dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、私はまた一つ疑問に思ってしまった。
今の名前はsakura_nojo、いくつかのハンドルでokwebに
参加していたが、今回の名前では、心引かれる質問に
あっても、グッとこらえるようにしている。
理由は色々あるが、それがこの名前のコンセプトだ。

疑問は、非常にくだらなく、googleで2,3調べる
だけで、興味も失せてしまう。
しかし、疑問というのはやっかいなもので、何らかの
答えが出るまで、くすぐり続ける。
それが少しづつでももうもうと立ち上り、気がつくと
心の自由を奪ってしまう。

okwebを見てみると、最近視聴率に関しての質問が出て
いるので、意味のないジョークを込めつつ、同じタイトル
で質問してみる。
内容は少し違う。
視聴率で、ゲーム機器やビデオは、視聴率として測定
されているんだろうか?

お暇な時にご回答ください。

A 回答 (3件)

概ねキー局に比べてU局の視聴率は低いので表立って公表されることが少ないですが、視聴率調査会社から局に送られて来る視聴率のデータには、5秒刻みでパーセンテージを数値化したデータ表があって、それにはキー局だけでなくUHFローカル局もあります。


ゲーム機器やビデオはカウントされていません。

質問者様がいつまでもくすぐったいのではかわいそうと思い、ちょうど暇だったので回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くすぐったい、そういう感じです。
なるほど、くすぐったいかー。分かりました。

お礼日時:2005/04/23 18:18

されません。


以上、回答終わり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝。

お礼日時:2005/04/23 18:19

テレビの視聴率のことを言ってるんですよね?


視聴率は民放キー局とNHKしかカウントされません。
当然ですが、ゲームをやっていたり、ビデオを見ている場合は、視聴扱いにはなりませんよ。

それと、質問文が長すぎます。

視聴率で、ゲーム機器やビデオは、視聴率として測定
されているんだろうか?
お暇な時にご回答ください。

だけで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に質問の書き方は、意味はありません。
意味は、質問にどのように答えるかに意味がありました。
そして、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/23 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!