
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーカスを連想する曲で真っ先に浮かんだのは古いですが
The Beatles の Being For The Benefit Of Mr. Kite! はどうでしょうか?
アルバム Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band に収録されています。
聴いていただければわかると思いますが奇妙な電子音やテープの逆回転などが入っていてサーカスっぽい不思議な雰囲気の曲です。
YouTube で聴いてみてください。
もしお目当ての曲ではなかったり、すでにご存知でしたらごめんなさい。
ビートルズはベスト盤くらいしか聴いたことがなかったのですが
意外にもこんなに怪しげな雰囲気の曲もあったんですね。
まさに私が求めていた感じの曲です!すごく気に入ってしまいました。
アルバム買ってみようと思います。ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
ストリートオルガンはいかがでしょう?
銘器「Leeuwerik」のサウンド
"De Leeuwerik"
日本のオランダ大使館の電話保留のメロディとして使われていました。
http://www.deshima.jp/html/shop/music.html
明るいサーカスのような雰囲気を感じられて、好みの音楽でした。
ストリートオルガンという楽器なのでしょうか?
不器用でおぼつかない感じが奇妙さを醸し出していて良かったです!
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
タッタッタラララタッタッターラ
(ソッファーミファミレドッシーラッシー)
って遊園地、サーカス、ピエロをが弾いてそうな曲なのですが分かりますか??
結構、楽しそうな曲なのですが…
曲名も、作曲者の分からないので調べようがなくて困っています。
よろしくお願いします
この回答への補足
質問の本文にも書いてありますが、フチークの剣士の入場だと思います。
こちらで聞くことが出来ます。
http://www.taitaistudio.com/cgi-local/view.cgi?n …
No.6
- 回答日時:
PE'Zはノリの良い曲しか聴いたことがなかったのですが
こんなに綺麗なメロディの曲もあったんですね!
奇妙さというよりも悲しげで切ない感じのメロディが素敵だなぁと思いました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
映画「エレファントマン」のテーマはどうでしょう。
昔の産業革命くらいの時期のイギリスが舞台、主人公は見世物小屋に入れられてたので、物悲しい手回しオルゴールのようなテーマ音楽です。
これはアカデミー音楽賞にノミネートもされました。
参考URL:http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A018373/ …
エレファントマンは以前から気になっていたのですが
この音楽を聴いてみてますます見てみたいなあと思いました。
とても悲しげで、綺麗なメロディですね。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
昔サントリーローヤルのCMで使われた、Mark Goldenberg の"Queen of Swords" という曲はいかがでしょう。
こちらのページの男の人の写真の上をクリックするとそのCMが見られます。
http://tempest.blog3.fc2.com/blog-entry-1566.html
当時、このCMのサーカスの一団や音楽の雰囲気がなんとも言えず怖かったものです。
良いですねぇ~こういう雰囲気すごく好きです。
小さいときに見たらトラウマになりそうな感じがいいです 笑
Mark Goldenbergというグループ(でしょうか?)チェックして、他のも聞いてみます。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ズバリ「サーカスの唄」というのがあります。
年配の人には、サーカスを連想させます。(あたりまえか・・・)
試聴もできます。
http://listen.jp/store/album_coca72128.htm
そのまんま、サーカスの唄なんですね。
こういう物悲しい雰囲気の曲好きです!
しかし残念ながら20代の私にはあまりサーカスの雰囲気を感じられませんでした。
サーカスとは関係ないですが、教えていただいたURLから別の曲も聞いてみたのですが、
ふるさと列車という曲が気に入りました!
昔の曲も勉強中なので、ひとつ知識が増えました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビ部分(たぶん)でハローハ...
-
メリーゴーランドでよく流れて...
-
ゴータニゴー!って曲わかりま...
-
「Are you ready?」から始まる...
-
ユーチューバーが微塵も面白く...
-
「夢で逢えたら」のエンディン...
-
カウボーイビバップ24話「ハー...
-
都会的な雰囲気を堪能できるBGM
-
海外の歌で、男性ボーカルで、...
-
「ぼくたちは~~・・・」とい...
-
カッコいいけどコミカルな洋楽...
-
この曲を誰が歌っているのか教...
-
オジーオズボーン ライブ前に...
-
テンションの上がるおすすめの1...
-
映画『湘南爆走族』(1987)の...
-
曲名と歌手名を教えてください。
-
1,2,3,4,5♪ この曲名を教えてく...
-
謎のアフリカライクな曲について
-
ハッシャバイ
-
●RAMA LAMA DING DONGの原曲者●
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画『湘南爆走族』(1987)の...
-
サーカスやピエロといった雰囲...
-
置鮎礼子ちゃんの「ニッキ・ニ...
-
サビ部分(たぶん)でハローハ...
-
メリーゴーランドでよく流れて...
-
出だしがアメージンググレース...
-
オジーオズボーン ライブ前に...
-
「ぼくたちは~~・・・」とい...
-
歌詞で newyork city と歌っ...
-
CMにながれてた曲でどうしても...
-
♪トゥルットゥットゥットゥート...
-
ゴータニゴー!って曲わかりま...
-
えーお、ええーーお…って曲。
-
癒しの音楽(歌)を探していま...
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
1,2,3,4,5♪ この曲名を教えてく...
-
「オーライ」って歌詞が連続し...
-
dragon ashのattentionとい曲に...
-
"runaway~"というサビの曲を探...
-
この曲名を教えてください (...
おすすめ情報