
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 質問がダメだったのかもしれません。
この数式がなければ、この質問文から、言いたいことを読み取るのは至難の技だと思いますよ。
それで、「ALT+Enterで改行してあるのですね?」と聞いているのに肝心なことを書いていませんが、改行はAlt+Enterでやってるのですね?改行記号がはいっているのですね?そうでなくて自動改行なら打つ手なしです。
A1の頭から5文字が、C1の中で改行された2行目にあるかどうかを探すんですね?
それならとりあえずあいているD1にC1の2行目だけを取り出します。改行記号で改行された、3行以上あるデータなら、以下の式で2行目だけ取り出せます。
=MID(C1,FIND(CHAR(10),C1,1)+1,FIND(CHAR(10),C1,FIND(CHAR(10),C1,1)+1)-FIND(CHAR(10),C1,1)-1)
取り出したD列を
=MATCH(LEFT(A1,5)&"*",$D$1:$D$100,0) で検索したらいかがですか?
No.1
- 回答日時:
MATCH関数ではないですね。
> 1つのセルの中に5行以上の文書
ALT+Enterで改行してあるのですね?
それなら目には見えませんが改行記号が入っています。2行目であればその最初の改行記号の1つ後ろからMID関数で5文字拾えばいいわけです。
A1セルが対象だとして、改行記号はCHAR(10)ですから、
=MID(A1,FIND(CHAR(10),A1,1)+1,5) でどうでしょう?
この回答への補足
MIDで試してみたのですが、うまくいきません。
質問がダメだったのかもしれません。
エクセルのイメージはこれです。
セルA1 | セルB1 | セルC1
セルC2
・
・
・
セルC100
セルA1の文字列の先頭から5文字を、
セルC1~セルC100までの中から見つけ出し、
セルB1に何番目かをだすというものです。
ただし、C列の中は改行文で、2行目の文から見つけたいです。
これまでは、セルC1~C100の文は1行だったので、
=MATCH(LEFT(A1,5)&"*",$C$1:$C$100,0)
でセルB1に出せていたのですが、
C1~C100が5行程の文になり、2行目のはじめからという設定必要になっています。
以上、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルト復旧ソフト”Pndora R...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
どうすれば 拡張子 を写真のよ...
-
Access クエリ上で表示させた割...
-
エクセル データ横の入力を縦に...
-
Accessのリンクテーブルについて
-
放送大学のデータベースの講義...
-
Access Nz関数の合計値の小数点...
-
Excel VBA 転記について
-
DocuWorksでの印刷
-
テキストボックスにコントロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
将棋のDB。「この局面と同一の...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
テキストボックスにコントロー...
-
DBエラーを解決したい
-
マイクロソフトAccessでsqlのas...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
Access クエリ上で表示させた割...
-
DocuWorksでの印刷
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
DB2のSELECTでカンマ編集につい...
-
android版のMs accessはありま...
-
20万行あるデータを動かしたい
おすすめ情報