

突如、ベッキ2.31の受信が出来なくなりました。
正確には、受信途中でWINDOWSのUPDATEを行い、UPDATE完了を確認し
メーラー見ると、数件受信した状態で固まっていました。
その後行ったことは、
■更新ファイルをアンインストール→再度送受信(※送信はできるが受信は同じ数件受信した状態でまた固まる)
※送信が出来て、受信が出来ない
※受信動作で固まっている時は、CPUの使用がベッキーで100%となっている重い状態です。
どうしたらいいのでしょうか?
原因を特定するのにどうしたらいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
XPとウイルスバスターズ2008であるということが前提ですが
1.システムの復元
左下画面のスタート->すべてのプログラム-> アクセサリー->システムツール->システムの復元でコンピュータを以前の状態に復元するをチェック
次へを押して、ベッキーが壊れた前の日時を選んで次へ、次へでできます。
再起動されますので、復元されたか確認してください。復元できない場合は
更に古い日時を随時選んでいきます(復元されるまで)
2.ウイルスバスターズ
右下のアイコンをクリック→不正進入対策/ネットワーク管理→パーソナルファイヤーウォール→設定→詳細設定→例外ルール(プログラム)→Beckyにレ点がついているか確認(ついていればOKです)
パスの設定をしていれば、ダイアログを開くのに途中でパスを入れる必要があります。
Beckyを再インストールするときはCドライブ下のBeckyのフォルダをどこかにコピーしてから再インストールです。C¥Program Fileの下にBeckyのファイルがある場合もあります。
又は両方もある場合もありますが、基本的に中身は同じです。
No.3
- 回答日時:
Beckyの再インストールはしてみましたか?
あとリモートメール機能でメールサーバにある受信できないメールを削除してみてください。
http://www3.clara.co.jp/manual/mail/becky2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
パソコンの電源を切っている時...
-
Thunderbirdで接続のタイムアウト
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
一度受信したメールってまだサ...
-
MozillaのThunderbird 3を使い...
-
メールの受信速度(転送速度)...
-
受信改造済みのIC-R6を持ってい...
-
WebメールとOutlook...
-
P3哨戒機って空中から海底の音...
-
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
助けて~~~VICSを受信しなく...
-
メール送信時刻がマイナス9時間
-
受信メールに直に書き込む方法
-
件名も差出人もないメールが大...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
件名無しの本文無しの空メール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
受信改造済みのIC-R6を持ってい...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
パソコンの電源を切っている時...
-
突然、Becky!でGmailが受信でき...
-
電子申請などの受付期限につい...
-
Thunderbirdで同じメールが2通...
-
MozillaのThunderbird 3を使い...
-
Becky:受信したメールを再度受...
-
サンダーバードで受信トレイで...
-
メールの受信日時を変更する方法
-
Thunderbirdで接続のタイムアウト
-
メール送信時刻がマイナス9時間
-
一度受信したメールってまだサ...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
sylpheedについて
-
NEC VALUESTAR のテレビ リモ...
おすすめ情報