
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.22
- 回答日時:
・暇
・ストレス解消
・弱いものいじめ
・私、俺の方が上だから甘えんな
・私って優しい〜
・詳しくないけど、教えたい
等ですかね〜
・ネットだしどうせ何もされんw
・晒されないから大丈夫
沢山あるんでしょうね。
お気持ち分かります
No.21
- 回答日時:
回答者が頭のおかしい人かどうかは名前をクリックすればだいたい判断がつきます。
質問と回答の比率を見ると殆どの回答者は回答の比率が9割以上になっていると思います、このアンバランスが既に異常であると言えます。
あと教えてgoo開始時期から見ても例えば一年で一万以上の回答をしている等異常な数値が表示されている人は要注意ですね。
そういう人は名前をクリックされたらまるまる恥を晒しているのにそれに気づかず日々回答を投稿しているわけです、そういう点からも「普通じゃない人」と判断できます。
精神疾患、依存症、当然実社会には身を置いていないのでこういう場所でマウントを取るぐらいしか自分の価値を確認する術がありません。
No.20
- 回答日時:
おっしゃる通りですね(笑)
一言で言えば、説教は楽しいからですよ。
不満を吐き出せばストレスが発散されるし、優越感に浸れますからね。
まあ言葉は悪いですが、精神レベル(精神年齢?)が低い方です。
しかし質問が自由なら回答も自由です。
規律に反してると思ったら削除依頼し、そこまででない不快な回答は相手にしないことです。
No.18
- 回答日時:
「これこれこういったことがあり、一万円の価値という物に考えさせられました。
こういう場合、私はこう思いましたが皆さんは一万円は大金ですか?」とでも基準や出来事、質問者の価値観、考えに触れた上での質問ならまだしも、どうとでも取れるあいまい、漠然とした質問に意図した物と違う回答が付いたからと憤慨されても……どうとでも取れる質問である以上は、どういった回答もあり得るとなりませんか?
どういう意図の質問かわからない段階で、「よくわからない質問をして意図が理解されると思っているのだろうか?」と見下されるのも仕方ないかと。
「かっこいい、かわいいスマホカバー教えて下さい。」みたいなしつもんも目にしますが、すべては主観。
どんなのがかっこいいのか、かわいいのかは人それぞれ。
「こんな感じの」とか基準、目安がないことには、その人の好みもわからず答えようもないわけでして、そんなあいまいな質問するひとに限って、もらった回答に「そう言うのは好みじゃありません」などバッサリ切り捨てるんですよね。
答える側にして見れば「知らんがな!」となるわけでして。
大概、言葉足らずが招く誤解、不理解、ピント外れ、上から目線な気がします。
No.17
- 回答日時:
「そんなことも知らないの?」ってのはある。
さらに、「人はみな平等」というなにかの聞きかじりを持ってきて「誰とでも対等」が絶対的な正義だと大いなる勘違いをしているということもある。
これは受け取り側の未熟さが大概の原因です。
自分は出来ない、知らない、のに「教え方」や「挙げられる例」「使われる言葉」が気にくわないという理由で「上から」と宣う。
知っているもの、出来るもの、が「上」であることは事実なのに「対等」だと言い張るのがあらかたの「上から~」の正体。
もちろん立派な人間なんて多くないから、ただ品の無い乱暴な奴も当然存在しているけども。
後々「ああそんなこと聞いたことあるな これのことか」なんてことがるんだけど、聞いた当時は「質問の本質以上」の余計なことのように聞こえるもの。
こういうのも自分が至らないから理解する能力が無かったということなんだけど、その瞬間は「この野郎」となる。
本当にそのことを学びたい、経験したいというならとりあえずは謙虚に聞いておけばいい。それを活用する棄てるはあとで自分で好きにやればいいこと。
No.15
- 回答日時:
質問者は問題が発生したときだけ質問を投稿しに来ることが多いです、しかし回答者というのは一日何度もチェックして待ち構えていてそれが生活の一部になっているような人が殆どです。
この二者のどっちのライフスタイルがまともかは言うまでもありません、表社会では出会う事の無いような感覚を持った人ばっかりになるのは当然だと思います。
No.14
- 回答日時:
>質問サイトってなんで上から説教してくる人が多いんですか?
