
読んで頂きありがとうございます。私は現在30代前半、彼氏は20代後半のカップルです。彼氏とは最近結婚後の生活の話を具体的にしているのですが、その中で先日彼氏がこんなことを言っていました。
彼「結婚したら絶対共働きしてね。僕は今の仕事が嫌いだし、本音を言えば正直働きたくない。でも子どもできたらそういう訳にはいかないから働くけど、今より年収下げてでも楽な仕事に転職する。僕がいずれ年収下がるんだから君にも正社員で仕事してね」と。
ちなみに今彼はSEで年収400万あるかないかです。
転職するのは全然いいのですが、年収下げることを目標とした転職って、、と唖然としました。ましてやその時に子どもがいると想定しているにも関わらず。
自分が仕事を楽にしたいから妻に働けと言う姿勢てどうなのでしょう。
私は看護師で仕事はやるにしてもすくなくとも子どもが小さい内は子どもに手をかけたいと私は思います。
以上を読んでどう思われましたか。
どんな意見でもいいのでアドバイスお願いいたします。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
正直なところ、子供はできるかどうかわからないものなので、その前の段階で考えるのがいいと思います。
>僕は今の仕事が嫌いだし、本音を言えば正直働きたくない。でも子どもできたらそういう訳にはいかないから働くけど
ということは、子供がいない時期、もしくは子供ができないとわかった時点でこの人は仕事を辞める可能性が高いです。
どういう経緯で知り合ったのかわかりませんが、相手に看護師を選んだということは、将来は妻に養ってもらおうと考えていた可能性もあります。
要は、質問者さんがそれを「よし」とできるかどうかです。
私の周りにも男性側が無職、引きこもりという夫婦はいます。
私には理解不能ですが、まあ女性側が男をペットのように飼育しているという感覚なのではないかと。
それも愛情と言えばそうですので、それが良いなら外野がとやかく言う必要もありません。
No.13
- 回答日時:
>転職するのは全然いいのですが、年収下げることを目標とした転職って、、と唖然としました。
私は派遣会社勤務なのでよくわかりますが現実問題として、転職する人の多くは、前職より給料が安くなります。
ほんと一部の人ですよ、年収アップできる人のほうがわずか。
ただ、お気持ちはわかります。
現実を見て言ってるのか、それとも楽したーいという感じなのかといえば後者にみえますもんね。
恐らく、姉さん女房だし、看護師だし貴女に頼ってる部分は大きいでしょうね。
先日回答した質問にも同じようなものがありましたよ。
何故若いのにパートを志願するのですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8805623.html
要するに、楽したいというのが世代的にあるんですよね。
実際に派遣で来る人の多くはフルタイムはできないと言う。
まあ、結婚するなら相手を変えたほうがいいですよ。
人の本質は中々変わらない。
だから、基本そういう考えの人はずーっとそうなんでしょう。
困ったら生活保護もらおうよ~とか考える若い人増えているそうですよ。
私なら選ばない相手です。
結婚はお互いに戦士でないと。
辛いことがたくさんある、親の介護、子供の問題、お金、自身の問題などが絡まりあう。そんな戦場で戦うことを放棄した戦士は役に立たないから。
せめて結婚前ぐらいは、一緒に頑張ろう!という気がなくちゃね。
ある意味正直な人なんでしょうけどねえ。
No.12
- 回答日時:
貴女自身がどう思いましたか。
私は、彼は貴女と結婚したくないので、嫌がらせにこんなことを言った。と思います。。
嘘でも、『頑張って幸せにするように働くよ。』っていうのが男です。
『じゃー貴方が子供を産んで!!』って話でしょう。
結婚する前からこれでは、結婚はやめないと、貴女の人生とんでもないことになります。
No.11
- 回答日時:
この男は最低男
結婚は、共に助け合い、幸せになるためにするものでしょ?
