
No.8
- 回答日時:
Gです。
ラスベガスから開放されました。今回も帰りは2時間ちょっと遅れました。 機具の故障が原因です。 私の場合は明日の便の席も確保していましたのでそれほど大きな問題にはしませんでした(ラスベガスでギャンブルしないでお昼まで寝ていようとまで考えていましたので<g>)
1時間ちょっとのスケジュールを部下に作らせることは出来ないと言うことがまた例となってしまったわけです。
http://www.rockymountainnews.com/news/2008/mar/0 …
内容をコピーする事が出来ないので(出来ないようになっている)が、UAがデンバーでの時間通りになるのは60%ちょっとと言う数字がこの3月4日に発表されたわけです。 20社のうちの最下位なのです。
遅れない事が常識なのではなく遅れる事が常識と取る必要がある時代であると言う事なのです。
ANAと十分話し合ってみてください。 コネを使えば救いようがあるときもあると言うことを切り札としてみてください。
何度も回答を頂きありがとうございます。
結局、オヘアは初めてという事もあり、1便前の便を予約致しました。
回答を頂きました皆様、改めてお礼申し上げます。ポイントですが、回答を頂いた順に付けさせて頂きました。
No.7
- 回答日時:
Gです。
今シカゴからラスベガスに仕事で来ています。シカゴとUAは私がいつも使う空港です。
今アメリカで遅れない飛行機はないといっても良いくらい遅れます。 遅れてもなんとも思いません。 時刻どおりの出発を気にしていますから、飛行機会社の宣伝でこの遅れが少ないと言うことをうたっているのはここに理由があるのです。
ですから、極端なことを言うと、法的に10分前であれば出発ができてしまいます。 つまり、時刻どおりにゲートに行っても飛行機は既に出て行ってしまったと言うことも起こるのですね。
今回も、綿費の鬢のひとつ前の便が出ることなくキャンセルされてしまい私の便は満席になってしまいました。 2時間近くの遅れがその前の便に乗ろうとしていた人はあったわけですし、更に私たちの便も到着が30分ほど遅れてきたのでその分だけ+10分部品を変えるために遅れて出発しました。 もちろんラスベガスにはかなり遅く着きました。 もしこのラスベガスで1時間ちょっとの余裕で乗換えがあったらUAに乗換えでもまったく無理だったわけです。 そして、乗り遅れて一晩泊まらなくなってもUAは払ってくれません。 自腹ですし、翌日の便の状況によっては乗れなくなる事さえあるのですね。
united.comで空き席の情報を得るなり、ANAと連絡を取り情報を得てみてください。 UAのフライトで日本行きでも良いと言うのであれば後二便残っていますので多分乗れるでしょう。 UAのサービスレベルを13時間我慢できると言うのであればです。
ここで書かれたご回答の情報に基づいて、推測や期待に基づいてではなく、ANAと綿密に連絡を取り実際の情報を得てください。
私が大丈夫ですと言ってもしダメだったら私の責任となると言う状況ではないことを分かっていますが、私はいつも使うシカゴとUAの経験からすると、乗り継ぎの1時間ちょっとは決して大丈夫だと言って責任をとることは出来ません。 私は時間的に無理がある、と考えるからです。 シカゴローカルの家から車に乗ってパーキングできてから一時間ちょっとであれば、可能性は高いと言えるでしょうが、乗り継ぎと言うことを考えると間に合わなかった場合を前提に予定を組むべきだと思うのです。 ANAが何とかしてくれると言うのであればその人の名前と肩書きをメールアドレスをもらって確認のメールをもらってください。
なお、シカゴのANAの企業営業に高橋さんと言う人がいますのでどうしても彼の援助が必要であれば連絡をとってみてください。 そして、もし「日本の」旅行会社を使っているのであれば彼らに「舵を取らせて」もらってみてはいかがでしょう。
私の部下だったらこのような予定は作らせませんと言う理由がお分かりになりましたでしょうか。
No.6
- 回答日時:
>時間的に無理なく乗り継ぎが出来ますでしょうか?
