
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
早々に回答有難う御座います。
610円ですね
チケットショプでもこの切符を買う事は出来るのでしょうか?
ご存じの方、引き続き情報お待ちしております。
No.4
- 回答日時:
京都生まれの奈良県民です。
失礼ながら、節約するような距離&値段ではないので
チケットショップで扱っている商品もないと思います。
時間&値段どちらをとっても近鉄で行く以外の方法はありません。
奈良の天理まで行くなら天理教の割引切符がありますが…。
この回答への補足
Kiriyama-taicho様の補足、この場を借りまして 回答下さった方にお礼を申し上げます。
無事に 奈良へ行くことが出来ました。
懐かしい幾つかの場所を見てまわり、美味しい物を食べ、お土産も沢山買うことが出来ました。
京都から近鉄奈良駅へは、一時間足らずで到着し4~5時間の観光をしました。
帰りに何気なく チケットショップの前を通り、ふとガラス戸の案内を見ると JR線の奈良~京都のチケットがありました値段は640円。
近鉄利用の方が安いのですが、ものは試しと購入し 帰りはJRを利用しました。みやこ路快速を使うとなんと43分で京都に到着。
なんと!奈良の近いことか!!
これを期に ちょこちょこ奈良に行こうと思っています。
皆さんの回答のお陰です。
本当に有難う御座いました。
やはり他の回答者様に同じく 大阪・神戸方面チケのような割引販売店の扱いは無いとのことですね。
>節約するような距離&値段ではない
私は思いっきり 節約しようとしてましたよ~^^セツヤクスルキマンマン…
例えば 京都~大阪間はJR利用で通常540円ですが、チケットショップで買うと200円(お店によってはそれ以上)もの割引が有るんですよ。
同じように 京都~奈良間も無いのかなぁ。。。と安易に考えておりました^^
そうですね 皆さんの回答から近鉄を利用して早速本日出掛けて来ようと思います。
大変参考になりました。回答有難う御座いました。
そうそう、天理教の割引切符。初めて聞きました。
それは教徒さん以外の方も利用できるのでしょうか?
いろいろと知らない物があるものですね。
No.3
- 回答日時:
奈良-京都は決して需要が多くないので、地元のチケットショップでも
回数券のバラ売りなどは存在しないのが実情です(難波方面ならある
んですけど)。奈良市内で何回かバスに乗るとか、どこかで別の用事が
あるなら、こういった切符があることはあるんですが・・・。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
そうなんです。
私も チケショプで安いのならばそれに越した事はないと思い、いろいろと検索したのですが、京都~奈良というのがどうしても見つかりませんでした・・・。
実は出発地点である私の住んでいる所は京都駅から更に先、京阪大津線のトアル駅です。
私も 奈良斑鳩1day(京阪全線)を検討したのですが、京阪電車全線とはありながら、京阪大津線は含まれないのです^^;残念です。
>【奈良-京都は決して需要が多くないので、地元のチケットショップでも回数券のバラ売りなどは存在しないのが実情】
↑疑問の一つが解けスッキリしました。
これだと やはり近鉄で行くのが一番お安い方法かも知れませんね。
ご回答有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
近鉄が80円安いです(610円)
なお、近鉄奈良行きでない場合は大和西大寺で乗り換えです。
東大寺へ行く場合は駅前から出ている市内循環バスを利用するか、
徒歩でも行けます。(1kmぐらい)
http://www.pref.nara.jp/narakoen/map-annai.htm
JRよりも近鉄の方が80円お得ですか。
ありがとう御座います。
近鉄奈良駅からの観光は適当に歩いていこうと思っています^^
ずいぶん昔に大阪に住んでいた頃 奈良はしょっちゅう行っていた土地です。
近頃 ドラマでも奈良が取り上げられたりして、懐かしくなり行ってみたくなりました。
教えて頂いたURLの地図はとても解りやすかったので、是非参考にさせて頂きます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
奈良で一番の繁華街
-
河原町の母
-
滋賀から秋田まで行く方法。
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
高速道路を使う車に歩行者が待...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
園部駅3分乗り換え
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
名神瀬田西と東インターについて
-
”してはります”の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報