自分が期待した回答でないと「上から目線で」「偉そうに」などと言う、語彙力不足のゴミが湧きがちなんだが、
>1万円は大金ですか
個人によって1万円の価値が違うんだから正解はないが、回答者個人にとって大金なのか、それとも現在の日本経済状況に照らし合わせて、一番的な日本人にとって大金なのか、何が知りたくて質問してるのか分からない
ここって、押し並べて質問者は頭悪いから、こういう謎な質問が多いし、質問者が期待通りの回答でないと質問者が逆ギレするのも平常運転だから別に気にしないけどね

No.13
- 回答日時:
どっちもどっちだと感じますね
質問側で
例えば私って変でしょうか?みたいな質問に変と答えると怒る
みたいな答えがわかっている又は自分で答えを持っているのにわざわざ質問して、回答者に文句を言う人もいるし
例えば子供が夜泣きして困ってます
と言う質問に子供はなくのが仕事です
もうしばらくしたら落ち着くと思うので頑張りましょう
と回答したら、子供は小6ですとお礼メッセージに後付けでいれてくる
詳細がわからなすぎる質問者
回答者も
最初から相手を傷つけようとする悪意ある人も
決めつけで回答する人もいるので
正直お互い様かなと思ってしまうので
気に入らない回答は無視すればいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!gooの回答者って恩着せがましい人が多くないですか? 「赤の他人に無料で回答してもらってる」 4 2024/06/09 22:16
- ノンジャンルトーク 見たひとは絶対回答!! 108 2022/09/24 23:40
- 教えて!goo カテゴリーが違うし質問も履歴を非公開にしてるのに、同じ人が回答してる事が多くないですかね? 知恵袋だ 2 2023/10/26 17:11
- 教えて!goo 教えて!gooってなんで思いやりがない人が多いのですか? 悩み相談・人生相談の家族・家庭のカテで、家 24 2024/06/09 10:34
- 教えて!goo 「基準」や「定義」が分からないと言うやつ 12 2023/10/05 16:54
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) okwaveという過疎サイトの誇大表示について 5 2024/05/11 02:19
- 教えて!goo 名前をコロコロ変えて同じようなシチュエーションの質問をする人・すぐブロック どんな人でしょうか? 3 2023/09/03 19:58
- 教えて!goo 質問サイトで「○○に聞いて下さい」って場違いではないですか? 例えば問い合わせで個人情報を言わないと 10 2023/04/23 21:06
- 知人・隣人 相手からの質問に回答中、「聞かれたことに答えろ」と話を遮られることについて 5 2023/02/12 00:55
- 婚活 既婚男性にのみ聞きたいです。相手女性の顔と年齢を妥協して決めた相手とした結婚は幸せですか? 4 2023/10/10 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
金と愛どちらが人生において必...
-
金欠の時ほど物欲や衝動買いが...
-
金に恵まれた人生と愛に恵まれ...
-
貯金が60万くらいある19歳学...
-
英語で表記する人の数とお金の...
-
なぜこのQA掲示板って回答者は...
-
金が全てじゃねぇが、全てに金...
-
デヴィ婦人が愛よりも金が大事...
-
あなたが『価値がある』と思っ...
-
これからのネット(Web)のあり方...
-
あなたにとって刑務所とはどん...
-
金は汗水流して苦労して稼ぐん...
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
死にたい
-
お金と愛 の質問は愚問だと思う...
-
仕事を辞めたら 毎日、仙道や気...
-
皆さんは資産500万以上あるでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
あなたが!!今、一番欲しい物...
-
「人生で一番大事なのは金であ...
-
質問サイトってなんで上から説...
-
マルチ商法にハマる人の特徴は?
-
お金を使う=愛があると思いま...
-
英語で表記する人の数とお金の...
-
世の中お金 ~2~
-
お金は一体誰の物?〔燦燦VS散散)
-
人間とお金はどちらが信じられる?
-
世の中、お金か?愛か?
-
お金好きですか?
-
皆さんは資産500万以上あるでし...
-
お金は、おっかねぇ?
おすすめ情報