
以前、「寿命1年に付き1000万円で買えるとしたら」という質問をしたところ、「逆に売りたい」という方が少なからずいらっしゃって驚きました。
そこで、今度は視点を変えて「自分の寿命を1年に付き300万円」で売れることとします。
当然1年分売ったら300万円、10年分売ったら3000万円が手に入ります。最低単位は1年で、月割りや日割りは出来ません。
但し、売りたい年数よりも寿命が少ない場合は、「貴方は○年分しか売れません」と、寿命センターが教えてくれます。
そこで、売るとしたら何年分売りますか?
そのお金は何に使いますか?
そもそも、貴方は寿命を売りますか?
No.30
- 回答日時:
老後を考えると、売りたい気持ちは十分にありますが、絶対一度には売らないです。
(ご質問文に、チャンスは一度とは書いてませんものね?!)
毎年誕生日に一年ずつ、自分のその時の様子を見て売買したいです。
まず、一年売って、百万は一時払いの生命保険にしっかり入って子供への遺産、年金保険、
病気になった時万全の医療が受けられるように、生きていく上での安心をまず確保。
百万はジャンボ宝くじを買います♪
百万は、娯楽に使います。
そうやって生きていくうちに、自分の環境が好転する場合も有りますよね。
自分にとって、三百万では絶対売れないくらいの幸運が訪れるかも知れません。るんるん♪
社会全体の流れも変わるでしょうし、
百万で買った宝くじで、三億円が何本も当たるかもしれません!しめしめ。。。
丸ごと売ったら、こういう生きていくうえでの楽しみまで奪われてしまいます。
・・・、でも最悪なのは、売買した上での残り一年で、三億円が何本も当たったときですね。。。
・・・嗚呼・・・(笑
回答を頂き、ありがとうございます。
そうですね!何度でも売れます。
1年分300万円というのは意外といろいろ使い道がありそうですね。
それで楽しめれば、それも一つのあり方かも知れませんね。
ありがとうございました。
No.29
- 回答日時:
20歳男です。
現在の平均寿命まで生きれるとするならば、40歳以降全ての寿命を売ります。
そして売ったお金で遊んで暮らしたいと思います。
長生きしたくない私から見たら最高の制度ですね。
回答を頂き、ありがとうございます。
>長生きしたくない私から見たら最高の制度
そうなんですか?
「太く短く」生きていくのですか。
人生80年として40年分といったら1億2千万円ですね。
20年でこれだけを自由に使うとすると年間600万円ですが、そんなにありがたみがないような気もしますが、どうでしょうか。
ありがとうございました。
No.28
- 回答日時:
面白い質問ですね!色々な回答も楽しいです。
私は、10億でも100億でも、もらってしまえば「普通のお金」になってしまい、使ってしまえばありがたみも無くなるので、死ぬ瞬間に「あんな無駄な使い方をするくらいならもう1年長く生きたかった~!!」と絶対後悔すると思うので売りません。よく宝くじでウン億もらって人生を変えられてしまう人や、資産家と結婚して殺されたモデルの話とか、縁がないですが身に余る資産というのは怖いなーと思います。
あと、やっぱり見たいですよ!未来。1年でも長く先まで。まだ子孫はいませんが、なるべく将来まで見届けたいし。技術の進歩や人類にどんな未来が開けるのかっていう好奇心もあります。1年後に面白いことが起こるかもしれないのに見ずに死ぬなんてもったいない…。
1000万で買う方の質問を見なかったのですが、そっちの方が興味はあります(笑)。でも、買いすぎると貧乏になっちゃうし…。財産に余裕があって余命がわかるならつい買っちゃうかもしれませんね!
まだ若い(といっても30代ですが)ので余り他人のことを考えられないですが、人生に満足して、もういいやって思ったときにお金に換算できないこと(貧困や戦争をなくすこと)に換えられるなら換えてもいいかなって思います。きれい過ぎる答えかな?
