重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Excel2007のシート見出しの色が薄くて、どのシートを選択しているのかわかりにくくて困っています。見出しの標準の色を2003のように設定が出来ますか?

A 回答 (2件)

もし、デフォルトのシート見出しの色を変えたい、と言うのであればテンプレートを利用するのはどうですか?



新規作成でまっさらなブックを開き、見出しの色を希望する色に変更します。
名前を付けて保存を選び、以下のように保存します。
ファイル名:Book
ファイルの種類:Excelテンプレート(*.xltx)
保存する場所:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART

これで、起動時や新規作成時は希望の色の見出しになると思います。
でも、問題がふたつ…。
シートを追加したときは色がついてないんです…。
もしいつもたくさんのシートを使うのであれば、テンプレートでシートをたくさん用意しておくしかないかもデス。
それから、すでに保存済みのファイルには適用されません。

参考URL:http://www.pasovola.net/h-situon/h-excel-temp.htm

この回答への補足

ありがとうございました。保存済みのファイルをよく開いて変更したりするので・・・残念です。ついでに・・・と言うのは失礼なのですが、2007上部にあるタブのついているリボンのサイズは変更(小さくしたい)出来ますか?お構いなければ教えて下さい。。

補足日時:2008/01/31 18:12
    • good
    • 0

見出しを右クリックして「見出しの色・・・」とかありませんか?


そこをクリックすると色の変更が出来ると思いますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に作ってあるファイル等全てに反映させたかったので・・・残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!