
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
標茶駅ではSLの方向転換が出来ません。
100%ではないのかもしれませんが、標茶から釧路へ向かうSLは、
後ろ向きで客車を引っ張って戻ってきます。
珍しい画にはなると思いますが、「絵になる画」になるかは???
それであれば#3の方が仰るよう、
観光バスの利用で、丹頂狙いの方が、良いかもしれません。
また茅沼駅は「丹頂が来る駅」として有名ですが、
必ずしも来ている訳ではありません。(たまに見かける程度)
翌日、「あくる朝12時6分のSL」とは、茅沼へ先回りするようですが、
SLに先回りするのは9:05発の快速でしょうか?
SL到着まで1時間40分。
ひたすら待つか、隣のレストラン(だったかな)で時間をつぶすか、
憩いの家かや沼にでも行ってみるか。
http://www.kayanuma.info/
「4時過ぎの列車で網走に」という事ですので、
撮影後に憩いの家に行かれるつもりなのでしょうか?
そうでなければ湿原駅に戻って、細岡展望台やビジターズラウンジで、
列車時刻まで、時間を過ごすのも良いでしょう。
http://www.shitsugen-view.com/
昨晩雪が降りましたので、雪景色の釧路湿原が見られます。
流氷については詳しくないので、割愛いたします。
自由になる足が無ければ、道東で効率の良い旅など、望むべくも無いでしょう。
そういう不便なところであるからこそ、わざわざ行きたくなるものが残っているのでしょう。
トイレは、公衆トイレに関しては、冬季間凍結防止のため、
閉鎖されているところが少なくありません。
有難う御座います、私としては、後ろ向きで走るSLも面白いと思いますが、主人は前向きが良いと言ってます。湿原駅での時間つぶし参考にします。
No.3
- 回答日時:
遅レスですが、行程についての具体的なアドバイスが無いようなので・・・。
1日1往復しかない「SL冬の湿原号」を中心に考えざるを得ません。
空港バスで釧路駅まで移動してSL列車に乗車し、
(1)釧路湿原駅で下車して湿原観光後釧路駅へ戻って、定期観光バス「冬の湿原たんちょう号」で鶴見台などを観光、再びJRで茅沼18:11着
(2)標茶駅まで往復乗車して茅沼14:12着、鶴を見ながら早めに宿へ
のどちらかになってしまうのでは?
2日目は、”流氷の接岸場所”に対応して、ウトロ~サロマ湖栄浦あたりまで移動する柔軟な日程にしておかないと、見られる可能性は決して高いとは言えません。
茅沼9:44発で出発し、
(1)知床斜里で路線バスに乗り継いで ウトロ12:30着
(2)北浜11:51着
(3)網走12:05着、午後の「砕氷船オーロラ号」に乗船
(4)網走で中湧別行路線バスに乗り継いで 栄浦14:37着
などが考えられます。
最終日は”2日目に見られなかった場合の予備日”程度に考えておくのがベターです、北浜駅/砕氷船オーロラ以外に タクシーで「能取岬」も考えられます。
釧路~網走間のきっぷは”途中下車”が可能ですから、上記の重複乗車になる案では若干注意が必要です。
色々の提案有難う御座います。皆さんの回答を見て、丹頂鶴、SL,流氷どれを一番重視するか、主人と相談しています。26日までにしっかり計画立てようと思います。
No.1
- 回答日時:
釧路在住者ですが、SLには乗るという事でしょうか?
それとも待ち構えてSLを撮影するのでしょうか?
丹頂は確かに増えてはいますが、そこかしこに居るわけではありません。
どちらで撮影するつもりなのでしょうか?
切符の手配の前に、ご自分なりの行程を組んでいると思いますが、
そちらをまず記載してください。
いずれにしても、車で回るのでもなければ、
2泊3日でその全てを満たすのは、難しいでしょう。
来週、流氷がどこで見られるかなど、分からないですし。
http://www.noah.ne.jp/ice/
この回答への補足
回答有難う御座います。SLは乗るより写すほうに重点をおいてます。始めは、釧路空港からJR釧路12時15分発でかや沼へ、14時12分釧路行きのSLを写して宿に入り、あくる朝12時6分のSLを写し、4時過ぎの列車で網走に向かい、あくる日9時30分の流氷船に乗り14時30分頃女満別空港に着く予定を立てましたが、所々で時間が出来、どう時間をつぶしたら良いか、トイレは?と迷ってしまいもっと効率よく回れないのかなと投稿しました。
補足日時:2008/02/22 16:452回の回答有難う御座いました。SL,丹頂鶴、流氷とも写真を撮り、楽しい旅行が出来ました。有難う御座いました。写した映像は近いうちにブログに載せる予定です。機会があったら見てください。
http://tanosimukai.cocolog-nifty.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
拉麺
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道旅行について。 県外から...
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西から網走までのアクセス
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
知床からサハリン(樺太)は見...
-
お盆の知床観光での効率の良い...
-
北海道での移動時間
-
北海道旭川で
-
北海道、冬のバードウォッチン...
-
北海道ドライブ旅行 3泊4日...
-
網走 素泊まり宿で食べたカレー
-
初めて北海道旅行行くのですが...
-
稚内から網走まで車で2日間
-
網走から釧路まで
-
網走駅周辺で、早朝時間つぶし...
-
GWに、網走から旭川まで1日でド...
-
知床方面へ夜の運転
-
北海道 札幌から網走まで
-
網走周辺でお勧めの海産物(お...
-
道東でクリオネが見れるところ...
おすすめ情報