dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の記憶では、四角い2連プリンで、蓋はアルミの様な素材だったと思います。
容器は透明だったかと思います。
何せ20年程前に食べたのが最後ですので、記憶に間違いがあるかもしれません。
「これじゃないか?」とお心当たりのある方、メーカーや商品名を教えて下さい。
参考文献をご存知の方もご連絡頂けましたら幸いです。
今でも販売されているなら是非食べたいのですが、商品名が分からない為探す事が出来ません。
因みに、このプリンを食べたのは私が関東圏にいた頃です。
(全国販売かどうか分かりませんので、念の為。)
それでは、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



四角い2連プリンと聞いて、森永のプリンを思い浮かべました。
今は3連ですが昔は一時期2連じゃなかったかな・・・と。 でも記憶違いかもしれませんが。
私が食べたのは子供の頃でたぶん20~25年くらい前じゃなかったかなと思います。
当時の容器は四角・・・というか、ちょっと台形を逆さにしたみたいな形をしていて
柔らかめのプラスチック容器で縦に細かくギザギザのラインが入ってたと思います。
蓋はアルミぽく赤と白のツートンのような感じでプリンの絵がすみっこに印刷されていたような・・・・

まったく自信はないのですが、それを思い浮かべましたので書き込みさせていただきました。
当方、生まれも育ちも関東ではないので違ってたらごめんなさい。ご参考までに。
良い情報が入るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報有難うございます。
まさしく、私が探していたのは森永のプリンでした(*>▽<)
この情報を元にスーパーに行く度探してみましたが、なかなか巡り合わない為、メーカーへ問い合わせましたら親切に教えて下さり、私の地域ではダイエーさんで販売されているという事で、早速山盛り購入して帰ってきました。
当時の風味そのまんまで感動です!
森永プリンは、カラメルの部分以外の、黄色の部分もカラメルの風味があるので、私はこの風味を覚えていたのだと思いますね。
因みにギザギザのラインは今は無くつるんとした容器になっています。
情報を頂いたおかげで、夢満たされました♪
有難うございました(*^^*)

お礼日時:2008/01/19 19:10

2連じゃないですが、森永乳業の3連プリンは昔四角だったと記憶しています。


角の部分が少し丸い四角い容器に入ってました。
容器の回りにはギザギザがありましたね。

今は容器自体は丸いみたいですが・・・。
http://www.morinagamilk.co.jp/products/dessert/d …

参考に。
http://blog.livedoor.jp/puddingnikki/archives/ca …
http://www5d.biglobe.ne.jp/~takahipo/dialy2003-0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報有難うございます。
情報を頂いたおかげで、食べる事が出来、夢満たされました♪

そうですね。2連ではなく、現在は3連プリンですね。
容器自体は今でも四角っぽいです。
角は丸みを帯びているというかなだらか?というか。
他ご回答頂きました方の方にもお礼を付けていますので、宜しければそちらもご覧下さい。
有難うございました(*^^*)

お礼日時:2008/01/19 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!