
Torrent形式の動画をダウンロードしてGOMplayerで再生するのですが動画の再生をしていると、3秒に一回くらいの割合で動画が止まってしまい困っています。コマ送りのような、カタカタとした動画になってしまうのです。
またWEB上の動画(YAHOO動画、GYAOなど)の再生でも同じようなことが起きてしまします。
スピードチェックでは下り通信速度が16312kbps,上がりが3852kbpsでした。
使っているPCは、CPUがPENTIAM4の2・2MHZ,メモリは768MBです。
またosは windows xp なのですが、windows 2000で起動すると一部の動画はスムーズに再生ができました。
当初メモリは256MBでしたが、メモリの容量不足だと思い、メモリを増設したのですが、症状は改善されませんでした。
とても困っています。誰か回答を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずGyaoのサイトで速度を測定してください。
http://speedtest.gyao.jp/
これで問題が無ければ、Cドライブをクリーンアップしてからデフラグしてみてください。
後は再起動した直後にCtrl+Alt+Deleteを押して「タスクマネージャー」を起動し、パフォーマンスのPF使用量が既に半分以上使用していないかも確認し、そのままGyaoでもYahoo動画でも良いので観てみます。その時にタスクマネージャーのCPU使用量とPF使用量の動向を見て、CPUの能力不足なのかメモリー不足なのかを判断します。
カクカクしだした時にグラフがどういう状態なのかですよ。
さっそくの回答、ありがとうございます。
ご指摘のとおり通信速度を試してみましたが、こちらは問題ありませんでした。
動画を再生しながらCPU使用量とPF使用量の動向を見てみました。
メモリの使用動向は約半分(350~380MB)のあたりを推移していましたが、
CPU使用量の方はほぼ100パーセントのところを推移していました。
これはCPUの能力不足ということだと思うのですが、
何か解決方法はあるのでしょうか?
更なる質問ですいません。
No.2
- 回答日時:
CPUが100%ということはCPUの能力が不足しているということですから
同時に動いているアプリケーションを終了させるかPCを買い換えるしか対応が思いつきませんorz
同時に動いているアプリケーションはタスクマネージャーのアプリケーションで確認できますので、不要と思われるものは終了させます。
又はGOM PlayerではなくGyaoReaderを使ってメディアプレイヤーで再生してはどうでしょうか?
いずれにしてもPCのスペックが低いので、思い切って買い換えてしまったほうが気分が良いのではと思います。
法人や個人事業主で通販で買えばFUJITSUやNEC,DELLでもXPモデルがありますし無駄に高くないです。
ご親切な回答、ありがとうございます。
さっそくGyaoReaderをインストールしてGYAOなどの動画を見てみました。
GyaoReaderのメディアプレイヤーですと、画質や画面の大きさなどを変更することができるので、CPUの負担を減らしながら動画をそこそこに快適に見ることができるということが分かりました。
画面は多少小さくなってしまいますが、普通に動画を見ることも可能でした。
現在のPCはまだ買ってから間もないので、しばらくはこのまま使うつもりです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- YouTube youtubeのショート動画を次々見てると、時々前の動画の一部が左側や下側に残って動画が再生されます 1 2022/05/01 22:38
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトで動画を再生中に閉じる...
-
卒業記念に貰ったCD-Rが・・・
-
動画サイトTokyoMotionで投稿者...
-
「.movpkg」「.m3u8」ファイル...
-
youtubeで女性器丸出しの動画が...
-
ゆっくりムービーメーカーで、...
-
YouTubeで自分のコメントにいい...
-
画面が途中で勝手にほかの画面...
-
ユーチューブのコメント欄にコ...
-
Bluetooth設定がオンの時、他の...
-
YouTubeで自分のコメントを無断...
-
動画制作って何人に1人くらいで...
-
YouTubeで著作権?ブロック?さ...
-
YouTubeのコメントに$マークで...
-
AutoCADの操作方法を動画投稿し...
-
名前教えてください
-
ネトウヨ春のBAN祭り
-
You tubeで、表示されるUMG...
-
効果音について
-
YouTubeの自分のコメントって…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトで動画を再生中に閉じる...
-
MP3プレイヤーに、動画はどうや...
-
firefoxでニコニコが見れない
-
WindowsMediaPlayer の再生画面
-
動画が見れなくなった
-
動画を見るとCPU使用率が100%に
-
一部の動画がみれません。jr@
-
Windows Media Playerでノイズ...
-
YouTubeがストップする。スムー...
-
youtubeが突然、閲覧できなくな...
-
FireFox タブを開かないと動画...
-
Core i3-370Mについて。(その...
-
Youtubeの動画の再生が遅い
-
Pandora.tv 動画視聴!できない。
-
ウィンドウズ10にて、ウェブ...
-
動画のカクカク状態について・・・
-
動画の不具合
-
動画を再生すると時々止まる
-
DMMのダウンロード作品が再生で...
-
通信の都度 CPUが100パーセン...
おすすめ情報