無理なく、という部分をどう取るかですが、、、
私なら、通しのチケットで同じ系列の航空会社である事、帰国便である事、乗り遅れた場合に、当日に同じ系列の会社で別便があること(満席かどうかまでは、わかりませんが) この3つの条件をクリアしていれば、1時間以上乗り継ぎ時間があれば、迷わずGoですね。
通しチケットで、同じ系列であれば、多少の到着遅れなら待っててくれますし、また先に出発してしまっていたら、振り替え便の手配をしてくれます。日本行がまだ2便あるようですので、どっちかに席はあるでしょう。万が一翌日便になってもホテルは航空会社が手配してくれますし。
体は間に合っても、荷物の積み替えが間に合わないこともありますが、帰国便なら自宅まで宅配してくれますし(まれに日本の税関からの呼び出しで、空港まで取りに行かなければなりませんが)、到着が2日ほど遅れたところで困るものでもない。
黙っていては何もやってくれないので、英語での交渉が若干必要になるかもしれませんが、遅れて乗れなくても、大きな影響はない、という点でGoでしょう。
交渉とかトラブルはごめんだ!と言われるのであれば、もっと余裕のある接続便を捜されたほうが良いのでしょうが、どれだけ乗り換え時間をとったとしても、飛行機に遅れはつきもの、リスクが減るだけでゼロにはならないので、よいのではないかな?と、思います。
No.5
- 回答日時:
Gです。
#3さんがおっしゃるように:
>ORDでは、荷物をUAから引き取る、そして、ANAにチェックイン、そしてセキュリティーチェックです。 ターミナルからターミナルの移動がない分だけ助かりますが、着陸時間から飛行機のドアが閉まる時間を考えると、多分30分もない事になります。 これでは無理である事がお分かりになると思います。
に間違いがありますね。 申し訳ありません。
しかし、UAの遅れはいまだに天候の不安定がある以上、機体不備による遅れ以上に多数発生しています。 この遅れが一番心配になります。 先日のアトランタ、ロスでの往復共に2時間以上の遅れが生じました。
また、先に書いたようにANA運営の朝の便でなく、UAの運営するANAの便であれば時間的にも余裕が出てきます。 また荷物の動きもその分だけスムーズになります。 人間の体だけうまくつながっても荷物が間に合わなかったと言うこともありますし。
しかしANAの運営とUAの運営ではサービスの違いがはっきりしすぎているので私なら早めに着くUA便を使いANAの朝の便に乗るようにします。
「フライトスケジュール」による1時間ちょっとの余裕は安心できるものではないと私は考えると言う天では今も変わりありませんし、遅れた場合の「宿泊代」の責任も取りたくありませんと言うスタンスにいます。
なお、これが私の部下であれば、この時間的余裕では決行させません。 早起きをさせます。
No.4
- 回答日時:
ORDまでのUA便が大幅に遅れない限り、大丈夫だと思いますよ。
(UAとNHは同じアライアンスですしね)
No.1の方のinfoが正しいと思います。
ご参照ください。
http://www.ana.co.jp/int/checkin/airport/ord/ind …
No.3
- 回答日時:
既にORD乗換えで出発地から全日空乗り継ぎ便の予約されているのなら、又は予約が取れるのなら大丈夫と思いますよ。
(まったく別々に航空券を取ろうとされているのなら、判りません。)日本からアメリカに到着してアメリカ国内線に乗換える場合は、入国審査、荷物引き取り、税関、再度荷物を預けますから、乗り換えに最低でも2時間は必要です。
しかし、質問者様の場合は、荷物は出発地からのORD行きユナイテッド便にチェックインすれば、そのまま最終目的地まで運んでくれます。ORDでいったん受け取る必要はありません。
また、以前全日空がインターナショナルターミナルから発着していた時は、ターミナル移動、セキュリティーチェックが必要でした。しかし今は、全日空はユナイテッドと同じターミナルから出発します。従って、ターミナル移動もセキュリティーチェックもなく、国内線乗換えと同じ感覚で、ユナイテッド便を降りたら全日空の出発ゲートに向かい、パスポートと搭乗券を見せるだけです。
Gさんは勘違いなさっているのではないでしょうか? 間違っていたらごめんなさい。
