
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
代理店、制作会社などが以下のURLに掲載されています。
キャスティングはわかりませんが、制作は博報堂 太陽企画ですね。
また、スポンサーによっては、キャスティングを指定する場合もあります。
参考URL:http://www.n-c-c.org/modules/weblinks1/singlelin …
No.7
- 回答日時:
確かにインパクトはありますね~。
だけどだからってあのシャンプーを買おうとは私は1度も思った事ないです。やっぱり美人なお姉さんがやってる方が欲しくなりますね。(例えその人が実際に使ってなくても)
No.5
- 回答日時:
かわいい子だけだとただのお綺麗なCMになってしまう(しかもTSUBAKIなど、有名どころをそろえたCMには太刀打ちできない)ので、きれいな子の中にイロモノ(山咲トオル)、オチ(しずちゃん)を配置して以外性を出す効果を狙ってるんだと思いますが。
私の友人の間では意外とかわいいって言う子のほうが多いですけど、好みの分かれるところだと思います。
CMにインパクトがあってもイメージダウンさせるようなインパクトじゃあ、売上は上がりそうにないですね。
確かにTSUBAKIのCMの女優さんはすごい方ばかりでしたね!名前もすぐ覚えたし、買いたいなと思いました。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
う~ん、あまりいいとは思えない。
レオパレスのブ×のメガネ女性(+市川由衣)が後ろ手を組み「わたしくらいキレイだと、危険がい~~ぱいで~」とバカっぽく言うCMのほうがムカツク。
レオパレスのブが、「わたしくらいキレイだと、危険がい~~ぱいで~」と言うCMは、確かにムカつくよね。その自信はどこからくるんだ?って感じだよね。
このCMは、レオパレスのマイナスイメージだけがうえつけられているね。レオパレスっていいな!利用したい!って思う人はごく少数としか思えない・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 南海キャンディーズのしずちゃんが結婚しましたがしずちゃんはこれが初婚ですか? それともバツイチとかで 2 2022/12/08 18:41
- タレント・お笑い芸人 この中で一番好きなのは? 5 2023/02/22 08:38
- タレント・お笑い芸人 この中で一番好きなのは? 2 2023/02/23 07:42
- タレント・お笑い芸人 次の芸人の司会で一番好きなのは? 5 2022/12/31 18:16
- タレント・お笑い芸人 M-1 優勝してないコンビで好きなのは? 5 2023/02/25 08:29
- タレント・お笑い芸人 M-1 3 2023/02/19 12:59
- タレント・お笑い芸人 ドラマ 1 2023/04/09 08:34
- タレント・お笑い芸人 広瀬すずさんが嫌いな人クラスにめちゃめちゃ多いんですけど、なんでかわかる人いますか? 私はあまり知ら 6 2022/05/17 17:06
- モテる・モテたい 身長のせいでモテない… 辛い… 18 2022/07/26 19:38
- モテる・モテたい 身長のせいでモテない… 辛い… 35 2022/08/20 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が解説!頭から離れないCMソングの特徴
なぜかついつい口ずさんでしまうCMソング。以前、教えて!gooウォッチ編集部からのお題で、「一度聞いたら忘れられない、耳に残るCMソングを教えて!」という質問を投稿した。「積水ハウス」や「タケモトピアノ」な...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視聴率0.1%とは全国で何人の人...
-
視聴率について(難しいです)
-
芸能人の給料が気になっちゃう...
-
テレビ番組の視聴率
-
☆TBSとみのもんたの腐れ縁☆
-
一般的に伝統宗教は
-
テレビの視聴率
-
テレビの視聴率の分母って何で...
-
視聴率9.4ってどれくらいですか
-
NHKプラスをD/Lしたい
-
テレビって24時間放送する意味...
-
韓国韓国ってうるさいな・・・
-
おじゃ魔女どれみの事で・・・...
-
ブルース・ウィルスさんは、認...
-
2時ピタでやっていたインター...
-
テレビで車のナンバーにモザイ...
-
テレビをつければ大谷、大谷と...
-
テレビ
-
クラシック倶楽部を毎回自動録...
-
日テレだけ音が小さい。
おすすめ情報