dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します。
(1)power point 2002で作成したファイルを印刷しました。
(2)余白がかなりあったので、余白を調整しようと試みました。
(3)余白の調整方法をヘルプで検索したら、「表示」→「印刷レイアウトモード」で余白調整をすると書かれていました。
(4)しかし、当方のpower point 2002にはその「印刷レイアウトモード」が見つかりませんでした。

そこで、power point 2002で余白を調整する方法についてご教授下さい。

A 回答 (2件)

PowerPointのスライドを印刷するとき、余白を少なくするには、「ファイル」→「ページ設定」で、スライドのサイズを大きくして、間接的に設定します。



ただし、元のスライドと同じ比率で変更しないと、円が楕円になったりしますのでご注意下さい。

> (3)余白の調整方法をヘルプで検索したら、「表示」→「印刷レイアウトモード」で余白調整をすると書かれていました。

「印刷レイアウトモード」は、PowerPointではなく、Wordの場合の間違いではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございました。
教えて頂いた通りやってみたところ、うまく成功しました。
確かに元のスライドと同じ比率で変更しないと、字などが伸びてしまったりしたので気をつけないといけませんね。
とても困っていたので大変助かりました。
貴重なご意見有り難うございました。

お礼日時:2008/02/04 14:42

Power point では細かい印刷設定ができない様です。


余白を細かく設定したい場合はプリンタ側の設定を変更して対応すると簡単にできます。
たとえば、Power point側の印刷設定は「1ページあたり1スライド」「用紙サイズに合わせて印刷」にしておいた後、印刷するプリンタを選んで、「プロパティー」をクリックするとプリンタの設定が出てきます。 ここで、2枚のスライドを1ページに枠無し印刷(枠無しはプリンタが対応してないとできませんが・・・)等の設定をして、印刷してみてください。 両面印刷等もこの方法が一番簡単です。
御健闘をお祈りしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答有り難うございました。
早速当方のPCとプリンタで試してみましたが、結局出来ませんでした。また今後の参考にさせて頂きます。
お忙しいところ貴重なご意見有り難うございました。

お礼日時:2008/02/04 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!