • good
    • 0

私はどちらかというと、その女性に近いほうです。


が、彼氏に「最低でも部屋より。台所をきれいに出来ない女とは結婚できない。今のままでは、結婚できないよ」
ときっぱり言われました。別れ話にもなりかけるぐらい・・
オレが掃除手伝ってやってるのに、すぐこうなるなんてがっかりだ!って。
ゆえに・・・最低でも台所は頑張ってます。。

環境が変われば、その人自身も変わるってことはないので期待しないでください。
できれば、彼女さんにきっぱりと「恋人だったらこれでも許されるが、結婚したいと思うなら最低でもきれいにすること」
って言ったほうが・・。私みたいに頑張れるかも。
正直、最低限の掃除って結婚するか、しないかってことまでかかわってきちゃうと思う。
私の部屋だから・・っていう問題じゃないことをわからせてあげてください。
    • good
    • 0

こんにちは。


とっても参考になるページがありますよ!
ぜひご覧くださいね☆

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0622/135201. …

参考URL:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0622/135201. …
    • good
    • 0

通常、結婚前には完璧に思われた相手でも、結婚し、年月が経つにつれて、いろいろ嫌なことが目に付いてきて、耐えがたくなるものです。

結婚前からそれでは、将来は真っ暗闇。掃除不能症は生まれつきのものでまず絶対に改善されませんので、その点、覚悟が必要です。
    • good
    • 0

14番さんの方の


「台所を見れば女がわかる」この言葉は昔、祖母や母から聞かされていました。

ついでにお料理の先生が冷蔵庫の中が綺麗に整頓されているのは料理が上手だそうです。

>彼女はファッションなどは普通の女性と同じように気を使う女性です。

これと台所や部屋の整頓は全く別です。
ファッションを見て女性を選ぶと失敗します。
トイレやお風呂も見ればわかります。


知人男性で「僕の妻は、顔の手入れもバッチリしていて、爪や手の手入れもバッチリで・・・」手あれなどした事は無いなど自慢をしていました。

数年後に離婚しました。
家事を全くやらなかったそうです。


>心配なのは結婚後二人で暮らしても
あんなに汚れた部屋になってしまうのか心配しています。

彼女が家事を主に行えばそうなります。
また掃除に関して、意見を言ったら絶対に喧嘩になります。
結婚前の今わかったのですが、結婚を決断するのも質問者さん自身です。
決断したら絶対に文句や意見は言わないこと。
家事が出来ないのを承知しての結婚になるからです。

汚くても気にならない男性となら彼女と上手くやって行けます。
    • good
    • 0

“台所を見れば女がわかる”という言葉があります。



知人に似たような奥様がいらっしゃいます。
掃除を全くしません。(←旦那さんは結婚後に知った!)
結婚後、余計酷くなったような気がします。(普通に考えて、今まで1人分だった汚れが、2人分に増えたのですから。)
当然ながら友達も訪ねてこなくなりました…。
喧嘩も絶えず、別居してしまいました。

こういう方は、結婚して変わることは一切ないような気がします。
あなたが代わりに全ての掃除をやる自信があるか、汚くても平気な体質になれば、うまくいくと思います。但し、これは相当な覚悟が必要です。やはりキレイな部屋でくつろぎたいし、友達も招きたいですよね。

唐突な提案かもしれませんが、一度同棲してみてはどうでしょうか。
それから結婚を決めても遅くないと思います。
    • good
    • 0

心配はいずれ現実のものになるでしょう。



「ゴミ片付けてもらえない?将来すごく心配だよ。」とハッキリ告げるべきでしょう。
    • good
    • 0

たぶん結婚してもあまり変わらないような気がします。


部屋を四角く掃除する人と、丸く掃除する人がいるように

普通、彼氏を呼ぶとしたら前もってキレイに掃除をすると思います。
忙しいのかも知れませんが、結婚後人をよべない家になるかもしれません。
「私の部屋なのでしてほしくない」ではなく、恥ずかしいと思えない事が問題だと思います。
結婚後共働きを考えているなら、よけい女性の方が炊事洗濯などに時間をとられます。なおさら掃除の時間が減りそうです。
もう少しなんとか出来ないか話し合いをした方がよさそうです。
結婚が決まっているなら一緒に住んで様子をみるとか(新居を探す前に自分の所で一緒に住む。相手も荷物を整理しなければ引越して来れないでしょうから)
または、母親(兄弟、親戚)があなた(彼女)の所に行って挨拶がしたいと言うのでしかたなく今度そちらに連れて行くから、ということにして日を決め本当に誰かに来てもらい部屋のキレイさを見る。
たぶん、部屋にあげてお茶ぐらいは出すと思います。なんで来させるのよと怒り出す人なら結婚後の生活がわかる気が……
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!