
いつもアンケートで申し訳ございません。
箸たて 食卓にあるご家庭あるかと思います。(箸たてはなく、その都度引き出しなどに仕舞うというご家庭もあるかとは思います)
その箸たてに箸をどのように入れますか?
私の場合(実家)
箸のもち手を下にして箸たてに入れる。
主人の場合
箸のもち手は上にして入れる。
私の場合、箸たての底が汚れているかもしれないから、食べる方(口に入れるほう)を上にします。箸を取利出す際は、箸の真ん中ぐらいを取るように。
主人の場合、箸を取り出す時、手が口を入れるほうに触ると汚いから取り出しやすいように、もち手を上にしておくと、害はない。
との意見です。
私の場合に対する、主人の反対意見は、「そんな汚い箸たてならば、いらない」
対して、主人への反対意見は、「食事する前に手を洗っている、汚い手で箸を取ることはない」
ただし、子供のスプーンやフォークは、どちらがどちらかわかるように、持ち手を下に入れます。これには、主人は反対いたしません。
んーーなんだか変なような。
皆様のお宅では、いかがでしょうか。私の習慣がおかしいのか、実は、どちらともおかしいものなのでしょうか。
年末に、変な議論をしている、我が家でした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今は一人暮らしで食器も少ないので、キッチンの引き出しに仕舞ってますが
実家に居たときは5人家族だったので、箸たてありました。
(箸たてと言っても使わないマグカップとかでしたが… 笑)
実家では持ち手が下でしたね。
普通の箸たてだと高さがあるのでしょうが、マグカップだと高さがなく口も広いので
持ち手を下にすると、父用の長い箸なんかは安定感がないというか落ち着かないんですよ(笑)
子供の頃からそうだったせいか、今でも箸を洗ったあと水切りの箸たてに入れるときは
持ち手を下に入れてますね。
個人的には質問者さんと同じで、口にするほうを箸たての底につけるのは
底が綺麗になってても、なんか気分的に嫌です;;(潔癖症ってワケではないんですが…)
No.5
- 回答日時:
こんばんは!
No.1です。
お礼ありがとうございました。
洗った後は、すぐに布巾で水気を拭きとり引き出しに仕舞ってしまうのでお箸を縦にする時はないです。
うちでは引き出しにお箸を入れる箱があり、その箱ごと食卓へもって行きそこで配る感じです。箸箱ですね。
何度もすみません。そして、お礼が遅くなりすみません。
師走を実感中です。
回答者さんの布巾で、というやり方は、祖母を思い出します。
母方の祖母なので、一緒に暮らしておりませんが。祖母は、水切りグッズは一切使いません。まず、布巾の上に洗ったものを一旦おきます。
そして、別の布巾で全て水気をふき取る。
洗ったものが、そのままになっているのが、嫌なんだそうです。
洗ったら、即、仕舞う!
という几帳面であり、本来はそちらの方が普通なんだと思います。
とはいえ、それを実践できない駄目主婦です。
何度も回答いただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あれって、大家族や食堂などで箸を並べるのが邪魔臭いからやるんであって、それをふつーの家庭でやってるのって初めて聞きました(^_^;
私も旦那さんに1票。
尖った先が上向いてるのでお子様には注意してくださいね、手でバーンとやったり、そこにぶつかると刺さっちゃいますから。
すみません、手抜き主婦で。
大家族育ちなもんで。すみません~。
洗った後は、どうですか??
洗った後は、横ですか??洗ったら箸、立たせて、水分取りませんか?
そのときはどちらが上ですか??
この質問の方がわかっていただきやすいかもしれませんね。
すみませんでした。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
面白い議論ですね。
家ではその都度、引き出しにしまってるのでそんな事気にしないですが、定食屋に入ると割り箸は持ち手が上にあるような??
もし家で箸たてを使うなら持ちてを上にします。口にする方を上にすると部屋のホコリとか当たりそうなので。
箸たて家で一度も使ったことがないので家あったら新鮮かも!
大家族の実家なので・・・すみません
現在は、箸たてに入れて子供に食卓まで持って行かせて、そこで、子供に配る形式です。
箸たてというより、洗った後は、どうでしょうか?
そのように書いたほうが良かったかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 豚肉、鶏肉を触った箸で食事 2 2021/11/11 22:21
- その他(家族・家庭) 集まりが大切だという人 1 2021/12/31 11:42
- マナー・文例 箸の持ち方が治せません。 小さい頃から箸の正しく持つ事がどうしても出来ず両親から何度も注意されました 7 2021/12/14 20:33
- マナー・文例 汚い食べ方する人って恥ずかしくないんですかね…? お箸の持ち方やお茶碗米粒だらけにしたり、舐り箸とか 6 2022/07/19 16:09
- 友達・仲間 友人のこの言動、何度思い出しても意地悪だなぁと思ったのですがどう思われますか? わたしは一人暮らしを 5 2023/08/20 16:34
- マナー・文例 自慢ではありませんが、育ちはいいはずなのに正しく箸を持てません。汚い持ち方ではないのでパッと見は普通 5 2022/09/27 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 客がいるのに直箸が許せません 3 2023/10/11 13:14
- 食器・キッチン用品 女性に質問です、ここに2組の箸があります。 あぶらぎったおじさんが使った箸と新品の箸です。 おじさん 4 2022/07/25 12:27
- 夫婦 今日の夕飯ですが。 「肉野菜炒め」「鯛のマリネ」「マカロニサラダ」を作り、疲れの限界が来て大皿で出し 3 2022/05/28 00:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 飲みの席のマナー 6 2022/09/01 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初!!駅弁購入
-
動物に箸で食わしたことありま...
-
こんな食べ方すると、一味違う...
-
駅弁を買ったら箸がついてなか...
-
鉛筆折れますか?
-
茶碗蒸しを‥え~、そんな食べ方...
-
割り箸を割ったあと、こすり合...
-
割り箸を、洗って何度も使うこ...
-
お箸では食べにくいものは?
-
ローソンの丸い木箸はどうですか
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
ステンレス製のオーブントース...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
割り干し大根を干している時に...
-
粉ゼラチン小さじ1は何グラム?
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
お行儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初!!駅弁購入
-
割り箸vs洗って使うお箸、どち...
-
冷凍からあげの食中毒
-
お箸では食べにくいものは?
-
割り箸を割ったあと、こすり合...
-
駅弁を買ったら箸がついてなか...
-
カレーをお箸で食べるのはおか...
-
(他人が口をつけた箸を入れた...
-
ナポリタンありますよね?それ...
-
コンビニやスーパーで弁当の箸...
-
お好み焼きを食べるときはテコ...
-
わりばしをこする理由は?
-
人と食事をする時に、イヤな順...
-
割り箸を、洗って何度も使うこ...
-
箸たての箸の向き
-
一人暮らし、割り箸
-
利き手じゃない手で、お箸が使...
-
食事マナーを指摘されたことが...
-
割り箸派?マイ箸派?
-
割り箸の渡し方について
おすすめ情報