
アイプチを使っているうちに、アイプチを使わなくても二重瞼になるようになった方は結構いらっしゃると思います。そのような方にお尋ねします。
私はアイプチは使っていなかったのですが、ピンなどで二重のラインをなぞっているうちに二重が定着し、寝すぎたりして瞼が腫れた時以外は二重瞼になるようになりました。
私はもう30代後半なので、最近は瞼のたるみが気になるようになってきました。
そうしましたら定着していたかと思われた二重が、目頭からどんどん幅が狭まり、今ではやっと奥二重を保っているような状態です。
このままではたるんで来た瞼の重みで、また元の一重になってしまいそうです。
私の今の瞼の状態は、目を開けると奥二重になりますが、瞼を閉じると二重のラインが折り込まれる位置に本当に薄ぼんやりと線(筋)のようなものがついているだけです。(これは、二重の幅が狭まって来る以前からそうでした)
この線(筋)が浅すぎるので、下がって来たまぶたの重みに耐えられないんだと思います。
普通、生まれつき二重の人が目を閉じているところを見ると、目を開けた時に二重のラインが折り込まれる筋が瞼にスーッときれいに入っていると思います。
私はこの筋が浅すぎてほとんどはっきりしない状態ですが、元々は一重でアイプチの使用で二重が定着された方は、この筋がはっきり入っていますか?
そして、もし30代後半以上の方は今でも瞼のたるみに負けず二重が定着されていらっしゃいますか?
今まで手術で二重にするのには少々抵抗がありましたが、もうこうなると手術するしかないのでは・・と悩んでいます。
分かりにくい表現のところもあるかもしれませんが、どなたか参考までにお答え頂けたら嬉しく思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は元々まぶたの薄いクセのつきやすい一重で、アイプチで二重定着させました。
定着させたのは高校生の頃で、今20代前半ですが、当時よりははっきりした線になってきている気がします。
でも元々のくっきり二重に比べると、筋は浅いです。
疲れたりすると一重になってしまったりするし、
今後一重に戻る可能性もあると思うので今でも目の体操をしています。
1.目をぱっちり見開く
2.スーっと閉じる
3.またぱっちり見開く
4.片目づつウインクを繰り返す(5セットくらい)
これを5セットくらい繰り返しています。
スッキリするし、目の筋肉が鍛えられて二重が持続しそうだし、
たるみは筋肉の衰えからもくるそうなのでたるみ防止もかねて。
ちなみにIKKOさんはまぶたのたるみにはアイプチを使っているそうです。
年を重ねてたるんできたまぶたを折り畳んで目元をはっきりさせるために使うんだそうです。
もし抵抗がないなら、アイプチ試してみてもいいかもしれませんね。
ご回答どうもありがとうございます。
emily-cさんの筋は、元々二重の人の筋と比べると浅いほうなのですね。
でもまだお若いくて、目の体操をされているので筋がこれから深くなる可能性があるのではないでしょうか。
半年位前から焦りだして私も目の体操を始めたのですが、老化のスピードのほうが早いのか、二重の幅が狭まって来てしまいました。
もうちょっと若いうちから目の体操をしていれば違ったのかもしれません。
アイプチも試してみたのですが、皮膚が弱いせいかヒリヒリしてしまいました。
emily-cさんは目の体操を続けて、より深い筋になると良いですね。
私も、出来るだけたるみがひどくならないよう目の体操を続けてみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
20代後半です。
十代の終わりに一重から二重になりました。年々線は濃くなり、
(最初は睡眠不足や泣いた翌日などはすぐ元に戻っていましたが)
今は戻そうと思っても戻せないくらいに定着しています。
私は平行タイプの二重なのですが、線はくっきりしていますね。
生まれつきの人と同じ位についています。
二重は線つくというのではなく、目の筋肉によって線が出来るようです。
元々二重の人は筋肉があるので、なくなる事がないのだと思います。
後からついた線の場合は、、やはり消える可能性も高いと思いますよ。
あくまで線は線ですので。
もし手術されるのなら、奥二重タイプにした方が良いですよ。
平行二重は切開タイプになるそうで、これは結構バレてしまうそうです。
眠ったりした時に解るそうですよ。
ご回答どうもありがとうございます。
後天的に二重になった方でも、そんなにくっきりと二重の線が定着されているのですね。
しかも平行タイプになられて、うらやましい限りです。
私の場合、毎日同じ位置に二重のクセをつけていたことにより出来た単なる折ジワなんでしょうね。
xxlottaxxさんの二重は私とは違ってしっかりと定着されているようなので、きっと今後、歳を重ねても消えないのではないでしょうか。
たるみが出過ぎてから二重の手術をしようとすると、たるみを取るために切開しないと難しいようです。
だいぶ私もたるみが目立って来て、埋没法で手術出来る限界に近づいてきたので、ちょっと焦ってます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「パインアメ」の香りを忠実に再現したリップクリームが登場!
黄色くて真ん中の穴が開いたパイナップル味の飴といえば?そう、「パインアメ」である。大阪市天王寺区に本社を構える製菓メーカー・パイン株式会社が製造しているロングセラー商品だ。 パイン株式会社の公式サイト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで二重の線
-
二重についてです。 日本人で平...
-
つけまつげをつけると一重にな...
-
二重幅を広げたらこうなってし...
-
同窓会で埋没のことを言うかど...
-
高校卒業して久々見たら二重に...
-
二重整形を考えている20代前半...
-
指を細くする & 目を二重に...
-
四年前に湘南美容外科で フォー...
-
初めまして。 1歳の息子がいま...
-
現中3で春から高校生です。二...
-
二重の前兆
-
埋没をして一重から二重になり...
-
芦田愛菜ちゃん、目いじってま...
-
二重幅を縮める方法あったらお...
-
2日休みでは、埋没は厳しいでし...
-
寝ながらハナクソをほじくる癖 ...
-
行為中顔を見る
-
プリクラで盛れてる子って不細...
-
みんなに胸綺麗だねって言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで二重の線
-
芦田愛菜ちゃん、目いじってま...
-
初めまして。 1歳の息子がいま...
-
二重についてです。 日本人で平...
-
彼女の二重整形…失敗してしまっ...
-
一重まぶた
-
二重と一重の見分け方について
-
二重幅を縮める方法あったらお...
-
二重幅を広げたらこうなってし...
-
二重整形について
-
中2女子です 私は夏休みに二重...
-
二重埋没して5日目なんですが、...
-
埋没法の言い訳 25歳女です。 ...
-
私は元々一重で、左右の目の大...
-
モデルになりたいです。 中学3...
-
中学生女子です。私は末広型二...
-
目が大きいねと言われたときの...
-
外人の方は、目と目の間が近い...
-
中学生です。 可愛くなりたいで...
-
この目の上の線は何ですか?
おすすめ情報