回答を頂き、ありがとうございます。
身に余る資産はやはり恐いですね!お金は人を狂わしますから。
結局平々凡々と生きていくのが一番無難なのかもしれませんね。
「1000万円で買う質問」も是非ご覧下さい。
ここからそれほど昔ではないはずです。
ありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
合理化の質問に答えられずきました・・・w
300万ですか・・・何かほしいものができてすぐにお金を用意できない場合などは1年単位で売っていくと思います。
でも、その場合キャッシュカードのように破滅していく人が少なからず出てくると思いますので、あってはいけない気がします。
それに、赤ちゃんを産んでそのまま売るなんていう人なんかが出てくるようなきがします。
倫理的な問題が出てきますね。
欲しいものが出てくる度に寿命を売るというのは、違った意味での人生の破綻ですね。
買ったクルマとか高級バッグを見ながら「これが寿命1年分なのか」と思うのでしょうか。空しいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.26
- 回答日時:
21歳です。
とりあえず、自分の「今現在の寿命」を知ってから。・年金もらうまで生きる場合
50以降の人生すべてを換金→家と土地を買う
・40代まで生きる場合
10年分換金して、30までめいいっぱい仕事して過ごす。
30過ぎたら面白いことは何も残っていないよ、と年長者がしょっちゅう言うので(笑)
・30代まで生きる場合
25以降の人生を全部換金して、学校辞めて、夢をかなえられる職に就く。
今の大学に居るのは自分のためではないので、
寿命が短いのが確定しているのであれば遠慮なしに自分のために生きられます。
ほら、換金したこと秘密にしておけば世間様の同情も買えるからさ☆
現金プラス世間的評価up。悪いことがないです。
回答を頂き、ありがとうございます。
なかなか「現金な」考えですね!面白いです。
寿命に応じてその後の「売り方」を考えるのですね。
ありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
まずは寿命を知るためにとりあえず200年分要求します。
それでもっと短い年数を回答してくれるのでそれではキャンセルします、
と言うことでしょう。
この質問は、回答者の年収に大きく関係あると思います。
「寿命は絶対に売りません」という方でも一年で100億円もらえ、
寿命も100歳以上生きられるとわかれば一年は売るのではないで
しょうか?また、日本ではちょっと考えづらいですが明日にも
飢え死にするかもしれないという状況ならかなり安く売れるこ
とでしょう。
私なら80歳以上生きられることがわかり一年で10億円もらえる
なら一年分売ると思います。できれば将来の物価上昇率やイン
フレについても確認しておきたいところです。
用途はとりあえず財テクに使います。特に今これといって高額な
もので欲しいものがないので。
回答を頂き、ありがとうございます。
1年で10億、100億だったら、きっと全員が売りますね!
でも、あくまでも300万円なんですね。
微妙な値決めです。
ありがとうございました。
No.24
- 回答日時:
そもそも、寿命は売りません。
一年でも。怖いです何となく。お金もらっても、それが人の一生の、どれだけの価値になるんだろう・・・って思います。
だから、そういうサービス? 制度があっても、怖くて利用できません。
しかも売りたい年数よりも寿命が少ない時は、寿命センターが教えてくれるんですよね?
自分の寿命が分かるってことですよね? 怖い~!
生きて欲しい誰かのために自分の寿命を売るのも・・・
結局人は死ぬんだから、その「誰か」も死んでしまうから、悲しくて使えません。
いや、年を取って、自分の葬式費用がなかったら、
寿命を売って費用にするのもありかもしれない?
身内に金の苦労をさせないで済むし・・・。
回答を頂き、ありがとうございます。
その人の寿命って誰にも分からないから、ある意味楽しく過ごせるということもありますね。
分かってしまうのは恐いですね。
No.22
- 回答日時:
あなた何者ですか(笑)?もしかして生命倫理委員会の会長さんですか?
なんだか、かる~いテンションで聞いてますけど
安楽死問題や高齢者医療にズバッと切り込んだすごいテーマですよこれは。
まあ、難しいことは言わずに、私も気軽に答えさせてもらいますか。
私は両手が動かなくなって再生も不可能と判断されたら残り寿命をすべてお金に換算しちゃいます。両手が動くうちは私は年間300万くらい軽く稼いでみせますし、両手が動かなくなったら私という人間はゴミになります。
何年分、かは明確にはわかりませんね。両手が動かなくなったら、残り全部、です。遺産は某アメリカ成金を見習って猫にでも相続させますかね。
回答を頂き、ありがとうございます。
>あなた何者ですか
怪しいものではありません、ただの町人でございます。
さて、
両手を動かす仕事をされているのですね。
>両手が動かなくなったら私という人間はゴミになります
とおっしゃいますが、それほど卑下することもないと思いますが。
それと確かにおっしゃるように、諸氏の方々の意見を拝見すると、高齢者福祉や医療の問題が透けて見えてきます。
重いテーマですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
金欠の時ほど物欲や衝動買いが...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
何で、最近の家は、このような...
-
お金を使う=愛があると思いま...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
日本国憲法はいい憲法だと思い...
-
自己犠牲と正義感の違いについて
-
マイクロファシズムっていうの...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
問題のある記者
-
大阪や京都の人は遠回しにキツ...
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
尖閣諸島 自衛隊派兵の可否
-
政治にほとんど興味ないです。...
-
朝鮮人と中国人どっちが脅威で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
あなたが!!今、一番欲しい物...
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
千と千尋のカオナシの存在意義...
-
質問サイトってなんで上から説...
-
愛と、お金、どっちが大事ですか?
-
マルチ商法にハマる人の特徴は?
-
貯金が60万くらいある19歳学...
-
人間とお金はどちらが信じられる?
-
「なんでも好きなもの買ってあ...
-
何で働いてる方が「ありがとう...
-
何で、最近の家は、このような...
-
どうしたら普通になれるの? ど...
-
お金を貸した時、返さなくて貸...
おすすめ情報