
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Serverや、IBMのDB2などでは「ロック方式」というものが採用されておりまして、これは対象リソースに対してロックを取得し、同時実行に関する問題がないことを確認してから、実際のデータを読み書きしていく方式です。
よってただSELECTを発行しても、場合によってはトランザクション終了時までLOCKが発生します。
これを回避するにはSELECT文に WITH (NOLOCK)オプションを指定すると解決いたしますが、処理中に変更や削除が行われるテーブルに対してはオススメ致しません(RASISが損なわれる可能性があります)
サンプル
SELECT
DATA_A, DATA_B, DATA_C
FROM
TEST_TABLE WITH (NOLOCK)
WHERE
DATA_A = 'aaaa'
No.1
- 回答日時:
検索してもこのくらいしかHitしませんねぇ・・
http://support.microsoft.com/kb/872809/ja
SQLServerのバージョンは何で、どういうアプリなんでしょうか?デッドロックだとするとアプリでの更新順序が悪いとしか言えないので、アプリ制作者にしか原因は探れないと思います。
#DBを使うアプリ制作者はこのあたりについては知識がある・・はずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
DB2でSelectした時(rollback,c...
-
AccessShareLock はどの程度気...
-
更新ロックとデッドロック
-
MySQLのトランザクションについて
-
トランザクション中にSELECTし...
-
排他ロックしたレコードが、別...
-
MDBの排他制御
-
SELECT文でタイムアウト...
-
同一トランザクションの中でテ...
-
SQLServerの明示的なロックの仕...
-
accessのロック
-
トランザクション処理について
-
SQL Server のデータをCSVファ...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
accessで移動平均する方法
-
請求と入金のテーブルの作成の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
accessのロック
-
INSERTにおいてロック処理は必要か
-
SQLServer Insertが遅い
-
AccessShareLock はどの程度気...
-
Oracleの排他制御について教え...
-
更新ロックとデッドロック
-
DB2でSelectした時(rollback,c...
-
MySQLは難易度が高いのでSQLite...
-
SELECT文でタイムアウト...
-
MongoDBのデータ更新はDBを排他...
-
max+1で初番する場合 for updat...
-
デッドロックが発生します。
-
UPDATE文で発生するデッドロッ...
-
DB2のロック調査
-
DB2の更新ロックについて
-
SQLServerの明示的なロックの仕...
-
SQL Server2005で変換デッドロ...
-
トランザクション中にSELECTし...
おすすめ情報