dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Excelでセルの文字制限を行いたいと思っているのですが。
行数の制限はできるのでしょうか?
文字制限で96文字以内というのはできたのですが
行数は何か方法があるのでしょうか?

全角でも半角でも6行以上の入力をできないようにしたいのです。

全角8文字x6行(48文字)
半角16文字x6行(96文字)
と表示制限を行いたいのです。

A 回答 (5件)

次の方法は如何でしょうか。


(1)対象セルを選択→データ→入力規則→ユーザ設定を選択して数式欄に次の数式を入力
=((LENB(SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),"")))<97)*((LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),"")))<6)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
行数の制限はできたのですが。
文字数の制限を同じく文字制限を使用しているので、
教えていただいた、数式を入れてしまうとそちらの方が消えてしまいました。
行数制限と文字制限両方とも成り立たせるためにはなにか方法があるのでしょうか?

ちなみに文字制限は 
=LENB(A1)<=96 のようにしていました。

お礼日時:2008/03/03 15:55

No.3,4です。


前者と仮定して、考えてみました。

=SUMPRODUCT(INDEX(TRUNC((FINDB("@",SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),"@",ROW($A$1:$A$6))&"@")
-FINDB("@",SUBSTITUTE(CHAR(10)&A1,CHAR(10),"@",ROW($A$1:$A$6))&"@")-1)/16),))
+LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),""))<6

※途中で改行していますので、消去してください。

"@"の部分は、使用しない文字に置き換えてください。
    • good
    • 0

No.3です。



>ひとつのセルには
>全角8文字x6行(48文字)
>半角16文字x6行(96文字)
>というように表示させたいと思っています。

下の例は表示上は7行となるので、制限にひっかかるということでしょうか?
それとも、入力の時点で全角8文字(半角16文字)ごとに改行を入れなければならないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2008/03/04 01:22

補足要求です。



全角10文字+セル内改行
全角10文字+セル内改行
全角20文字

これはどう扱いますか?

この回答への補足

お答えいただいてありがとうございます!
ひとつのセルには
全角8文字x6行(48文字)
半角16文字x6行(96文字)
というように表示させたいと思っています。

補足日時:2008/03/03 17:12
    • good
    • 0

NO1です。


>行数制限と文字制限両方とも成り立たせるためにはなにか方法
⇒回答しました数式は、96以下で且つ、改行数が5行以下の条件としましたが駄目でしょうか。
 半角96文字以下((LENB(SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),"")))<97
 且つ、
 改行数が5行以下((LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),"")))<6)
 としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なぜか、すでに作成していたものにペーストして確認したのですが、反応がないので。新しくファイルを作成して、中身をコピーペーストしたところ正常に動作しました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/03 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!