
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>私のイメージでは、ボールが壁に当たった瞬間の接点とボールの重心を結んだ方向、すなわち、壁に垂直な方向に飛んで行く気がするのですが。
当たったときの「速度の方向」はどのように考えますか?
どんな速度の方向で当たっても、「壁に垂直」に跳ね返ると思いますか?
(たとえば、極端な例で、ほとんど壁に「平行」に近い角度で当たった場合)
正しくは、ボールが壁に当たったときの「速度」の「壁に垂直な成分」と「壁に平行な成分」に分けて、
・「壁に垂直な成分」は 、壁に当たって180°方向を変える。(壁から、壁に垂直な力を受けるので)
・「壁に平行な成分」は、壁に当たる前も後も変わらない。
で、跳ね返る方向はこの合成です。
ただし、現実には、ボールが壁に当たったときに「壁に平行な方向」には「壁とボールの摩擦力」が働くので、ボールの重心が進む方向の「壁に平行な成分」は変わらないのですが、ボールにはこの「摩擦力」による「回転力」が働いて、壁に当たった後にはボールは回転することになります。この「摩擦力」はブレーキとしても働きますので、
・速度の「壁に平行な成分」は、壁に当たった後、衝突前よりちょっと小さくなる
ということも起こっています。
さらには、ボールを壁に当てるときには「下から上向き」に当てることが多く、ボールには「下向きの重力」が働いています。なので、跳ね返った後もボール自体は重力によって「壁に平行な成分」(壁が鉛直な場合)がどんどん減速しています。
なので、現実には「入射角と反射角は等しい」とは見えず、「入射角に比べて小さい反射角」(つまり壁に垂直に近い方向)に跳ね返るように見えるのです。
「入射角と反射角は等しい」は、無重力の宇宙空間で、空気の抵抗や「壁との間に摩擦」がないとした「理想状態」での話です。(しかも、教科書で扱うのは大きさのない「質点」であって、回転運動は存在しない)
なので、地上での、現実のボール当てでは、その「理想的な条件」とは違って、壁に垂直な方向(に近い方向)に跳ね返るように見えるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 走行中のトラックからボールを射出した時 7 2022/09/28 21:35
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- 物理学 高校物理です。 (1)がよく分かりません。 Oから出た波が壁で反射する時、位相は変わらない。また、入 1 2023/07/28 13:57
- 物理学 等速直線運動する飛行機の真ん中から、条件が全く同じボールを、前と後ろに同時に同じ速度で投げたとすると 3 2023/06/06 11:49
- 物理学 跳ね返り係数について 2 2022/11/30 21:33
- 物理学 走行中の電車でボールを射出したら 11 2022/10/13 10:42
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- レトロゲーム 15年くらい前のレトロゲーム(たぶんpc)の名前が思い出せません。 0 2022/08/23 01:11
- 魚類 段ボールでフタがしてあれば金魚は大丈夫でしょうか? 3 2023/06/29 12:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
日本の都会度ランキングって以...
-
これって方言ですかー?
-
シャワートイレのリモコンの設...
-
壁スイッチがない部屋に、リモ...
-
「器壁」の呼び方は、「うつわ...
-
ボールの入射角と反射角
-
【掃除】壁の色移りの落とし方
-
タバコのヤニで壁が心配。壁に...
-
壷の直径の測り方をお教えください
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
壁に蔦を這わせたい?
-
明るき未来-少し言葉の使い方...
-
挫折しやすい性質を治したい。...
-
新築の間取りについて。 トイレ...
-
部屋に飾るものについて質問が...
-
壁と璧のちがいって?
-
ドライフラワーが萎れてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の都会度ランキングって以...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
壁スイッチがない部屋に、リモ...
-
壁にくっついた輪ゴムをきれい...
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
LGS、PBの拾い出しについて
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
配管工事のダクターチャンネル
-
崖の壁のことは何と言いますか?
-
告解室の中について
-
「器壁」の呼び方は、「うつわ...
-
壁についたカレーが落ちません...
-
10TBのHDDが認識されるかどうか
-
タイル壁の浴室に突っ張り棒を...
-
石膏ボードに、壁美人を使って1...
-
メインメモリ640KBの壁っ...
-
キッチンのガス台が壁ギリギリ...
-
雑誌の切り抜き(A4サイズ)を...
おすすめ情報