
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも"[h]"が駄目みたいですね。
RT = Int(Range("A1") * 24) & ":" & Format(Range("A1"), "nn:ss")
MsgBox "経過時間は" & RT & "です。"
では駄目でしょうか?
No.4
- 回答日時:
MsgBox CStr(Int(Range("A1").Value) * 24 + Hour(Range("A1").Value)) & ":" & Format(Range("A1").Value, "nn:ss")
でいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
既出回答ではRange(範囲)となってますが、合計のセルだけに
Sub test01()
Range("A10").Formula = "=SUM(A1:A9)"
Range("a10").NumberFormat = "[h]:mm:ss"
End Sub
でもよいと思う。
ただし上の例でA1:A9が24時間を越えるデータもあるならデータ全セルに[h]:mm:ssを設定すべきですが。1日は24時間として換算して入力が必要と思う。
No.1
- 回答日時:
書式の問題だと思います。
書式をたとえば [h]:mm:ss などどしてみて下さい。
VBAのコードとしては、
Range(範囲).NumberFormatLocal = "[h]:mm:ss"
となると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/23 09:21
お答えいただきありがとうございます。
質問時の内容が足りずにすみません。
msgbox"経過時間は" & Range("A1").value & "です"
と、したいのですが、お願いします。
Range("A1").valueの部分をformat(Range("A1").value,"[h]:mm:ss")
としたのですが、12時間を越えると表示がうまくできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンストの守護神の外し方を教...
-
モンスト 獣神化改から獣神化に...
-
モンストのサブ垢作成について...
-
モンストをインストールして始...
-
間違えてモンストを消してしま...
-
モンストについてです! 下の丸...
-
h:mm:ssの意味
-
助けて下さい
-
モンストのわくわくの実の育て...
-
「世界3500万人突破記念ガチャ...
-
モンストについて。 ついさっき...
-
暇なので…。
-
モンストの質問です!超獣神祭...
-
今流行っているスマホアプリは...
-
みなさんの今ハマってるスマホ...
-
モンストのマルチライングルー...
-
モンスターストライク データー...
-
突然スマホからモンストの音が...
-
モンストのノマダンのボーナス...
-
モンストのイザナギのイラスト...
おすすめ情報