重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は、現在21才です。
服を買うのが大嫌いです。
何故なら、服を買って、うち帰ってから来てみると、めちゃめちゃダサいんです。
店では、あまりしっくり来ないものの、変でもないと思うんですが、家で来てみると変なんです。僕は身長180あって、体系は普通(?)太っても痩せてもいないですけど、冬になればいつもトレーナーばかり着ているんですが、そしてサイズはいつもLを買っているんですが、物凄く小さくてしゃがむと背中が出るくらいです。Lでも問題無く着れるのもあるんで分けが分かりません。
少なくともLLを買えば問題は無いと思うんですが、品数が少な過ぎるんで。
いつも服を買うとそお言うことの繰り返しで、一二回着て直に母さんにもう着ないからって言って服をあげてるんですよ。ちなみに、大抵はマックハウスで買います。

実は今自分のダサさにコンプレックスを感じていると言うか、今風の若者が集まるようなとこを歩くだけでものすごく恥ずかしいんですよ。って言うか街なんて行かないですね。今風のお洒落な感じの若者を見た後に、自分の姿がビルの窓なんかに映ったときには、かなり悲しいものがあります。

やはり、自分がダサイのはファッションセンスがないせいなんですかね。

一時期、ファッション関係の雑誌を見て研究したこともあるんですが、初心者の自分には難し過ぎると言うか、どう参考にしていいのか分からず、すぐに断念してしまいました。

友達とかに、教えてもらえば良いとか思われそうなんですが、僕は、友達少ない上に、ファッションに関して詳しい人がいません。

どなたか、僕とだいたい同年代で、昔ダサかったけど今は、自分の満足できるようなファッションになったって言う方いますか。

ファッションを変える場合、まず何から始めれば良いのでしょうか?

もう少し具体的なことを知りたければ何度でも補足しますんで、
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

始めはみんな、どんなにファッションセンスがある人でもダサいから始まると思います。


私もそうなんですが、経験が一番大事だと思うんです。何回も何回も失敗することで自分のみになると思うんです。
「これでないならこっちでどうかな?」とか「おもいきってこれにしよう!」とか始めはそうゆう感じで、最終的に自分に合う服が発見できればいいと思います。
それから新しい服を買うとお金がかかるので、始めは古着とかアウトレット商品がいいと思います。

サイズは180でLではそんなに小さいとは思いませんが、輸入版ならもともと大きいのでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

> 始めはみんな、どんなにファッションセンスがある人でもダサいから始まると思います。

はい。それを聞いて少し希望が出てきました。

古着ってどこで売ってるんですかね。僕が住んでいるのは札幌なんですが、
古着売ってるとこってどこも知らないんですよ。いや、多分僕がしらなすぎな
だけかもしれないですけど。

Lサイズは物にもよるんですけど、は?って思うくらい小さいのもありますよ。
輸入板のトレーナー一つあるんですが、確かにそれはピッタリなんですよ。

これからは、輸入板かどうかも見て買うことにします。
これで、サイズに関しての失敗も少なくなれば良いんですけどね。

お礼日時:2001/02/06 19:53

 出来るだけ具体的にいきます。



 LとかLLとかはあくまで目安です。より精密なサイズを知りたければ首根っこに書いてある数字を見ればよいです。今あるのピッタリサイズの数字を参考にして下さい。(書いてない物はファッションとして楽しむには論外。)

 あと洗濯の仕方で結構サイズが変わったりするので夏以外はあまり洗濯しないこと。

 初心者には雑誌を見て理解するのは難しいので、ファッション雑誌やら芸能雑誌の中で気になる組合わせを見つけてそれをひたすら切り抜いて自分なりのファイルを作る。(こうする事で自然と自分のめざす姿勢がまとまってくる)

 手っ取り早くイメチェンしたいなら帽子やマフラーなどを上手く使っていきましょう。

 初心者の方なら間違ってもジャラジャラしたアクセサリに突っ走らない様に気をつけてください。

この回答への補足

回答有難うございます。
て言うかホントに有難うございます。

koikinguさんは、自分なりのファイルを作っているということで、かなり凝っているというか、そうとう詳しそうですね。

今、僕が一番悩んでいるのは、例えば、町歩いている人でカッコイイなって思う服を着ている人がいて、その人と同じような服を買おうとします。
しかし、そお言うような服をどこで売っているのかどのようにして手に入れるのかが分からないんです。

koikinguさんは、そお言う時ってどのようにして服を手に入れるんですか?

あと、お勧めのファッション関係の雑誌ありますか?

僕の、理想は岸田健作みたいな感じなんですけど、やっぱり下手に真似して勘違いした格好をしてしまうのが怖いんですよ。

やっぱり素人向けの雑誌って無いんですかね?

もう一度回答してもらえませんか。お願いします。

補足日時:2001/02/06 19:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!