dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後4か月の赤ちゃんを連れて
ユナイテッド航空でアメリカ⇔日本を往復します。

バシネットの予約をしましたが、
ユナイテッド航空はフロアバシネットとかいう、
でっかいボストンバックみたいのを渡される場合があると
ネットで見たのですが、経験者いらっしゃいますか?

子供は荷物じゃないのに、ボストンバック??
それも土足の足元に??とびっくりしています。

日本→アメリカ便は
通常のエコノミーで壁つきバシネットを予約できたのですが
アメリカ→日本はプレミアエコノミー席で
折角スクリーン前を取ったのに壁付けバシネットが
対応して無い機材の場合があると言われてしまって、
ちょっとショックを受けているのですか・・・

A 回答 (1件)

ユナイテッドではありませんが


フロアバシネットを利用したことがあります
確か、ノースウエスト航空だった気がします

段ボールらしき紙製の箱に毛布などを敷いた簡素なもので、足元におくものです
壁つきのバシネットは体重が7キロか8キロまでとかで(航空会社によって違います)
うちの子も生後4ヶ月だったのですが、すでにはるかにオーバー(涙

ただ、タイ航空(1歳過ぎても使えました!)、日本航空、全日空などで壁付きバシネットを使ったことがありますが
シートベルトサインが出るたびにバシネットを壁からおろして子どもを抱っこしなくてはならず、
それはそれで、そのたびに起こされる子どもがちょっと可愛そうな気もしました

私も紙製のフロアバシネットには驚きましたが(結局、実物を見てお断りしたような記憶があります)
まあ、土足のまま家に入って、靴のままベッドに座ったり寝転んだりする文化なので
(下駄箱もないので、若い子などはスニーカーをクローゼットに服と一緒に投げ入れてたりします)
フロアバシネットも抵抗ないんでしょうね
「クーファン」と思えば、それまでですし。

何もないまま床に座らせたりするのは航空法だか何だかに違反するらしく、注意されましたので
基本は抱っこで、ちょっと寝かせておくときに使う場所、程度に思ったほうがいいかも知れませんね
壁つきのバシネットにしても、シートベルトを常に装着していなくてはならないし、
うちの子は結局ぐずって、ほとんどず~っと抱っこでした

以来2人目の子どものときからは、エコノミーに座るときは、できれば子どもにも席を取り、
ひじ掛けを上げて、横向きに寝かせられる場所を選んでいました

長いフライト、大変だと思いますが
がんばって乗り切ってくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!