dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「壁背」の読み方を教えてください。
カベセ?、ヘキハイ?
壁に背を当てている様子はわかるのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

たぶん 「かべにせ」か「かべせ」と発音し、文字を「壁背」とあてているのだと思います。


 

http://www.youtube.com/watch?v=Lb0bzxgXxBE
「壁を背に肩を強い力」「壁を背にされ」 ⇒ 「かべヲせ」ではこなれが良くないので、
「壁に背をつけ」 ⇒ 「かべニせ」か「かべせ」と、仲間内で言っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 15:14

例えば壁面と書いてあれば「へきめん」ですよね。

壁画とかいてあれば「へきが」ですよね。
慣例に倣えば「へきはい」音読だと思いますが辞書を引いてもその言葉自体は出てきません。
どこでどういう文章に使われていたか前後の文脈が分かればまた違うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。前後の文脈から考察することも必要であることがわかりました。

お礼日時:2012/05/14 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!