重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
“西洋”や“洋館”といったキーワードが浮かんできそうな曲で
おすすめの曲はありませんか?
といっても解りづらいと思うので、私の好きな曲を挙げておきます。

the GazettE … 紅蓮、ガンジスに紅い薔薇
L'Arc~en~Ciel … 花葬、Forbidden Lover
B'z … Love Phantom
TO DESTINATION … EDEN

邦楽・洋楽は問いませんのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

洋館と言ったら本場の人に任せましょう(笑)。



「ヨーロッパ(EUROPE)」というバンドのファースト・アルバム、「幻想交響曲」がオススメです。

スウェーデンのバンドで、ハードロック全盛期、ボン・ジョヴィと人気を二分したバンドです。

売り上げ枚数では二分では無いですが、女性のロックファンを増やしたという意味においては対等なぐらいイケメンです。

最近活動を再開させましたが、新しい物は今風です。
その点「幻想交響曲」のメロディはこれぞ北欧!という感じです。

因みにこのバンドの最大のヒット曲「ファイナル・カウントダウン」は洋楽を聴かない方でも一度は耳にされているのでは?というぐらい有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
私が求めていたものに比べるとかなりロックという感じでしたが、
もう少しチェックしてみようと思います。
「ファイナル・カウントダウン」はタイトルを見て、“あっ、知ってる!”と思いました。
試聴してみて、やっぱり知っている曲でした。

お礼日時:2008/02/06 23:14

Evanescenceの「Bring Me To Life」



なんかどうでしょう?日本ではMALICE MIZERなんかも「洋館」て感じかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
MALICE MIZER、確かに“洋館”という感じで好みなので、
もっとチェックしてみます。

お礼日時:2008/02/09 17:48

Rhapsodyなんていかがでしょう。


西洋というかRPGですけど…。(笑)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/741024
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
全体を通して好きな感じでした。
特に1曲目の雰囲気がすごく好きです。
リンクしていただいた以外のアルバムもチェックしてみます。

お礼日時:2008/02/07 23:30

西洋に批判的な男性ボーカルなら思いつくんですけどね。



女性ボーカルがOKなら、谷山浩子「歪んだ王国」が、アルバムごとお奨めです。これは、すごいです。特に「時計館の殺人」が。
http://mysound.jp/yamaha/disc/2006/06/001511.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
でも、やっぱり男性ボーカルの方が好みのようです。
ですが、楽曲はとても気に入りました。

お礼日時:2008/02/07 23:23

#2です。



ごめんなさい。「幻想交響詩」でした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然気づかなかったですが(^^;)、ちゃんとチェックできました。

お礼日時:2008/02/06 23:15

ALI PROJECT全般。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
ですが、どうも私は男性ボーカルの方が好みのようです。。。
もし男性ボーカルでおすすめがあれば、また教えてください。

お礼日時:2008/02/06 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!