ありがとうございます。
予約はまだなのですが、旅行会社のオンライン検索やANAのサイトでの検索で、質問の乗り継ぎ時間が一番始めに出てきたものです。アメリカ国内はユナイッテドの利用になるようですが、チケットは通しで購入する予定です。復路(成田からの経路)では、ご指摘の通り、2時間以上の乗り継ぎ時間の設定になっていました。
ANAのサイトでも一番始めに提示されていたのですが、実際に経験のある方のご意見をお聞きしたく、質問した次第です。
No.2
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。私は無理があると見ます。
リスクが多すぎます。 手荷物だけで、しかも、UAのフライトが時間通りに到着すれば、と言う二つの条件を満たした時だけ「大丈夫だと思うけど」となります。
しかし、誰もフライトがORDに時間通りにつくかと言う事は分からないでしょう。 分からないと言うよりも遅れる事が多いと言うことを念頭に入れておかないとANA便に遅れた場合の事が心配になります。
ORDでは、荷物をUAから引き取る、そして、ANAにチェックイン、そしてセキュリティーチェックです。 ターミナルからターミナルの移動がない分だけ助かりますが、着陸時間から飛行機のドアが閉まる時間を考えると、多分30分もない事になります。 これでは無理である事がお分かりになると思います。
よって、私なら、ORDに早くつくようにするか、ANAの遅い便(UAの運営)にするかを決めると思いますよ。 ORDからは成田行きは一応に一日3便ある事になります。 残念ながら、ANAの運営は朝の便になってしまいますね。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
ありがとうございます。
アメリカを出国する形になりますので、荷物は成田受け取りですよね?
確かに、仰る通りシカゴまでのフライトが遅れないかが、心配の種ではあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 電車・路線・地下鉄 特急券はどこで買えますか?とりあえず乗ってから車内でも買えますか? 4 2022/08/07 19:04
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空会社
-
ロサンゼルス空港からサンフラ...
-
2月の乗り継ぎ シカゴかワシ...
-
中国の空港に喫煙所はありますか?
-
J.F.ケネディ空港は24時間あい...
-
バンクーバーからケンタッキー...
-
ニジェール行きたいのですが・・・
-
成田空港乗り継ぎ時間について...
-
ボストン ローガン空港で乗り...
-
LAXでの乗り継ぎで、外に出れま...
-
至急!!トロントで乗り継ぎについて
-
SFOでの飛行機乗り継ぎ
-
ヨーロッパ旅行の免税品の受け取り
-
大韓航空・インチョン空港乗換...
-
オーランドからオヘア空港 ナリ...
-
デルタ航空 チェックイン
-
世界の都市(空港)のスリーレタ...
-
MSP
-
成田~上海~パリ
-
MKE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ レンタカーでルート6...
-
シカゴでの国内線から国際線の...
-
アメリカ(デトロイト空港)で...
-
サンフランシスコ乗り継ぎ 1時...
-
ソルトレイクシティ乗り継ぎ時...
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
初めて海外
-
カルガリー空港国際線乗り継ぎ...
-
ヒューストン空港での乗り継ぎ...
-
アトランタ空港での喫煙場所
-
ロサンゼルス空港(以降LAX)で...
-
デトロイト空港
-
デトロイト空港の乗り継ぎにつ...
-
2月の乗り継ぎ シカゴかワシ...
-
アトランタ空港で一晩過ごせますか
-
フランスで飛行機に乗り遅れま...
-
アトランタ空港内での国内線へ...
-
デトロイト空港は24時間運用?
-
ダラス空港で乗り継ぎしたいの...
-
ローリーダーラム発ニューヨー...
おすすめ情報