
自分のパソコンからファイルを取り込んで変換する時の使い方についてお聞きします。ファイル→ファイルを開く→変換したいファイルを選択してパソコンから取り込む→フォーマットタイプの所を自分の好きなものを選択してエンコード開始のボタンを押す→これでファイルの形式が変換されるのですよね?この変換したファイルを自分のパソコンに取り入れようとしたとき(保存したいとき)ファイル→エンコードリスト→保存、でいいのですか?保存したファイルはAELファイルとなってしまい、自分の変更したいファイルの形式になりません。(しかもこのファイルはそのままでは開きません。)これはエンコードされてないからAELファイルとなってしまうのですか?oggのファイルをWaveに変更したいのですが・・・。AELファイルとなってしまいちゃんと変更できません。どうしたらいいのか教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ファイル→ファイルを開く→変換したいファイルを選択してパソコンから取り込む→フォーマットタイプの所を自分の好きなものを選択してエンコード開始のボタンを押す
変換の手順は問題ありません。
ファイルを開くのはドラッグアンドドロップでも可能です。
変換後のファイルは、初期設定では返還元のファイルと同じ場所に保存されます。
「ファイル」タブの「出力フォルダ名」で、変換後のファイルの保存場所を指定することも出来ます。
サイドウインドウでの設定は、Audio Encoderを再起動すると初期設定に戻ります。
「設定」を開いて、「標準の音質設定」「アイテムの標準設定」などで設定するとそれがデフォルトの設定になります。
AELファイルはログファイルです。
メモ帳で開いて確認することが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwwでjwcは開けませんか
-
Azpainter2、apdファイル復旧...
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
このファイル用のプレビューア...
-
VirtualDubのエラーについて
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
aviutlで緑の線
-
2010年発売のテレビ 三菱リア...
-
MPEGファイルの動画をiPad、iPh...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
アマレココ avi動画変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jwwでjwcは開けませんか
-
THMファイル変換
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
拡張子wplファイルが開かない
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
拡張子CDRファイルのビューアを...
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
PDFを簡単に分割できませんか?...
-
PhotoshopファイルをGIMPで開い...
-
このファイル用のプレビューア...
-
DWGファイルがVISIOで...
-
pcap形式のファイルについて質...
-
imgをisoに変換するのは拡張子...
-
同じファイルが既に開いてます...
-
Adobe Premiere Elements 4で異...
-
イラレCS5 でPSDファイルの配置...
-
iPad版のIllustratorではai形式...
-
aftereffectsで連番ファイルを...
おすすめ情報