重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外国人の友人が「手裏剣」を送って欲しい!と言うのですがどこに売っているのでしょうか?
ン万円もする本物ではなく、忍者キャラクターキーホルダー付きで「伊賀上野」なんて着いてるもの(笑)でもなく、手ごろな値段で本物っぽいものは手に入りませんでしょうか?(住所なら中部地区希望です。)お願いします。

A 回答 (5件)

↓にあります。



参考URL:http://www.ninjamura.com/04shop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真入りのHPアドレスありがとうございます。わかりやすいですね。
「忍者村」に売っているんですねぇ・・!?
さっそく選んでみようと思います。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 22:58

すいません追加です。


この間、金沢城の土産売り場で見ました。
ちゃんとした、鉄でできたものでした。安かったです。
玩具としてはいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、歴史的な観光地には置いてある可能性が大。ですね!
「安い」は魅力!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/20 14:56

締め切られてないので、参考に載せときます。


サイトで分からなかったら
通販用のカタログももらえます。800円ですけど。
TEL/FAX 035272-4152

参考URL:http://www.taiyo-planet.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPを早速見てみました。
・・・日本にしろ、中国にしろ玄人が素人に使ったらかなり残酷な結果が予測できるような「武器」が満載ですね・・・。(ちょっと、コワイ!)
希望の「手裏剣」が見つかって良かったです!参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/20 14:53

まさかとは思いますが、手裏剣の種類の確認はお済みですね?


子供とか外国人のイメージする手裏剣は十字手裏剣のようです。
武術・武具の専門家が手裏剣というと、小さな刀の形になります。
なお、安い所て十字手裏剣を購入すると、材質は本物の場合がありますからご注意ください。
(ただし、刃は研がれていないはずですが…)
本物と同じ鉄製の方が製造コストが安い事と、現在の法律では刃が研がれていなけば法的に規制されないからなんですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>まさかとは思いますが、手裏剣の種類の確認はお済みですね?
その、まさか。です。「確認!」なんてold98erさん!
種類とか、材質が本物、などは初めて聞きました(笑)! 法律で規制・・なんて、結構手裏剣も奥が深いんですねぇ・・!
「手裏剣をなげる人」がいるんですね!?勉強になりました。
忍者って架空の職業だと思ってました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/17 23:05

棒手裏剣は投げやすい! らしい・・・


通販でどうぞ
http://isweb23.infoseek.co.jp/sports/seiryuka/in …

あと、雑誌で コンバットマガジン ってあるのでそれを立ち読みして探す

またはモデルガン専門店に置いていることが多いので

モデルガンのショップを探す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「女人禁制」のような場所にしかないのですね・・(笑)
モデルガン専門店ですか!なるほど・・!(言われてみれば和でも洋でも武器は武器ですもんね。)がんばって探してみます。
HP、投げる練習する人がいるんですね。世の中広し・・・。
ご回答ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2002/10/17 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!