こいつは、自分が楽できるなら、他人の苦労は屁とも思わず、
また、自分が一番可愛い(大切)と思っている自己中心男。
こういう男は妻が病気になっても平気で妻と幼子を残し 一人で外に遊びに行くタイプです。
私なら直ぐに別れて 別の男を探します
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
自分のやりたい仕事だから転職したいが、今より年収が下がってしまうということであるなら理解できますが、できれば働きたくないなどという男性をあなたは尊敬できたり支えていくことができますか?
何の目標もなく、楽して妻に養ってもらいたいなんて言われたらドン引きです。
結婚は経済建設が重要なのに、ただ好きだけなら恋愛を続けていけばいいと思いますが、結婚生活に対して、二人の価値観が違いすぎるのを結婚したら変わるだろうと思わないほうがいいと思いますよ?
どうなのでしょう?なんて甘いです。論外です。
自分がどのような結婚生活を共に送っていきたいのか、もう一度認識して結論を出したほうがいいと思いますが?
No.9
- 回答日時:
NO8アンサー様の答えが全てと思いますね。
彼が、「持病で仕事で症状が悪化するとか」じゃないですよね?
私は、20年前にやっかいな病気を背負い、「今でも治療しながら、仕事続けています」
結婚したのは21年前。(子供1歳)でした。
妻は、仕事止めており、再就職や、パートの募集も少ない景気の悪い時でした。
それから20年、子供は立派に成人し、今でも家族3人仲良しで暮らしています。
それは、私も諦めず日々苦しいが仕事には行きました。
妻も、パート(時給760円)で気持ちだけでも支えてくれました。
今、私は闘病していますが、「幸せです」
だって、男として、自分の出来る範囲ですが・・・家族を守りました。
結婚前に、しかも仕事が辛い? 誰でも辛いけど仕事行くんでしょ?
それは、自分が何かを守る使命を感じてる、立派な大人だからです。
健康で、優しくて、理想の方と結婚しても、人生何が起こるか分からないのに・・・
結婚前から、「逃げる前提の男?」 私個人の意見ですが、不安で、子供出来ればもっと不安ですね。
人口の半分は異性ですというと・・・「出会いが云々」と言う方いますが、
不幸になる確率が高いのに、結婚するなら他の出会いを探した方がいいと思いますね・・
私は、結婚前、彼女にも、私にも問題なく恋愛結婚しましたが・・・・20年苦労させています。
それでも、妻は付いてきてくれています。子供も私には優しい娘ですよ・・・
ご自分の人生、大切に考えて下さいね。
No.8
- 回答日時:
「直観」と言うものが、果たして「結果」に対しどのように作用していたのか。
。。それが分かるのは、結婚した後なんだよね。
あまりこんな事は言いたくないが、自分だったら、結婚前からこんな事を言う奴とは、絶対に結婚しない。
女性だろうが、男性だろうが、支え支えられ、頼り頼られる事は、決して悪い事ではとは思う。
でも、「支える、頼られる事」と「アテにされる事」は、違うんじゃないかな~。
彼が、今の時点でそこまで深く考えて発言しているとは思わないけど、無意識に出る「前提」の言葉には、必ずどこかに「逃げ道」が隠されている。
そもそも、なんで「彼の転職」時期が、「結婚したら」なんだろうか?
そんなに今の仕事が嫌なのであれば、結婚する前に、転職でも何でもして、ある程度安定してから結婚すれば良い話だろ?
君の職業が看護師なのであれば(まぁ夜勤など勤務体制で異なるとはいえ)、今の時点でも、それなりのお給料はもらっている事だよね?
結婚したら、二人の収入は、「夫婦の共有の財産」になる。
今、独身の時点で、年収が下がる事は避けたいにしても、結婚してしまえば、自分の年収が多少下がった所で、君のお給料で、その分は補てん出来るって事なんじゃないの?
