dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで画像(GIF)をコピーして、自分のファイルに保存したのですが、
それをJPGに変更するにはどうすればいいのでしょう?
ネットから引っ張る時に何か操作がいりますか?
ちなみに保存する時には「ファイルの種類」の選択肢の中は
GIFとbmpしかありませんでした。
初心者な質問ですみません・・・・

A 回答 (2件)

画像変換ソフトを使って変換できます。


色々な画像に対応しています。
参考URLに幾つか変換ソフトがあります。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/convert.html
    • good
    • 0

JPGに変える方法ですが、画像変換ツールやペイントツールを使用します。


フリーソフトでは多分GIFをサポートしていないと思われますので、一度、BMPで保存してからJPGに変換したほうが良いです。

@GIF>JPGのソフト

こちらは雑誌に収録されてたフリーソフト。著作権的にはどうなんだろう?
http://www.comsys.or.jp/home/pondv/h.htm

シェアウェアだけど、使いかっては抜群の筈。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se039229. …

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!