
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一月に行ってきました(*^^*)
NO.1の方も言ってる通り、ホテルでの心配は全くありません。
ディズニーランドホテルじゃなかったですけど、ダメもとで、洗面器ない?って聞いてあった時にはびっくりしました(笑)
パークではパーク専用のベビーカーあります。
英語ではストローラーといいます。ベビーカーはわかってもらえないかな。
これは二人用、一人用、ちょっと大きい子用といろいろあります。
4歳のお子さんも乗れますよ!
もっと大きい子が普通にみんなストローラー乗ってますから。
ちょっと休憩したい時とか、眠くなっちゃった時に便利です。
ストローラーはそれぞれの乗り物の乗り場でパーキングがあるので、そこに置いてくださいね(*^^*)
5ヶ月の赤ちゃんに、ファーストビジットの缶バッチをもらってあげるのはどうでしょうか?
もちろん、他のみなさんも初めてならもらえます(*^^*)
ゲストリレーションで、迷子登録をする際に、一緒にファーストビジットボタン(缶バッチはボタンといいます)くださいと言えば、すぐにくれます。
キャストからウェルカムーってかまってもらえる確率も大きいです。
荷物ですが、お子さんに必要なものは最低限、用意しておいた方がいいです。お薬は必ず。
夜は結構、冷える日も多いですから。
でもどうしても忘れ物しちゃったりしたら、コンビニや、ターゲットで購入するのもありだと思います(*^^*)
また詳しく聞きたい事があったら、言ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
去年と一昨年カリフォルニアディズニーに行ってきました。
ディズニーランドホテルには一昨年泊まりましたが、ポットなどお湯を沸かすものは備え付けられていませんでしたよ。
フロントに頼めば持ってきてくれると思います。
パーク内でも、東京ディズニーランドと同じで飲食出来るお店なら無料でお湯はもらえるはずです。
不安であれば、日本の旅行代理店にポットを部屋につけてもらいたい事を事前に言えば用意してもらえると思うけど・・・。
パーク内でベビーカーは借りられますよ!
持参の人の方が少ないような気が・・・。
両パーク入ってすぐのところにレンタルできる場所があったと思います。
コインロッカーはとっても便利でした。
日本のと違って、一度お金入れるとパスワードの紙が出てきて、1日中出し入れ自由だったので、コート入れたり、お土産入れたり出来てとっても良かったです(^^
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/13 15:59
ありがとうぎざいました。
カリフォルニアディズニーランドで子供たちが、いい思い出を残せるように、楽しく
家族みんなで行けたらいいなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカ人の知人
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
「枕元にチップ」は今や日本人...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカの陽キャはどういうと...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカは年齢は関係ないとよ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機:ベビーカー・チャイル...
-
ナンジャタウン 1歳児
-
JR渋谷駅から原宿駅に行きたい...
-
阪神三宮駅→ミント神戸→神戸国...
-
都電荒川線について
-
2月に子連れでディズニーラン...
-
養老渓谷
-
赤ちゃん連れでのカリフォルニ...
-
ディズニーランドに0歳5ヶ月...
-
2歳児のTDL、ベビーカーは...
-
トランプの軍事パレード
-
東京ディズニーランド
-
テーマパークの催し物
-
ディズニーシーの夜のショーの...
-
夏に行くなら、シーとランド ...
-
高校生です! 彼氏と初めてディ...
-
伊豆シャボテン公園(アニマルボ...
-
4月のディズニーの混雑予想
-
テプラ、ネームランド、ピータ...
-
夕方から入るディズニーランド...
おすすめ情報