dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームサーバーを立ててるのですが、
荒らしがしょっちゅうやってくるので、よく監視してるのですが、
PINGを見たら誰が鯖缶か分かり、さすがに僕がいるときは荒さないんです。
ある程度BANしてやれば2、3日は収まるので、僕がいるときに見つけたいです。
そこで質問なのですが、自分のサーバーでPINGを上げる方法を教えてください。
自分のサーバーではネット通信はないようなので、わざと帯域をしぼることはできませんでし。
ご協力、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

>自分のサーバーでPINGを上げる方法


>自分のサーバーではネット通信はない
との事なので、ゲームサーバーと自分のサーバーは別のサーバ?
同じならネット通信はない(インターネットまたはLANには公開していない)と言う事なのでping関係ないよね。

別サーバなら、
・処理速度を落とす(ダウンクロック/別プログラムを動かし続けるなど)
・使える帯域を絞る(ISDNやダイヤルアップ/無線(11b)にする/LinkSpeedを下げる/WindowsならNEGiESなどを利用)
・ストリーミング送受信で負荷を掛けるとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分のゲームサーバーです。
やはり難しいようで・・・。
ごめんなさい。諦める事にします。

お礼日時:2007/11/30 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!