
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記URLに従って、メールを送るとDOCOMOの携帯電話に画像が送れると思います。
画像データが、jpeg、bmpなどの画像データとして取り込まれていれば…ですけど
参考URL:http://docoal.com/docoal_direct/PC/PC.html
No.10
- 回答日時:
僕もDoCoMoの携帯を使ってます。
以下の要領で遅れるはずです。
アウトルックエクスプレスから。
送信先:i@free.docoal.comすべて半角英数で。
タイトル:は通常通り入力。
本文:の所に、送りたい人のアドレスを入力した後に
1行空けて、メッセージを書き込む。
あとは送りたい画像をメールに添付して送るだけ。
僕も、ためしに自分の携帯に送り、届いたよ。(^^)v
ありがとうございます。
早速、手順通りに相手にたった今送って見ました。
結果でるまでお待ちください。
まずは、お礼まで。
なかなか、遅れなくて、いまだに困ってました(-_-;)
No.9
- 回答日時:
10KBまで落としてもダメというのは、厳しいですね。
私めの貼り付けたURLで、「もどる」をし、機種対応表と出せるのですが、そちらの確認はできますでしょうか?(一部でファイル形式にも制限があるようです)
また、受信者が、ダイレクトメール防止などの目的で、着信に制限をかけているということはありませんでしょうか?
状況によっては、NTTのドコモショップなどでおたずねして、故障などの可能性も含めて確認した方がよいのかもしれません…かも…
ありがとうございます。
皆さんから、様々アドバイスやら、ご回答をいただいております。
携帯を所持している、知人とは、同じ職場の席を近くにして毎日
顔を合わせている同僚でして、先日、カメラ付きのdocomoの
携帯に機種変更したので、早速、Jフォーンのように送ったら、
ダメだったことから、端を発したのです。
当然、着信制限をかけておりません。
134さんのとおり、今日あたり、NTTドコモの□□支社にでも
照会してみます。
No.8
- 回答日時:
容量オーバーだったのですね。
^^;)写真用のアプリケーションで縮小して、送るとよいかと思いますよ
この間、おいらが送ったのは、67KBほどまで縮めたjpeg形式のファイルでした。550×690ドットくらいの大きさにしましたが、無事、携帯電話に送付できましたです。
ありがとうございます。
デジカメで撮影した、600KBの写真を10KBまで落として、
送信したのですが、だめだったのです。
しかし、従兄弟のJフォンの携帯には異常なく送信されるので、
同じ手順でdocomoのカメラ付き携帯に送付したのですが、
皆さんのアドバイスに基づいて数回トライしているのですが、
依然としてダメな状態です。
No.7
- 回答日時:
auとJは互換性があります。
なぜなら、メール機能が違うからです。どちらも5000文字~6000文字の送受信ができます。写真1枚で約4000~5000文字に匹敵します。ドコモの場合250文字の送受信しかできないのでそのままでは送れません。
ありがとうございます。
※ドコモの場合250文字の送受信しかできない
この、コメントで気がつきましたが、他の方々のアドバイスに
基づいて、写真を送付したら、相手から容量オーバーとの回答
を得てました。
再度、確認してみます。
No.6
- 回答日時:
携帯電話と同様の手順で送信してみてはどうでしょうか?
・j@sha-mail.jpと宛先に書き、本文に相手のアドレスを書いて送る。(写メールのやりかたです)
・@以下を@docomo.ne7.jpとして送る。(いわゆる7メールです。)
・@以下を@nem.jpとして送る(写メ蔵というやつです)
・@以下を@d.nepm.jpとして送る(au独特のやり方です。)
回答ありがとうございます。
アウトルックエクスプレスのアドレスに
j@docomo.ne7.jp
といれて、本文の1行目に送付したい相手先のアドレスを入れて
送付しようとしましたが、上手くいきませんでした。
No.5
- 回答日時:
ドコモには添付では画像は送れません。
大きさとか減色の問題かな?
専門的には説明できません。ごめんなさい。
最近docomoからカメラ付携帯が出ましたが、
あれも直接は送れないみたいです。
友達から画像送られてくるのですが、
友達のアドレスからではなくいったんどこかに
送って転送されてくるようです。
誰からかわかりにくいんです。
※最近docomoからカメラ付携帯が出ましたが、
私の知人が、一昨日、機種変更して早速、写メールを
パソコンに送ってきたことから、Jフォンのように、
送ったのですが、届かなかったことから、今回の質問
となっておりました。
現在、その知人と送受信を繰り返しておりますので、
最終的な、評価は結果がでてから行わせていただきます。
No.4
- 回答日時:
え~とURLを開くという形式は同じなので
docomoの場合画像を見るにはパケット通信料は必ずかかりますよ。
私がこのソフトを使う理由は
1、自分の携帯に送ってから転送にするので
相手には自分のアドレスで送れる。
2、余計な広告がつかない。
3、写真の使いたい部分だけを簡単に範囲を選択して
送れる。
といった点です。
あとシェアウェアでやっぱり1000円はかかります。
ダウンロードはできますが、1000円はらわなければ携帯の画像に格子がかかってみれません。使い勝手は試せますけどねぇ。
すみません、私も勘違いしてまして、
No.1でいただいたURLを見た上での返事でした。
peacesさんのアドバイスのシェアウェアのソフトも只今、
確認して参りました。
ありがとうございます。
ところで、Jフォンには、直接写真を添付して送付できると思って、
いつも、従兄弟の携帯に送信しておりましたが、再確認ですが、
ドコモはやはり、違うのでしょうかねぇ
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
サイトを開いたら、1,000円との記載がなく、無料だったようです?
ただし、No.3の方の場合は、まだ、把握しておりませんが、貴殿から
紹介されました、サイトは、受信側で、パケット受信料金が付加される
ようですので、迷惑写メールになるかなぁと・・・
一応、相手を確認して利用して見たいと思っております。
No.1
- 回答日時:
OEから送るのは難しいです。
私はこのソフト(参考URLのもの)を愛用しています。
1000円で使い心地はいいです。
簡単にPCから携帯に画像が送れます。
フリーで↓もあるみたいですが私は不具合がでまして
使いにくかったです。
http://www.a-groove.com/photocome2/
参考URL:http://www.a-groove.com/photocome2/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[添付ファイル削除]となって...
-
パソコンから携帯に画像を送りたい
-
携帯のデーターをパソコンに移...
-
携帯で撮った写真をメールで送...
-
PCからDocomo携帯へ画像が送信...
-
PCからドコモ(mova)に画像...
-
ネット上で拾った画像を待ち受...
-
添付ファイル削除
-
ドコモ携帯メールに添付された...
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
エンコードするって言う意味は...
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
カシオのcamファイルをjp...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
itunesに取り込んだ曲をUSBメモ...
-
TIFFをDNGに変換
-
ドコモ(mova)の画像移動につい...
-
(至急)携帯機種変ドコモショッ...
おすすめ情報