
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「図のコピー」をお試し下さい。
1) セル範囲を選択して、「Shift」キーを押しながらメニューバーの「編集」を押します。
2) 「図のコピー」を選択します。(何時もと違うメニューです)
3) 表示されるダイアログで、「ピクチャ」が選択されていることを確認して「OK」を押します。
4) 画像ソフト(ペイントなど)を起動して、「編集」から「貼り付け」します。
5) ご希望の画像形式を指定して保存します。
「表を画像としてコピーする」
http://www.cs-freedom.co.jp/support/excel01.html
「Excel の画像形式」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/xlpic.html
まさにこれです。
10年くらいはExcelを使っていますが、Shiftを押しながらメニューをクリックするなんて技があるとは知りませんでした。
教えていただいた方法でやってみます。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>そのWordをHTMLで出力する方法で、GIF形式の画像として取り出しています。
まあ、Excelだけでも、web 発行すれば、gif 自体は取り出せますが、汚い画像は、GIFだからではありませんか?加工すると汚れてしまいます。jpg とかpng のほうが扱いやすいと思います。
私は、WinShot (フリー)というツールを使っています。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …
WinShotは私も使ったことがあります。
手間が掛からないので、ANo.5さんの方法でやることにしました。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
Sharewareで良いものがあります。
「K茶」といわれる物で以下のURLを参照されると良いでしょう。私は少々そのふるいVersionですが使ってきています。参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se25 …
No.1
- 回答日時:
表の大きさやその表が、パソコンのディスプレイ上でどの程度の範囲で表示可能かにもよりますが、プリントスクリーン(Prt Scr)の機能を使用して画像としてPaintソフトに貼り付けてGIFで保存する方法では駄目ですか?
この方法は、Prt Scr実行時の当該表のディスプレイ上の表示範囲の違いなどによっては、保存した画像ファイルをトリミングしたり、二つの画像を連結したりしないといけないかも知れませんね。
また、画質がお気に召すかどうか・・。
ご参考までに。
PrtScrだとキレイに取れましたが、少々手間が掛かります。
ANo.5さんの方法でやることにしました。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- Excel(エクセル) Excel シートに画像が貼ってあり、クリックすると入力シートにジャンプする機能 1 2023/01/14 22:41
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Excel(エクセル) EXCELの改ページプレビューに似ている表示機能 2 2023/06/16 22:07
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Excel(エクセル) 【詳しい方教えて下さい】EXCEL条件に一致する値の複数抽出 9 2022/04/29 10:56
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールでもらった画像をコピー...
-
adobe reader8で画像コピー・貼...
-
パワーポイントからエクセルへ...
-
ペイントの画像をワードに貼り...
-
エクセルの表を画質を落とさず...
-
スクリーンショットの写真が小...
-
画像を傾ける方法
-
画像加工について
-
横スクロールバー表示時の切り...
-
パワーポイントにネット上の表...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
エクセルで作成した図形を保存...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
文字がグレーで表示される
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールでもらった画像をコピー...
-
ペイントの画像をワードに貼り...
-
パワーポイントからエクセルへ...
-
画像の「ふち」をぼかす方法
-
エクセルの表を画質を落とさず...
-
adobe reader8で画像コピー・貼...
-
エクセルのドロップダウンリス...
-
スクリーンショットの写真が小...
-
画面印刷(プリントスクリーン...
-
エクセルの表をビットマップに...
-
一太郎などからJPG画像を取...
-
画像をドラッグして簡単に、メ...
-
プリントスクリーンの画像をい...
-
パワーポイントにネット上の表...
-
無料ダウンロードした白地図に...
-
統計ソフトRの表をワードにはり...
-
key boardにあるPrintScreenの...
-
ワードで作った地図をPDFに...
-
エクセルで作成した画像を保存...
-
win7 ペイントの吹き出し...
おすすめ情報