自分だったら、こんな事を言う奴と結婚しないって言ったのは、将来、自分が窮地に追い込まれた時、その時に彼が、大体何と言うかのか予想がつくから。
「結婚する前に、仕事したくないって、年収下がるって、俺そう言ったよね?」
結婚する前に、彼は君に正直にそう話していて、それでも彼と結婚したと言う事は、君も、その事に対して了承したと言う事になる。
つまり、結婚した後で、彼が楽な仕事に転職して年収が下がろうが、最悪の場合、仕事もしなくなろうが、「彼には何の非も無い」って事になるんだよね。
もちろん、今のご時世、彼でなくとも、いきなりリストラされたり、給料が下げられたりする事だって多々ある。
でも、それとこれとは、例え「状況は同じ」でも、「気分的には全然違う」って事くらい、分かるよね?
夫婦二人で共に努力出来なければ、そういった意識をお互いが認識出来なければ、結婚生活なんか、必ず破綻する日が来るのは目に見えるよね。
ただ、結婚すれば、子供が生まれれば、確かにそれまでの考えが変わる奴もいる。
後はもう、そういう「可能性に賭ける」か、彼が本当に転職して仕事が楽になった分、子供の面倒を彼に見てもらうしか、夫婦の役割分担は出来ないだろうね。
でも、自分思うに、奥さんに負担がかかる事が分かってて、それでも楽な仕事を探そうとする自己中な人間に、一日中子供中心になる子育てと言う重労働が務まるとは、とても思えないけどね。
とは言え、普段の彼が、実際どういう人物でどのような性格なのか、君に取って、それだけ大事な人なのか、全く分からない以上、第三者が、人の結婚にあれこれ口出す権利は無いとは思う。
あくまでも、上記の回答は、「彼の発言」のみに関する自分の感想と言う事で、参考程度まで。
No.7
- 回答日時:
シニア男性です。
子供が出来ると貴女は数年は働けなくなります。
お金も掛かります。手も掛かります。
お相手は共稼ぎを前提にしているので、お金は足りなくなるのではないでしょうか。
貯金でもない限りアウツではないでしょうか。
先々が思いやられるのは早計だとおもいますが、ここは「安全側」に立ちよくお話しし
また意思決定されることを期待します。
「結婚前は両目で見、したら半分つむれ」と言います。
今後の永い人生が掛かっています。
まだ若いのだし、短期的ではない、長期的な判断を期待します。
No.6
- 回答日時:
還暦過ぎのオジサンです。
娘が一人おります。〉 結婚したら絶対共働きしてね。僕は今の仕事が嫌いだし、本音を言えば正直働きたくない。でも子どもできたらそういう訳にはいかないから働くけど、今より年収下げてでも楽な仕事に転職する。僕がいずれ年収下がるんだから君にも正社員で仕事して
失礼ながら、『20代後半』にもなって『結婚』というものの重さ?を全く理解していない様子です。私の個人的な考えですが、男にとっての結婚とは一人の女性の人生を背負っていくことです。その際に『仕事が楽』もへったくれもありません。出来る限りの収入を得て女房・子供に『生活の不安』を思わせないのが男の役目でしょう。私の娘の相手なら失格ですね。
まぁ、質問者様がその男に「一生をかけて苦労も厭わない。」と言われるなら、赤の他人の私がどうこう言うことでもありません。他人の娘さんがどんな人生を送ろうと私にゃ関係ないことですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自営の彼と別れるべきか
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
40代前半の彼氏との結婚(長...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
結婚すると人生が終る(やりた...
-
夏のボーナスで何割を貯金にす...
-
結婚以来14年間、セックスレス...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
結婚のはずが、一人暮らしをし...
-
中国人の女性と付き合う上での...
-
寿退社をしたい彼女
-
結婚前に家を買うのをどう思い...
-
彼女にプロポーズしてふられま...
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
-
私の知人の夫婦ですが、14歳...
-
彼氏の唯一の欠点が経済力がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
自営の彼と別れるべきか
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
男性の方へ質問です。 結婚前か...
-
結婚前に家を買うのをどう思い...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
働かない女性と結婚したくない
-
スリランカ人との恋愛について...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
結婚を考える時に、彼女の方が...
-
結婚以来14年間、セックスレス...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
結婚するときに相手を養う覚悟...
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
-
彼女の作るご飯があまり美味し...
-
結婚のはずが、一人暮らしをし...
おすすめ情報