
オークションで子供服をハンドメイドして出品している者です。
出品商品を撮影して色彩補正や、文字を入れたりと画像処理し、いざ出品欄に画像をアップすると、
色褪せた様な劣化した様な色になってしまい、出て欲しい色がうまく出ません。
撮影画像をそのままアップロードするときれいに出ます。
画像処理後の写真もアップロードする前は普通に綺麗な色目なんです。
どうして出品欄ではその様になってしまうのでしょうか?
ちなみに私の画像処理とは、
(1)撮影画像をAdobe Photoshopで明るさとコントラストを色彩補正します。
(2)その後Adobe Ilustratorで複数の写真を組み合わせ、文字を入れたり枠を入れたりします。
(3)編集画像をWEB用に保存して、いざ出品欄へ。
PhotoshopもIlustratorも全然詳しくないので、手探りでやっているのですが、この手順に問題があるのでしょうか?
どなたか詳しい方、改善策を教えていただけないでしょうか?
ちなみに、yahooフォトを使うこともあるのですが、複数の画像を組み合わせできないのと、
使いたいフォントが無いので、できればIlustratorで仕上げの処理をしたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デジカメで撮影した画像は「JPEG形式」で、加工や保存を何回となく
繰り返すと、徐々に画質が劣化していきますから、その影響も有るかも
しれません。
他の方も書かれていますが、出品者のPCディスプレイで原色に近い
発色が再現出来ても、入札者のPC環境は違いますから、同じ発色に
見えることはまず有り得ません。 ご存知かと思われますが、衣料の
取引トラブルで多いのは、『出品画面の色と現物が微妙に違う』と
いうものです。
画像加工は見た目が良くなったり、可愛く修飾したり出来ますが、
本来の目的(現物の再表現)とはかけ離れた結果になるのは、よく
有りがちなことです。
個人的な感想ですが、撮影時の光量などに注意して、あまり加工を
施さない方が無難と思われます。 アドバイスになりませんが・・・。
>デジカメで撮影した画像は「JPEG形式」で、加工や保存を何回となく
繰り返すと、徐々に画質が劣化していきますから、その影響も有るかも
しれません。
加工と保存を繰り返すと劣化してしまうんですね。
知りませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
モニターによって見え方って全く違うのは承知しておりまして、
全体的な色褪せは妥協できるのですが、
私の場合ベビー服のワンポイントとなる差し色がうまく出るか出ないかで、
終了価格が変わってくるものですからこだわりがあるのです。
ただ、おっしゃる通り『出品画面の色と現物が微妙に違う』等のトラブルは避けたいものです。
参考になりました。ご回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ANo.1さんと同意見ですが、補足すると、
あなたのパソコンで、きれいに見えても、ネットの向こうで見ている数えきれないほど多くのパソコンのモニタには、違った色で写っている可能性が高いです。
モニタの特製や、同じ機種でも、パソコン側での設定や使用時間の長短などで、色は簡単に変わってしまいます。
ですから、あまりご心配なさらずに、ご自分で満足のゆく処理でいいと思います。
ちなみに、複数の画像を1枚にまとめたり、文字を入れた後でレイヤーを結合すると、色がおかしくなることがあります。
根本的な対策は、撮影条件を同じにすることでしょうか?
置きかたを同じにして、シャッタースピードや絞りを同じ設定で撮ると、補正も楽です。
>複数の画像を1枚にまとめたり、文字を入れた後でレイヤーを結合すると、色がおかしくなることがあります。
そうなんですね。知りませんでした。
編集後の画像が綺麗に見えても、いざアップロードすると色褪せするのもその為なのでしょうか?
モニターによって見え方って全く違うのは承知しておりまして、
全体的な色褪せは妥協できるのですが、
私の場合ベビー服のワンポイントとなる差し色がうまく出るか出ないかで、
終了価格が変わってくるものですからこだわりがあるのです。
参考になりました。ご回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
原画を補正したり 編集(文字入れ・枠入れ)すると
通常 サイズが大きくなりますが
1:500KBに収まっていますか?
2:600*450ピクセル以内に収まっていますか?
1の場合
500KB以上ですと そのままではアップロードできませんので
縮小をかけると 画像も圧縮されイメージが変わってきます。
2の場合
これも 超えているとサムネイル化されイメージが壊れます。
どちらか該当があれば デジカメの撮影画素数を640*480ピクセルあたりに落とすことで改善されると思われます。
フォトショについて詳しくないのでわかりませんが
補正・編集後の画像を もう一度サイズ変更させてみてはどうでしょう?
貴重なアドバイス大変参考になりました。
画像サイズは編集後も500KBサイズ以内におさまっているのですが、
デジカメの撮影画素数を640*480ピクセルあたりで早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょっとだけ補足ですがノート、デスクトップのモニターだけでも全然
色が違います。
できればいろいろなモニターで参照し基準を決めてそのモニターで良い
色がでるようにすればいいのではないでしょうか?
どのモニターでもそれなりに・・・という考えもありますが上記の例など
全然色が違いますからある程度割り切った方がいいと思います。
そうですね。
モニターによって見え方って全くちがいますもんね。
承知しておりまして、全体的な色褪せは妥協できるのですが、
私の場合ベビー服のワンポイントとなる差し色がうまく出るか
出ないかで、終了価格が変わってくるものですからこだわりがあるのです。
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの画像サイズ 600×600...
-
ミセス DVD 海賊版?
-
おはようございます。 私は賢く...
-
ヤフオクが垢BANになりました p...
-
ヤフー関係者関与は疑いすぎで...
-
ヤフオク 落札者なしの商品ペー...
-
オペアンプ opa627bpの偽造品判...
-
ノートパソコン用のメモリ
-
オークション出品に使いやすい...
-
「ほったらかしで儲ける」って...
-
転売と知らなくて、チケットな...
-
本物のMCM?
-
eBayでの残り終了時間の見方に...
-
ヤフオクの出品説明の写真を1...
-
この服サイトでも売られたりし...
-
msnオークションとビッダーズは...
-
オークションの画像を流用され...
-
ヤフオク ipアドレス
-
海賊版DVDの購入は危険でしょうか?
-
自分のホームページ???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの画像サイズ 600×600...
-
ヤフーオークション、ヤフオク...
-
エクセルで作った表を商品説明...
-
バナー作成での禁止事項について
-
ヤフオクiphoneの写真でも大丈...
-
ヤフオク出品で携帯で撮った画...
-
HyperText 転送プロトコル (HTT...
-
ヤフオクに出品する際、画像添...
-
出品画像に文字を加えたいので...
-
おはようございます。 私は賢く...
-
転売と知らなくて、チケットな...
-
ミセス DVD 海賊版?
-
コピーできるDVDは海賊版?
-
zozo used で、古着が出た瞬間...
-
オークショニアのきまり文句
-
ヤフオクが垢BANになりました p...
-
メルカリにAmazonの商品の画像...
-
ヤフオクの追加説明で「HTMLタ...
-
タグ(紙タグ)がない商品
-
オークションサイトなどで韓国...
おすすめ情報